2024年11月10日
ぬまつー

【沼津の駅弁⑤】沿線の魅力を詰め込んだ寿司弁当!桃中軒『御殿場線90周年記念弁当』が発売中!

どうも、のんべえです。

ちょうど一週間前、先週の日曜日に横浜DeNAベイスターズが日本シリーズを制しました。
日本一を決めた第6戦、先発は桐陽高校出身の大貫投手でした!
hayate (6)
第2戦では敗戦投手となりましたが、この試合では4回2失点ときっちり役割を果たして日本一に貢献しました。
おめでとうございます!
僕もゲン担ぎに横浜名物崎陽軒のシウマイ弁当を食べながら応援してました。
IMG_0044
誕生から70周年というシウマイ弁当、完成度が素晴らしい駅弁界のトップランナーです。

というわけで、今日の記事のテーマは「周年」「駅弁」
目指すは沼津駅、桃中軒売店
IMG_2169

IMG_2163

そして今日のお目当ては御殿場線90周年記念弁当!
IMG_2161

IMG_2174

そうなんです、沼津~国府津を結ぶ御殿場線は今年の12月1日で90周年!
沼津駅が開業したのは今から135年前の明治22(1889)年のこと。
当時は今の御殿場線のルートが東海道本線でした。
丹那トンネルの開通に伴い東海道線が現ルートになり、御殿場回りのルートが御殿場線となったのが90年前、昭和9(1934)年なんですね。
創業明治24年の桃中軒がこれを記念した駅弁を発売したんだそう。

1450円也で購入し、いつものように芝生の上でビールと一緒にいただくことに。
IMG_2173

セット完了(笑)。
IMG_2182

挟まっていた白い封筒には、御殿場線カードが入っていました。
懐かしのあさぎり号。かつて沼津~新宿間を直通運転していた特急です。
カードは何種類かあるみたい。
IMG_2184

改めてパッケージを撮影して、
IMG_2187

フタを開けます。
じゃーん。
IMG_2189

御殿場線90周年記念弁当です!
IMG_2191

美しいですね~。
桃中軒の人気弁当港あじ寿司からはわさび葉巻き寿司としそ巻寿司、
IMG_2194

駿河湾で育てられた真鯛をダイダイの特性酢で〆た真鯛寿司
IMG_2192

富士山サーモンの寿司、
IMG_2193

すき焼き風の味付けをしたあしたか牛そぼろの稲荷寿司
IMG_2195

そしておなじみ伊豆天城産の生山葵!
IMG_2196

御殿場線沿線のオールスター集結!って感じ。
IMG_2206

お日さまを浴びながら、たいへん美味しくいただきました。ビールにもぴったり
IMG_2204

御殿場線といえば、棋聖戦の祝勝会で沼津を訪れた藤井聡太七冠が「乗ってみたい」と発言されていたことが思い出されます。

90年前、旧ルートが御殿場線となり、東海道本線が現ルートとなったときに開業したのがお隣の三島駅
桃中軒では、三島駅90周年記念弁当も発売中です!
周年記念弁当を味わいながら、日本の発展を支えた鉄道に思いを馳せてみてはいかがでしょうか?


桃中軒沼津駅駅弁売店
静岡県沼津市大手町1丁目1-1(沼津駅南口改札ヨコ)
通常営業時間 10:00~13:30/14:30~17:30




【沼津の駅弁】シリーズ












※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

グルメ
沼津市

あなたにおすすめの記事

  • 【沼津の駅弁③】鉄道の旅にはやっぱり駅弁! 市長のマネして車中ランチに桃中軒の弁当『富士山雪景色 三島清流うなぎめし 沼津まだい寿司』

    【沼津の駅弁③】鉄道の旅にはやっぱり駅弁! 市長のマネして車中ランチに桃中軒の弁当『富士山雪景色 三島清流うなぎめし 沼津まだい寿司』

    ぬまつー

    #グルメ
    #沼津市
  • 【沼津の駅弁④】土・日・祝日限定! ラブライバーでなくても大満足の駅弁。桃中軒『沼津のめぐみ!いろどり弁当』

    【沼津の駅弁④】土・日・祝日限定! ラブライバーでなくても大満足の駅弁。桃中軒『沼津のめぐみ!いろどり弁当』

    ぬまつー

    #グルメ
    #沼津市
  • 【沼津の駅弁②】まだあった沼津のハイレベル寿司系駅弁。桃中軒の沼津香まだい寿司(ぬまつーグルメ)

    【沼津の駅弁②】まだあった沼津のハイレベル寿司系駅弁。桃中軒の沼津香まだい寿司(ぬまつーグルメ)

    ぬまつー

    #グルメ
    #沼津市
  • 今年は「駅弁の日」制定30周年!旅の楽しみ、駅弁の魅力

    今年は「駅弁の日」制定30周年!旅の楽しみ、駅弁の魅力

    SBSラジオ IPPO

    #グルメ
  • 静岡県東部が誇る老舗駅弁屋『桃中軒』で人気!3種類のアジ寿司を楽しめる「港あじ鮨」

    静岡県東部が誇る老舗駅弁屋『桃中軒』で人気!3種類のアジ寿司を楽しめる「港あじ鮨」

    SBSラジオ ヌンヌンヌーン!

    #グルメ
    #沼津市
    #三島市
    #御殿場市
  • お弁当もスマートの時代!?沼津のソウルフードをつくる桃中軒が「しずおか健康生活応援弁当」を発売!そして全国へ!!

    お弁当もスマートの時代!?沼津のソウルフードをつくる桃中軒が「しずおか健康生活応援弁当」を発売!そして全国へ!!

    ぬまつー

    #グルメ
    #沼津市
  • 【沼津の駅弁⑥】コーストFMを聞いてたら食べたくなっちゃった季節限定弁当「富士山、夏景色」

    【沼津の駅弁⑥】コーストFMを聞いてたら食べたくなっちゃった季節限定弁当「富士山、夏景色」

    ぬまつー

    #グルメ
    #沼津市
  • 【ぬまつーグルメ】たぶん今年初。御殿場線からの帰りに沼津駅ホームで立ち食いうどん食べてきた。桃中軒。

    【ぬまつーグルメ】たぶん今年初。御殿場線からの帰りに沼津駅ホームで立ち食いうどん食べてきた。桃中軒。

    ぬまつー

    #グルメ
    #沼津市
  • 【ぬまつーグルメ】たぶん今年2回目。入場券払ってまで、沼津駅ホームで立ち食いうどん食べてきた。桃中軒。

    【ぬまつーグルメ】たぶん今年2回目。入場券払ってまで、沼津駅ホームで立ち食いうどん食べてきた。桃中軒。

    ぬまつー

    #グルメ
    #沼津市
  • 「飲み口爽やか。香りすごい」創業30周年記念し新作クラフトビール発売 御殿場のビール醸造会社=静岡

    「飲み口爽やか。香りすごい」創業30周年記念し新作クラフトビール発売 御殿場のビール醸造会社=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #御殿場市