2022年1月27日
SBSテレビ 静岡発そこ知り

静岡市の超人気ラーメン店ABE's!沓谷に移転オープンで新メニューも登場

1月19日(水)の静岡発そこ知り「まだまだ進化が止まらない!! 静岡ラーメン最前線 第3弾」でご紹介した、静岡市の超名店ABE's。 番組では、俳優の杉浦太陽さんが2021年11月に移転オープンした静岡市葵区沓谷の新店舗を訪れました。
※1月19日にSBSテレビ「静岡発そこ知り」で放送したものを編集しています。

2021年静岡・沓谷に移転オープン!「ラーメンABE's」

ABE's
実は太陽さんは2017年の放送で、移転前の店舗でABE'sのラーメンを堪能しています。店主の安部圭伍さんとはその時以来の再会です。

杉浦:お店、かなり大きくなりましたね!
安部:実は12、3年前、この新店舗の前でラーメン屋台をやっていたんですよ。
杉浦:じゃあここは安部さんのラーメン始まりの地なんですね!

ラーメンABE'sを始める前、安部さんはラーメン店開業を目指し、サラリーマンとして働きながら屋台でラーメンを販売していました。その後東京で2年半修業し、9年前にラーメンABE'sを開業。2021年11月、静岡・沓谷に移転オープンに至ります。

店主の安部圭伍さんは三兄弟の三男で、新店舗の工事を担当したのは次男の卓也さん! 「弟のお店が繁盛してくれれば!」と嬉しそうに語ってくれました。

新店舗の印象について常連客からは、「おしゃれで大きくなった!」「きれいで駐車場が広くなったのがいい」などの声が聞こえてきます。

鶏白湯ラーメンを実食!

店舗移転で厨房が広くなったからこそ始めたという、鶏白湯ラーメンを太陽さんが実食! 大量の鳥ガラや丸鶏を強火で長時間炊き濃縮させ、それを濾しながら搾りだしてスープを抽出しているのだそう。それだけ手をかけても取れるスープの量は少ないため、夜だけのメニューとして新登場しています。
ABE's

鶏白湯ラーメン900円(税込)※夜限定メニュー

杉浦:いい色してるなー。スープもいい深みですね。鶏好きにこのダシはたまらない! そして麺とスープが合う。これを食べたら行列ができる意味がわかります!

テイクアウト専門店「GYOUZAYA」もお隣に!


ラーメンABE'sの移転に伴い、隣にグループ会社である冷凍餃子のテイクアウト専門店「GYOUZAYA」も移転し、焼き餃子、チャーハンなどお惣菜の販売も始めました。ラーメンのスープを具材に練りこんだ餃子は、移転前からの人気メニューです。

鷹匠にあった支店のLacanも一旦閉め、スタッフも全員ここに集合。中華料理店での勤務経験もある長男の直和さんも参加し、チャーハンなどGYOUZAYAのテイクアウトメニューもABE'sの厨房で一緒に作っているのだそう。一品料理は夜営業や限定での販売も検討中だそうです!

安部:初めて食べたラーメンは町中華だったんです。「あの時食べたラーメンは本当に美味しかった」みたいな! それを今の子どもたちにも感じてほしいんです。
杉浦:子どもたちがこのお店に来て、ラーメンや餃子、チャーハンを食べて、それが記憶に残ってくれれば、最高ですね。
ABE's

左から餃子400円(税込)、中華そば醤油800円(税込)、チャーハン450円(税込)

杉浦:中華そば醤油いただきます! 懐かしいんだけど、研ぎ澄まされて美味しい。チャーハンもうまい! お肉の素材の味がシンプルに伝わるし、ラーメンともあいます。

最後に阿部さんに、今後の目標をうかがいました。

安部:周辺のお客さんを大切にし、色々な世代のみなさんに愛される、地域に根付いた店にしたいです。

原点の地で、初心を大切に新たなスタートです!

DATA

■ラーメンABE's(アベズ)・GYOUZAYA

住所:静岡市葵区沓谷1354-1
TEL:054-295-6881
営業時間:11:00~14:30/17:30~20:30
定休日:月曜・第3火曜
※但しスープがなくなり次第閉店

店舗情報

SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式サイトはこちら!

グルメ
ラーメン
静岡ラーメン最前線
静岡市

あなたにおすすめの記事

  • “静岡の人気ラーメン店”といえば名前があがる!『ABE's』/静岡市

    “静岡の人気ラーメン店”といえば名前があがる!『ABE's』/静岡市

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
    #ラーメン
    #静岡市
  • 焼津の超人気ラーメン店・粋蓮華(旧「粋蓮」)、移転先の新店舗でさらに極めた一杯を実食

    焼津の超人気ラーメン店・粋蓮華(旧「粋蓮」)、移転先の新店舗でさらに極めた一杯を実食

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
    #ラーメン
    #静岡ラーメン最前線
    #焼津市
  • <静岡県中部エリア> ラーメン年間アクセスランキング2021

    <静岡県中部エリア> ラーメン年間アクセスランキング2021

    アットエス編集部

    #グルメ
    #ラーメン
    #ランキング
    #静岡市
    #藤枝市
  • ラーメン塩司(えんじ)|真っ白い塩ラーメンのお店がオープン(静岡市駿河区中田本町)

    ラーメン塩司(えんじ)|真っ白い塩ラーメンのお店がオープン(静岡市駿河区中田本町)

    もぐもぐしずおか

    #ラーメン
    #グルメ
    #静岡市
  • 熟成醤油ラーメン十二分屋静岡店|滋賀発祥のラーメン店が静岡初出店

    熟成醤油ラーメン十二分屋静岡店|滋賀発祥のラーメン店が静岡初出店

    もぐもぐしずおか

    #グルメ
    #ラーメン
    #静岡市
  • 静岡ラーメン最前線 2023夏! 行列客200人にガチ調査。うまい店トップ10と夏ラーメンを大紹介!

    静岡ラーメン最前線 2023夏! 行列客200人にガチ調査。うまい店トップ10と夏ラーメンを大紹介!

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
    #ラーメン
    #ランキング
    #静岡市
    #掛川市
    #御前崎市
    #菊川市
    #島田市
    #焼津市
    #藤枝市
  • 【味の終着駅 次郎長 三島市谷田】リニューアルオープンでオモウマい店にあのラーメンラッシュの店が登場か!

    【味の終着駅 次郎長 三島市谷田】リニューアルオープンでオモウマい店にあのラーメンラッシュの店が登場か!

    もぺもぐ

    #グルメ
    #三島市
  • 1月19日(水)の静岡発そこ知りは「まだまだ進化が止まらない!! 静岡ラーメン最前線 第3弾」

    1月19日(水)の静岡発そこ知りは「まだまだ進化が止まらない!! 静岡ラーメン最前線 第3弾」

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
    #ラーメン
    #静岡ラーメン最前線
    #静岡市
    #掛川市
    #焼津市
    #藤枝市
  • 【開店】沼津市今沢に「ラーメンJOKER」がオープン! 土日限定の朝ラーメンを食べてきた

    【開店】沼津市今沢に「ラーメンJOKER」がオープン! 土日限定の朝ラーメンを食べてきた

    ぬまつー

    #グルメ
    #ラーメン
    #開店・閉店
    #沼津市
  • 【ラーメンステーション浜松】全国の人気8店が登場!4月1日にリニューアル!

    【ラーメンステーション浜松】全国の人気8店が登場!4月1日にリニューアル!

    アットエス編集部

    #グルメ
    #開店・閉店
    #浜松市