2025年9月26日
SBSテレビ LIVEしずおか

「生活できる利益出すのが難しい」米価は過去最高水準なのに…燃料費高騰で苦しむコメ農家の現実=静岡

静岡県内でも新米の収穫が本格化していますが、コメの店頭価格は過去最高水準に迫る勢いです。コメ作りに励む生産者を苦しめているのが、燃料費などさまざまなコストの上昇です。

静岡市の「お米農家のおにぎり屋 らいすぼうる」。土鍋で炊いたご飯は一粒一粒が際立ち、ふわふわな食感と豊かな香りが特徴です。ご飯に合ったおかずが選べ、このコメは静岡県で作っています。

<お米農家のおにぎり屋 らいすぼうる 志村真美さん>
「富士山の近くの白糸地区で作っている。白糸地区は朝晩の寒暖差があり、甘みの強い米がとれる」

静岡県富士宮市の富士山白糸ファーム。約8ヘクタールの田んぼで「コシヒカリ」や「ミルキークイーン」などを作っています。

<富士山白糸ファーム 小野隼人さん>
Q. 2025年の新米、出来栄えはいかがですか?
「今年は気温が高かった影響で収穫量が多くてすごいいい感じなんですけど、暑さの影響でもみ殻が厚くなって粒が小さくなっているのではないか」

2024年と比べ収穫量は約2割増えましたが、暑さの影響でもみ殻が厚くなったため、精米すると2024年と同じくらいの生産量にとどまる見込みです。

コメの価格は高値が続いています。全国のスーパーの平均価格は5キロあたり税込4275円と、これまでの最高値に迫る水準です。農水省は要因について新米の販売が本格化していることや備蓄米の販売を終えた店舗があることなどをあげています。生産の現場では燃料費などのコストの上昇が重くのしかかります。

<富士山白糸ファーム 渡邉亜子社長>
「軽油も昔に比べると倍近く値上がりしているので燃料は費用がかかってしまう」

この時期、渡邉さんの田んぼでは機械の燃料だけで1日約7、8千円かかるといいます。

全国の農家でも燃料費に加え、機械の維持費や肥料代など、コストの上昇に農家は頭を悩ませています。

<渡邉社長>
「お米を作るのも3月から10月まで付きっ切りでやっているが、生活していけるだけの利益を出すのが難しい」

販売価格の高止まりが続く中、生産者は不安を抱えながら米作りに向き合っています。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 「ある程度の高値での安定は生産者にとって重要」コメの価格が15週連続で最高値に…資材高騰で農家は複雑な心境=静岡

    「ある程度の高値での安定は生産者にとって重要」コメの価格が15週連続で最高値に…資材高騰で農家は複雑な心境=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 【政府が備蓄米放出へ】長引くコメ価格の高騰は解消できるのか!?。3月下旬にも店頭に。「対症療法」との指摘もあり、日本のコメ政策は抜本的な転換を迫られている。

    【政府が備蓄米放出へ】長引くコメ価格の高騰は解消できるのか!?。3月下旬にも店頭に。「対症療法」との指摘もあり、日本のコメ政策は抜本的な転換を迫られている。

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
  • 食料品・燃料費の値上げが止まらない!政府の物価高騰対策はどうなっている?

    食料品・燃料費の値上げが止まらない!政府の物価高騰対策はどうなっている?

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
  • なぜコメの価格は下がらないのか? 備蓄米が届いていない店も…価格高騰まだまだ続くか 流通経済の専門家「支える意味でも積極的に食べて」=静岡

    なぜコメの価格は下がらないのか? 備蓄米が届いていない店も…価格高騰まだまだ続くか 流通経済の専門家「支える意味でも積極的に食べて」=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「農家は時給10円といわれ限界は超えた状態」静岡県で『令和の百姓一揆』約150人のコメ農家らが思い訴える=浜松市

    「農家は時給10円といわれ限界は超えた状態」静岡県で『令和の百姓一揆』約150人のコメ農家らが思い訴える=浜松市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #浜松市
  • コメは本当に「高い」の? 日本農業新聞の問題提起です。日本人の食を支えるコメの価格、考えてみましょう。

    コメは本当に「高い」の? 日本農業新聞の問題提起です。日本人の食を支えるコメの価格、考えてみましょう。

    トロライターズ

    #暮らし
    #変言自在
  • どうなる“日本のコメづくり” 長引く価格高騰の打開策は…参議院選挙の争点【選挙の日、その前に。】

    どうなる“日本のコメづくり” 長引く価格高騰の打開策は…参議院選挙の争点【選挙の日、その前に。】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #袋井市
    #焼津市
  • 【猛暑とコメ】夏の記録的な高温でコメに“異変”が…流通量が減り5キロの平均価格が2年前から200円アップ…どうなる日本のコメ⁈

    【猛暑とコメ】夏の記録的な高温でコメに“異変”が…流通量が減り5キロの平均価格が2年前から200円アップ…どうなる日本のコメ⁈

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
  • 【米の価格と流通】話題の「5キロ2000円」はあくまで、政府備蓄米の価格!本当に今、コメだけが異常高騰なの?生産者、消費者両方の目線で今の状況を考えよう

    【米の価格と流通】話題の「5キロ2000円」はあくまで、政府備蓄米の価格!本当に今、コメだけが異常高騰なの?生産者、消費者両方の目線で今の状況を考えよう

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
  • 「かなり苦しい」コメ高騰で需要が盛り返したか…“パンに注目”も店では原材料の高騰に苦悩つづく=静岡

    「かなり苦しい」コメ高騰で需要が盛り返したか…“パンに注目”も店では原材料の高騰に苦悩つづく=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか