2024年9月29日
ぬまつー

秋の夜長は東海道ナンバーワンの庭園「帯笑園」で薩摩琵琶の演奏会。哀愁に満ちた独特な音色が楽しめる。らしい。

原にある「帯笑園(たいしょうえん)薩摩琵琶の演奏会が開催されるようです。

696d2f26

帯笑園は、江戸時代から注目を集めていた原の植松家の庭園で、明治以降になっても国内外のビッグネームがこの場所を訪れ、きれいな庭ですねーと手放しで称賛したとか。

bc603c27
東海道随一の庭園、との呼び声高く、国の登録文化財に指定されてる。
satumabiwa (5)

そんな渋い場所で、これまた激シブの薩摩琵琶の演奏会。しかも19時からと夜の開催となっているので、秋の夜長に風流を感じることができそう。

satumabiwa (19)

夜の帯笑園(普段は入れない)はとにかく雰囲気が渋くてかっこいい。

スクリーンショット 2024-09-26 062300
薩摩琵琶の演奏会は、広報ぬまづに「哀愁に満ちた独特な音色」と紹介されています。

過去の動画を見るとたしかにそんな気もする。

satumabiwa (18)

夜の帯笑園は雰囲気もいいので、ちょっとしたデートなんかにもいいかも。でも哀愁に満ちてるから微妙かな。

satumabiwa (10)

開演は19時なので、原駅で降りてディナーを済ませてから行くのもアリかも。和食がいいかなー。

satumabiwa (11)

定員は60人となっていて、事前のエントリーが必要です。はがきに住所・氏名・携帯番号を記載して、原地区センターのなかにある帯笑園保存会事務局(〒410-0312 沼津市原1200-3)までどうぞ。申込期限は10月10日まで!!



※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

イベント
沼津市

あなたにおすすめの記事

  • 原にある帯笑園でシブくていい感じの薩摩琵琶の演奏会。夜風が涼しくていい感じ。10月7日開催だって。

    原にある帯笑園でシブくていい感じの薩摩琵琶の演奏会。夜風が涼しくていい感じ。10月7日開催だって。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 原にある帯笑園で変化アサガオ・大輪アサガオの展示やるって。開催時間はもちろん朝。(沼津市原)

    原にある帯笑園で変化アサガオ・大輪アサガオの展示やるって。開催時間はもちろん朝。(沼津市原)

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • でっかいアサガオ!変わりダネのアサガオ!原にある帯笑園でアサガオの育て方教室やるって。

    でっかいアサガオ!変わりダネのアサガオ!原にある帯笑園でアサガオの育て方教室やるって。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 帯笑園でクリスマスローズの育て方教室!展示もあるよ。(沼津市原)

    帯笑園でクリスマスローズの育て方教室!展示もあるよ。(沼津市原)

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 帯笑園で初夏の催し!キクの育て方を勉強したり、山野草の展覧会があったり。

    帯笑園で初夏の催し!キクの育て方を勉強したり、山野草の展覧会があったり。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 帯笑園で山野草とかキク花展とか。展示だけじゃなくて即売もあるみたい。10月22日・23日に開催。(沼津市原)

    帯笑園で山野草とかキク花展とか。展示だけじゃなくて即売もあるみたい。10月22日・23日に開催。(沼津市原)

    ぬまつー

    #沼津市
  • 5月24日25日に原にある帯笑園で春の山野草展やるって。即売会も同時開催!

    5月24日25日に原にある帯笑園で春の山野草展やるって。即売会も同時開催!

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • かわいい花を咲かせてみよう!春の開花に向けて、原にある帯笑園でサクラソウの育て方教室やるって。

    かわいい花を咲かせてみよう!春の開花に向けて、原にある帯笑園でサクラソウの育て方教室やるって。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 帯笑園でサクラソウの育て方教室!4月には花を咲かせるかも?苗代も受講料もコミコミ1,000円!(沼津市原)

    帯笑園でサクラソウの育て方教室!4月には花を咲かせるかも?苗代も受講料もコミコミ1,000円!(沼津市原)

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 梅一輪、一輪ほどの暖かさ。帯笑園の梅がキレイ。なんか鳥も遊びに来てた。(沼津市原)

    梅一輪、一輪ほどの暖かさ。帯笑園の梅がキレイ。なんか鳥も遊びに来てた。(沼津市原)

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市