2023年5月11日
ぬまつー

そろくまつり改メ「そろくの日」!5月14日は明治史料館にレッツゴー!

地域の偉人である江原素六

srk0 (3)
沼津の茶産業の発展に貢献したり、沼津西高校の前身の学校の創立に尽力したりと、まさに沼津の偉人。小学校のころには社会科見学で明治史料館行ったりしましたね。

sr8

昨年は生誕180年、没後100年という節目の年にあたり、駅北に像が立てられたのは記憶にあたらしいところ。昨年生誕180年だったということは、今年で181歳になるわけですね。

srk0 (6)

明治史料館では、例年、江原素六の命日(5月19日)ちかくに、その功績を称えるイベント「そろくまつり」を開催していました。餅つきとか昔の遊びとか、お神輿も出てたなー。

srk0 (5)

今年からはちょっと雰囲気を変え、館内でより楽しく学べるイベント「そろくの日」として実施するようです。

srk0 (7)

開催日は5月14日。地元小学生の「江原学習」の展示は健在(画像は過去のもの)。

srk0 (1)
それ以外には、館内をめぐるスタンプラリーや、ワークショップなどもあるみたい。

srk0 (4)

金岡地区の人なんかは馴染みが深い江原素六。もちろん限られたエリアだけではなく、沼津市全域に影響をもたらした偉人です。5月14日は明治史料館にお出かけしてみてはいかがでしょう。


※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

イベント
おでかけ
沼津市

あなたにおすすめの記事

  • 沼津の偉人を体感しよう!5月18日は明治史料館でそろくの日!

    沼津の偉人を体感しよう!5月18日は明治史料館でそろくの日!

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 明治史料館、しばらくお休みするって。今度の月曜日から来年の2月28日まで。

    明治史料館、しばらくお休みするって。今度の月曜日から来年の2月28日まで。

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市
  • 夏休み本格スタート!明治史料館でキッズ向けイベントが目白押し!

    夏休み本格スタート!明治史料館でキッズ向けイベントが目白押し!

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 地域の歴史シリーズ第4弾は「おおひら」だって。明治史料館の企画展。12月9日から来年の月25日までのロングラン開催!

    地域の歴史シリーズ第4弾は「おおひら」だって。明治史料館の企画展。12月9日から来年の月25日までのロングラン開催!

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 芹沢光治良記念館と明治史料館で6月スタートの企画展。どっちもロングラン開催。

    芹沢光治良記念館と明治史料館で6月スタートの企画展。どっちもロングラン開催。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 【牧之原市史料館&平田寺】日本に3枚しかない!? 田沼意次の貴重な資料を所蔵/牧之原市

    【牧之原市史料館&平田寺】日本に3枚しかない!? 田沼意次の貴重な資料を所蔵/牧之原市

    SBSテレビ しず推し!

    #おでかけ
    #歴史
    #牧之原市
  • 夕涼みにぴったり!戸田のトビウオすくい改メ納涼船は8月19日まで。(沼津市戸田)

    夕涼みにぴったり!戸田のトビウオすくい改メ納涼船は8月19日まで。(沼津市戸田)

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 静岡科学館る・く・るを訪ねる

    静岡科学館る・く・るを訪ねる

    SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し

    #歴史
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【静岡音楽館AOIの「開館30周年記念式典」】 5月9日が「誕生日」。30年間、 記憶に残る演奏会を振り返り

    【静岡音楽館AOIの「開館30周年記念式典」】 5月9日が「誕生日」。30年間、 記憶に残る演奏会を振り返り

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
    #静岡市葵区
  • 沼津港にある「沼津みなと新鮮館」のオープン14周年イベントは4月の22日・23日!

    沼津港にある「沼津みなと新鮮館」のオープン14周年イベントは4月の22日・23日!

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市