2025年5月26日
ぬまつー

天までとどけ元気な泣き声!金毘羅さんの泣きずもう大会は6月1日!(沼津市大塚)

旧東海道沿いとか原の住宅地では、金比羅山大権現とでっかく書かれたポスターがそこかしこに貼ってあります。

konpira (7)

konpira (15)

konpira (12)

konpira (10)

6月1日の日曜日、駿河の金毘羅さんこと、大塚にある長興寺で恒例の泣きずもう大会が開催されるんだって。泣きずもうはなんと今年で30周年!!。

konpira (6)

この泣きずもう大会は郷土力士に抱かれた赤ちゃん同士が土俵上で対面し、先に泣いた方が勝ちとされます。「泣く子は育つ」ということわざに基づき、赤ちゃんの元気な泣き声を金ぴらの大神様に届け、健康と開運を祈願する意味が込められているんだって。

konpira (4)

「郷土力士」とは、必ずしも現役の大相撲力士を指すわけではないようで、地域の相撲愛好家や元力士、地元の有志が務めることが多いみたい。彼らは、赤ちゃんの健やかな成長を願い、伝統行事を支える重要な存在となっています。

konpira (2)

ただ、前は現役最年長の翔傑さん、沼津市出身の香富士さんなどを見かけたことがありますよ。めっちゃデカいお相撲さんとめっちゃちっちゃいベビーたちの対比がおもしろいくらい。

原ひろし@ぬまつーの知り合いのベビーも、何年か前に出場して大きな泣き声を響かせていましたよ。きょとんとしていつまでも泣き出さない肝の座ったベビーもいれば、試合前から泣き出しちゃってるコなんかもいたり、会場は熱気を笑いに包まれます。

konpira (9)

大会当日は、境内でバザールも開催され、キッチンカーや30店舗以上の出店が並びます。また、ピエロやちんどん屋のパフォーマンスもあり、家族連れで一日中楽しめるイベントとなりそうです。


konpira (14)

金毘羅さんのお祭りは6月1日の9時30分から。泣き相撲は午前11時と午後2時と2部制となっています。原駅から白隠のみちを通って歩いていくのもちょうどいいお散歩になりそうです。



※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

イベント
沼津市

あなたにおすすめの記事

  • 元気に泣いたら勝ち! 神様に届ける「泣きずもう大会」を開催=静岡・沼津市

    元気に泣いたら勝ち! 神様に届ける「泣きずもう大会」を開催=静岡・沼津市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #沼津市
  • 天まで届け、元気な声!原の長興寺で6月4日に「金ぴら祭・赤ちゃん泣き相撲大会」。ハッケヨイ!

    天まで届け、元気な声!原の長興寺で6月4日に「金ぴら祭・赤ちゃん泣き相撲大会」。ハッケヨイ!

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 旧東海道の連続フェスティバルも最終章。大塚にある清梵寺、お地蔵さんのおまつりは7月20日。(沼津市大塚)

    旧東海道の連続フェスティバルも最終章。大塚にある清梵寺、お地蔵さんのおまつりは7月20日。(沼津市大塚)

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 旧東海道沿い。原にある昌原寺のしちめんさんのお祭りは18日。(沼津市原)

    旧東海道沿い。原にある昌原寺のしちめんさんのお祭りは18日。(沼津市原)

    ぬまつー

    #おでかけ
    #イベント
    #沼津市
  • いくぜ原宿!エントリーは今日から。東海道五拾三次「原宿お寺巡り」は12月1日開催。

    いくぜ原宿!エントリーは今日から。東海道五拾三次「原宿お寺巡り」は12月1日開催。

    ぬまつー

    #おでかけ
    #沼津市
  • 【ぬまつーグルメ】町中華で飲もう!って言われたらそりゃもう。大塚にあるだるま食堂で町中華×ビールをキメてきた。(沼津市大塚)

    【ぬまつーグルメ】町中華で飲もう!って言われたらそりゃもう。大塚にあるだるま食堂で町中華×ビールをキメてきた。(沼津市大塚)

    ぬまつー

    #グルメ
    #お酒
    #沼津市
  • 沼津ゆかりのスペシャルアスリートがずらり!沼津市スポーツ賞が決定!表彰式は1月30日にやるって。

    沼津ゆかりのスペシャルアスリートがずらり!沼津市スポーツ賞が決定!表彰式は1月30日にやるって。

    ぬまつー

    #イベント
    #スポーツ
    #沼津市
  • 桜並木だけじゃない!国イチ沿いに1本だけみつけた藤。ジョイランのボウリングのピンの看板あたり。(沼津市大塚)

    桜並木だけじゃない!国イチ沿いに1本だけみつけた藤。ジョイランのボウリングのピンの看板あたり。(沼津市大塚)

    ぬまつー

    #おでかけ
    #花めぐり
    #沼津市
  • 体験型インターンシップが始まるよ!沼津市役所のインターンはよりどりみどり。エントリーは6月13日から。

    体験型インターンシップが始まるよ!沼津市役所のインターンはよりどりみどり。エントリーは6月13日から。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 日本三大だるま市!毘沙門さんのお祭りは2月4・5・6日。沼津の西の方は渋滞注意。(富士市今井)

    日本三大だるま市!毘沙門さんのお祭りは2月4・5・6日。沼津の西の方は渋滞注意。(富士市今井)

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市