2025年10月25日
SBSテレビ LIVEしずおか

「古くから愛されたカツ丼をやってみよう」 閉店した人気店の味をハンバーガーショップが復活 当時のレシピを再現=浜松市天竜区【愛されごはん】

2025年は昭和元年から数えて100年目。時代を超えて愛され続ける味を紹介します。
今回は浜松市天竜区にあるハンバーガーショップのカツ丼です。

閉店してしまった店でかつて多くの人に親しまれていた一杯をアメリカ好きの店主が復活させました。
パティを鉄板で押しつぶし、肉のうま味を閉じ込める。

アメリカ発祥のスマッシュバーガーと呼ばれる本格的なハンバーガーが人気の店、「8BURGERS(エイトバーガーズ)」。

店主の耳塚直樹さんはハンバーガーとアメリカ好きが高じて、2025年2月、浜松市天竜区二俣町二俣でバーガーショップを始めました。

<来店客>
「パティとバンズと全体的なバランスが良く、みんなにすすめたいハンバーガーです」

耳塚さんは店の内装も手作りし、アメリカンにこだわっていますが、外観はこれまで縁もゆかりもない元あった店の看板を残しています。

<店主 耳塚直樹さん>
「『すみよし』って名前が二俣には評判が良くて、昔から来ている人たちが『残しておいてもいいんじゃない』って言ってくれて、そういう意見もあるなら、そのまま大事にしていこうと思って残しています」

閉店した「すみよし」。昭和26(1951)年から74年間、地元住民に愛されてきました。
特に店主の住吉清さんが作るカツ丼は大人気。
そのカツ丼をバーガーショップの耳塚さんが2025年6月に復活させました。

<耳塚さん>
「ここの地に『すみよし』っていうのが大きな存在だと思ったので、何か残したいなと思ったときに(住吉さんの家族に)カツ丼のレシピがありますかって聞いたときに、『レシピ、お父さん書いたのがあるよ』っていうのがきっかけで、古くから愛されたカツ丼をやってみようって感じで」

すみよしのカツ丼の特徴は砂糖をたっぷり使った味付けです。

<耳塚さん>
Q.最初にレシピを見たときの印象は?
「『甘すぎない?』って思いましたよ。本当に合ってるのかって、疑いはありましたけど」

甘辛いつゆは少なめで、カツにしっかり味を閉じ込めます。

<耳塚さん>
「甘さが強いので、すぐ煮詰まっちゃうので火加減が難しいんですよね」

耳塚さんは昔のすみよしの味を再現するため、かつての常連客に味を何度も確かめてもらい、3か月間、試行錯誤を重ねました。
住吉さんの家族から譲り受けたどんぶりに盛られ、復活したカツ丼です。

つゆが少なめなので、出来立てのカツ丼は衣のさっくりとした食感も楽しめます。

カツ丼は予約制で、月に一度、第4木曜日に味わうことができ、この日も40個の注文が入っていました。

<来店客>
「すごくおいしいです。毎月ずっと、ある限り」

住吉さんの家族も自前のどんぶりを持ち込み、毎月カツ丼を注文しています。

<すみよし店主の妻 住吉まさ子さん>
「私もうれしいですよ、家族も喜んでますもんね、娘や息子もやっぱりね」

<すみよし店主の娘 住吉睦子さん>
「ここの場所に多くのお客さんが来てくれてるっていうこともすごくうれしくて、ここでオープンしてくれたことには感謝をしています」

<昔からの来店客>
「清さんの顔が浮かんでくるじゃないけど、あの時こんな感じでもらったなというのを思い返しながら、それをもう一回追体験できるっていうのは本当にありがたい」

<耳塚さん>
「清さん、清さんって言ってね、みんな思い入れがあるお店だと思うので、みんながつながれるようなお店になって、楽しんでもらえればいいかなと思っています」

地域の人たちに愛されたすみよしのカツ丼は、ハンバーガーショップで再び歴史をつなぎます。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 店名は「さかなや食堂」だけど名物は"カツ丼"  静岡県西伊豆町で昭和37年創業 料理のベースには「カツオ出汁」【昭和100年愛されごはん】

