2024年9月18日
ぬまつー

ヤギもいる工場で自然をとことん漫喫だ!!富士通沼津工場で「ぬまづ環境教室」。

海、山、川があって自然が豊かな沼津市。そんな沼津の自然環境について学んじゃおうという「ぬまづ環境教室」

073d4f34

過去には省エネについて詳しくなっちゃう講座とか、沼津産の「戸田たちばな」を使ったお料理教室なんかもやってたみたい。

fujitsu (9)

10月12日の土曜日には、宮本にある「富士通沼津工場」を舞台に、自然や生物の観察をするプログラムが開催されるとか。

富士通沼津工場といえば、春になると桜のトンネルが出現する、沼津市内きっての桜の名所。

fujitsu (5)

それだけでなく、工場なのに敷地面積534,617㎡のうち緑地面積は約80%もあるんだとか。

fujitsu (6)
なんなら工場のなかに茶畑があったりビオトープがあったりと、もはや「ここは本当に工場なの?」って感じです。
fujitsu (2)

この工場の緑化活動は、財団法人都市緑化機構が運営するSEGES(シージェス)とかいう社会・環境貢献緑地評価システムそだてる緑部門のなかでも、殿堂入りしちゃっているそうです。よくわかんないけどめっちゃすごいってことですね。

fujitsu (8)

今回のぬまづ環境教室では、自然や生物の観察に加えヤギとのふれあい間伐材を使ったモルックなんかも楽しめるようです。というか、工場でヤギ飼ってるってことなんでしょうか。ますますすごいですね。

fujitsu (4)

エントリーは沼津市役所の環境政策課まで、住所・氏名・生年月日と連絡先をメール(kankyo@city.numazu.lg.jp)または電話でどうぞ。定員は40人で締切は9月19日となっております。小学生以下は保護者同伴で。現地集合となるので、アクセス方法はあらかじめチェックしておきましょう!!

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

イベント
沼津市

あなたにおすすめの記事

  • 【桜開花情報2024】富士通沼津工場(沼津市宮本)

    【桜開花情報2024】富士通沼津工場(沼津市宮本)

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市
  • 宮本にある桜がきれいな憩いの場!富士通沼津工場が「令和5年緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰」を受賞したって。(沼津市宮本)

    宮本にある桜がきれいな憩いの場!富士通沼津工場が「令和5年緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰」を受賞したって。(沼津市宮本)

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市
  • 【桜開花情報2025】富士通沼津工場(沼津市宮本)

    【桜開花情報2025】富士通沼津工場(沼津市宮本)

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市
  • 沼津の自然食品とオーガニック雑貨のお店「宇(そら・sora)」で心と体と環境にやさしいお買い物。(沼津市浅間町)

    沼津の自然食品とオーガニック雑貨のお店「宇(そら・sora)」で心と体と環境にやさしいお買い物。(沼津市浅間町)

    ぬまつー

    #おうちグルメ
    #暮らし
    #沼津市
  • 全ぬまづ女子に捧ぐ、気になるあの店C.THREEに入ってみた話。(沼津市上土)

    全ぬまづ女子に捧ぐ、気になるあの店C.THREEに入ってみた話。(沼津市上土)

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市
  • NBAのバスケットボール教室!沼津市バスケットボール協会がおくる小学生向けのバスケ教室がスタートするよ。

    NBAのバスケットボール教室!沼津市バスケットボール協会がおくる小学生向けのバスケ教室がスタートするよ。

    ぬまつー

    #スポーツ
    #おでかけ
    #エンタメ
    #沼津市
  • 今年も燦々ぬまづ大使の手書き絵馬が展示してあるよ。静岡中央銀行のところの沼津あげつち商店街燦々絵馬ギャラリー。

    今年も燦々ぬまづ大使の手書き絵馬が展示してあるよ。静岡中央銀行のところの沼津あげつち商店街燦々絵馬ギャラリー。

    ぬまつー

    #沼津市
  • 沼津に移住したい人集まれ! 「ぬまづ暮らし何でも相談会」は、ラブライブ感満載の9月14日に開催。ラクーン3階でやるってよ。

    沼津に移住したい人集まれ! 「ぬまづ暮らし何でも相談会」は、ラブライブ感満載の9月14日に開催。ラクーン3階でやるってよ。

    ぬまつー

    #イベント
    #暮らし
    #沼津市
  • 沼津のグルメを楽しむ食べ歩き飲み歩きイベント、「ぬまづ港の街BAR」が3年ぶりに帰ってくる!(5月28日)

    沼津のグルメを楽しむ食べ歩き飲み歩きイベント、「ぬまづ港の街BAR」が3年ぶりに帰ってくる!(5月28日)

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 続。クラフトビールの自動販売機。「?」のボタンを押したら…。沼津駅前のビール工場がつくる「リパ缶」。

    続。クラフトビールの自動販売機。「?」のボタンを押したら…。沼津駅前のビール工場がつくる「リパ缶」。

    ぬまつー

    #グルメ
    #お酒
    #沼津市