2025年5月11日
ぬまつー

5月24日25日に原にある帯笑園で春の山野草展やるって。即売会も同時開催!

原にある帯笑園春の山野草展が開催されるようです。

taishouen (5)

開催日は5月24日・25日の2日間。いずれも10時から15時となっています。シブくてちょっとシニア向けだなーなんて思いますが、去年はなんと180人くらいの来場があったという人気のイベント。

taishouen (1)

だいたい帯笑園にある蔵のなかで展示をやるんですよね。けっこういろんな種類の山野草の展示があります。

taishouen (4)

春の山野草展というタイトルになっているのでどんな展示があるのか楽しみですね。フクジュソウとかカタクリとかかな。ちなみに、帯笑園では秋とか年に何回か山野草の展示会があって、いずれも200人に迫ろうかという来場者があるそうです。すげえな。

taishouen (3)

販売会も同時開催するそうなのでお小遣いを握りしめてお出かけするのもよさそうです。予約は不要で入場無料。お散歩がてら帯笑園に足を運んでみてください。


※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

イベント
沼津市

あなたにおすすめの記事

  • 帯笑園で山野草とかキク花展とか。展示だけじゃなくて即売もあるみたい。10月22日・23日に開催。(沼津市原)

    帯笑園で山野草とかキク花展とか。展示だけじゃなくて即売もあるみたい。10月22日・23日に開催。(沼津市原)

    ぬまつー

    #沼津市
  • 帯笑園で初夏の催し!キクの育て方を勉強したり、山野草の展覧会があったり。

    帯笑園で初夏の催し!キクの育て方を勉強したり、山野草の展覧会があったり。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • かわいい花を咲かせてみよう!春の開花に向けて、原にある帯笑園でサクラソウの育て方教室やるって。

    かわいい花を咲かせてみよう!春の開花に向けて、原にある帯笑園でサクラソウの育て方教室やるって。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • でっかいアサガオ!変わりダネのアサガオ!原にある帯笑園でアサガオの育て方教室やるって。

    でっかいアサガオ!変わりダネのアサガオ!原にある帯笑園でアサガオの育て方教室やるって。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 原にある帯笑園で変化アサガオ・大輪アサガオの展示やるって。開催時間はもちろん朝。(沼津市原)

    原にある帯笑園で変化アサガオ・大輪アサガオの展示やるって。開催時間はもちろん朝。(沼津市原)

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 帯笑園でクリスマスローズの育て方教室!展示もあるよ。(沼津市原)

    帯笑園でクリスマスローズの育て方教室!展示もあるよ。(沼津市原)

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 原にある帯笑園でシブくていい感じの薩摩琵琶の演奏会。夜風が涼しくていい感じ。10月7日開催だって。

    原にある帯笑園でシブくていい感じの薩摩琵琶の演奏会。夜風が涼しくていい感じ。10月7日開催だって。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 秋の夜長は東海道ナンバーワンの庭園「帯笑園」で薩摩琵琶の演奏会。哀愁に満ちた独特な音色が楽しめる。らしい。

    秋の夜長は東海道ナンバーワンの庭園「帯笑園」で薩摩琵琶の演奏会。哀愁に満ちた独特な音色が楽しめる。らしい。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 帯笑園でサクラソウの育て方教室!4月には花を咲かせるかも?苗代も受講料もコミコミ1,000円!(沼津市原)

    帯笑園でサクラソウの育て方教室!4月には花を咲かせるかも?苗代も受講料もコミコミ1,000円!(沼津市原)

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 梅一輪、一輪ほどの暖かさ。帯笑園の梅がキレイ。なんか鳥も遊びに来てた。(沼津市原)

    梅一輪、一輪ほどの暖かさ。帯笑園の梅がキレイ。なんか鳥も遊びに来てた。(沼津市原)

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市