    店名は「さかなや食堂」だけど名物は"カツ丼" 静岡県西伊豆町で昭和37年創業 料理のベースには「カツオ出汁」【昭和100年愛されごはん】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #伊豆
    #西伊豆町
  • 夏を元気に「あつあつグルメ」お好み焼き(静岡)・肉丼(西伊豆)・炭焼きハンバーグ(浜松)【昭和100年愛されごはん】

    夏を元気に「あつあつグルメ」お好み焼き(静岡)・肉丼(西伊豆)・炭焼きハンバーグ(浜松)【昭和100年愛されごはん】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #グルメ
    #昭和100年愛されごはん
    #伊豆
    #静岡市
    #河津町
    #西伊豆町
  • 【千楽  北口店】藤井聡太が選んだ勝負メシ!沼津市民に愛され続ける洋風食堂の絶品カツハヤシ

    【千楽 北口店】藤井聡太が選んだ勝負メシ!沼津市民に愛され続ける洋風食堂の絶品カツハヤシ

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
    #食堂
    #沼津市
  • 「これは仁科のソウルフード」命のタレで煮た“肉丼” 創業100年・河津屋食堂(静岡・西伊豆町)【昭和100年愛されごはん】

    「これは仁科のソウルフード」命のタレで煮た“肉丼” 創業100年・河津屋食堂(静岡・西伊豆町)【昭和100年愛されごはん】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #グルメ
    #食堂
    #昭和100年愛されごはん
    #伊豆
    #西伊豆町
  • 「まだ62年、100年目指す」昭和から続く浜松初のカレー専門店 孫が受け継ぐ"見て覚えた"秘伝の味【昭和100年愛されごはん】

    「まだ62年、100年目指す」昭和から続く浜松初のカレー専門店 孫が受け継ぐ"見て覚えた"秘伝の味【昭和100年愛されごはん】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #グルメ
    #昭和100年愛されごはん
    #浜松市
  • 「口コミから口コミで一番に」鉄板に乗った“裏切らない味“ ハンバーグ定食が人気のファミリーレストラン『ヤシ』(静岡・東伊豆町)【昭和100年愛されごはん】

    「口コミから口コミで一番に」鉄板に乗った“裏切らない味“ ハンバーグ定食が人気のファミリーレストラン『ヤシ』(静岡・東伊豆町)【昭和100年愛されごはん】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #グルメ
    #昭和100年愛されごはん
    #ハンバーグ
    #伊豆
    #東伊豆町
  • ふわふわ生地に広がる笑顔 関西風お好み焼きと焼きそばが自慢『あずさ』(静岡市)【昭和100年愛されごはん】

    ふわふわ生地に広がる笑顔 関西風お好み焼きと焼きそばが自慢『あずさ』(静岡市)【昭和100年愛されごはん】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #グルメ
    #昭和100年愛されごはん
    #静岡市
  • 地元で“元祖”として知られる「炭焼きハンバーグ」3世代でつなぐ味『パピオット』(浜松市)【昭和100年愛されごはん】

    地元で“元祖”として知られる「炭焼きハンバーグ」3世代でつなぐ味『パピオット』(浜松市)【昭和100年愛されごはん】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #グルメ
    #昭和100年愛されごはん
    #ハンバーグ
    #浜松市
  • 「45年前から通ってる」ファン絶賛! 昭和から愛される「豚汁」こだわりはうまみ出る脂 静岡・磐田市「とん汁桝形」【昭和100年愛されごはん】

    「45年前から通ってる」ファン絶賛! 昭和から愛される「豚汁」こだわりはうまみ出る脂 静岡・磐田市「とん汁桝形」【昭和100年愛されごはん】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #グルメ
    #昭和100年愛されごはん
    #磐田市
  • 【リバースバーガー】2025年4月、大浜プール目の前にオープン!異国情緒あふれる、贅沢ハンバーガーショップ/静岡市

    【リバースバーガー】2025年4月、大浜プール目の前にオープン!異国情緒あふれる、贅沢ハンバーガーショップ/静岡市

    もぐもぐしずおか

    #グルメ
    #開店・閉店
    #静岡市