2024年12月15日
SBSテレビ しず推し!

【牧之原市史料館&平田寺】日本に3枚しかない!? 田沼意次の貴重な資料を所蔵/牧之原市

牧之原市は田沼意次ゆかりの地

県中部に位置する牧之原市は、日本有数の茶産地です。今回は、牧之原市にまつわる偉人とゆかりの場所を紹介します。
牧之原市史料館は、郷土の歴史資料など200点以上を展示しています。史料館の外観は、まるでお城のような造り。

牧之原市 長谷川倫和さん:相良城をイメージして建てられた建物になっています。相良城の本丸跡に建っています。
1788年に廃城となった相良城。城主だったのが、田沼意次(たぬまおきつぐ)。江戸幕府10代将軍・徳川家治(とくがわいえはる)の時に、商業を重視した貨幣経済の礎を築いた人物です。

その功績は現在の牧之原市にも。

牧之原市 長谷川倫和さん:当時の相良城の絵図と比べると町の作り方が今の市街地とほぼ同じなんです。牧之原市の基礎を築いたのが田沼意次公です。

史料館には、田沼家の家紋が入った刀を入れるタンスや日本に3枚しかないといわれる田沼意次の肖像画など、田沼家ゆかりの品を展示。来年には、企画展も開催されます!

他にも、田沼ゆかりの場所は市内のいたるところにあります。
国宝や県指定文化財など、貴重な歴史資料を所蔵している平田寺(へいでんじ)。

1283年に創設され、本堂は戦国時代末期に焼失しました。これを再建したのが田沼意次です。
牧之原市 長谷川倫和さん:市内には平田寺をはじめ田沼意次公のゆかりの地があります。聖地巡礼ということで、ゆかりの地を巡っていただけたらと思います。

(2024年12月14日放送)
 

「しず推し!」では、静岡を元気にする人、スポット、活動を紹介しています。静岡の多彩な魅力が詰まった静岡愛を感じられる番組、ぜひご覧ください!SBS YouTubeチャンネルでも発信中です!

おでかけ
歴史
牧之原市

あなたにおすすめの記事

  • 「意次侯も将棋が強かったと」田沼意次ゆかりの寺でマルシェ 藤井聡太七冠が対局した書院も公開=静岡・牧之原市

    「意次侯も将棋が強かったと」田沼意次ゆかりの寺でマルシェ 藤井聡太七冠が対局した書院も公開=静岡・牧之原市

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 【村木嵐さんの「まいまいつぶろ」】田沼意次の「成り上がり」にも注目

    【村木嵐さんの「まいまいつぶろ」】田沼意次の「成り上がり」にも注目

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
  • 【第170回直木賞候補作品の中に見つけた〝静岡〟】草薙球場の沢村栄治伝説、田沼意次、静岡茶…。意外なところに潜む静岡エピソード。直木賞候補作品を読んで探してみては?

    【第170回直木賞候補作品の中に見つけた〝静岡〟】草薙球場の沢村栄治伝説、田沼意次、静岡茶…。意外なところに潜む静岡エピソード。直木賞候補作品を読んで探してみては?

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #エンタメ
    #県内アートさんぽ
  • 【旧見付学校】明治8年建造、現存する日本最古の“擬洋風建築”の小学校校舎。現在は資料館として貴重な資料を展示/磐田市

    【旧見付学校】明治8年建造、現存する日本最古の“擬洋風建築”の小学校校舎。現在は資料館として貴重な資料を展示/磐田市

    SBSテレビ しず推し!

    #歴史
    #おでかけ
    #磐田市
  • 見て・学んで・体験!航空の歴史について楽しく学べる静岡航空資料館/牧之原市

    見て・学んで・体験!航空の歴史について楽しく学べる静岡航空資料館/牧之原市

    SBSテレビ しず推し!

    #おでかけ
    #牧之原市
  • そろくまつり改メ「そろくの日」!5月14日は明治史料館にレッツゴー!

    そろくまつり改メ「そろくの日」!5月14日は明治史料館にレッツゴー!

    ぬまつー

    #イベント
    #おでかけ
    #沼津市
  • 福田寺と安西寺を訪ねる

    福田寺と安西寺を訪ねる

    SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し

    #おでかけ
    #歴史
    #静岡市
  • 夏休み本格スタート!明治史料館でキッズ向けイベントが目白押し!

    夏休み本格スタート!明治史料館でキッズ向けイベントが目白押し!

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 明治史料館、しばらくお休みするって。今度の月曜日から来年の2月28日まで。

    明治史料館、しばらくお休みするって。今度の月曜日から来年の2月28日まで。

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市
  • 芹沢光治良記念館と明治史料館で6月スタートの企画展。どっちもロングラン開催。

    芹沢光治良記念館と明治史料館で6月スタートの企画展。どっちもロングラン開催。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市