2022年4月11日
SBSテレビ 静岡発そこ知り

焼津「元湯 なかむら館」!破格の値段で源泉かけ流しの温泉&絶品グルメが楽しめる

3月2日(水)の静岡発そこ知りのテーマは「静岡県内 女子アナおすすめスポット」。仕事で、プライベートで、静岡県を知り尽くすSBSの女性アナウンサー達にアンケートを実施し、静岡県内のおすすめスポットを集めました。その中で、SBSアナウンサー重長智子おすすめの「家族で楽しめるスポット」をタレントのJOYさんとわたなべ麻衣さん夫妻が訪れました。(価格はすべて税込みです)
※3月2日にSBSテレビ「静岡発そこ知り」で放送したものを編集しています。
なかむら館

焼津市「元湯 なかむら館」

JOYさん夫妻がやってきたのは、JR焼津駅北口から徒歩4分、東名焼津ICから車で5分の場所にある「元湯 なかむら館」です。源泉掛け流しの焼津温泉になんと大人450円で入れるということでやってきました(小学生は180円、6歳未満は90円)。代表取締役社長の植田さんに案内してもらいます。
なかむら館
JOY:こんにちは! 450円で温泉に入れると聞いて来たんですが、本当ですか?
植田:はい、450円で入れます!  価格は銭湯ですが、なんと源泉かけ流しの温泉です。
JOY・麻衣:安い〜!
植田:「焼津黒潮温泉の発祥」がここ、元湯なかむら館なんです。ずっと細々とやってきたんですが、せっかくだからみなさんにもっと知っていただきたいと思って、2021年にリニューアルしました。

2021年にリニューアル!

昭和30年代、隣に湧き出た温泉を使って銭湯を始めた元湯なかむら館。地域を盛り上げようと2021年に建物をリニューアル。この価格で源泉掛け流しの温泉に入れるんです。
なかむら館
JOY:(湯船に入って)あ〜、湯加減いいですね!熱すぎないからちょっと長めに入れる。気持ちいい!
植田:はい、ゆっくり入っていただきたいので、あまり熱すぎないようにしています。ちょっとだけ顔にパシャっとやっていただくと……?
JOY:うわっ、しょっぱい!
植田:これが濃い証拠なんです。うちの温泉はそのまま流しているんです。加水も加温も循環も何もしていない。しかも浮きます! 手で体をふわっと浮かせるとなんとなく戻りがゆっくりにならないですか?
JOY:うわっ、すごい! 楽しい! これが塩分濃度が高いってことなんですね。いいな〜。これが住宅街にあるんですよね。しかも450円。毎日来たくなりますね!
なかむら館
切り傷・打撲・皮膚疾患・うつ病回復・疲労回復などにいいそうです。外には露天風呂もついています。

カフェでロコモコ丼を実食!

お風呂から出た後は、食事や休憩など、2階のカフェでくつろぐことができます。JOYさんは店自慢のロコモコ丼をいただくことに!
なかむら館

ロコモコ丼(みそ汁付)550円

JOY:うまい!デミグラスソースがまろやかで、しつこくなくて食べやすいです。すっきりしたデミグラスソースですね。とろけだした肉汁が舌の上に残るんですよね。ずっとおいしい。
なかむら館

海鮮丼(みそ汁付)1000円※日によってネタは変わります

麻衣:私は海鮮丼をいただきます。(一口食べて)おいし〜い! 脂が乗ってるし、肉厚だし新鮮で本当においしい!こんなにおいしくて新鮮なのをカフェでいただけるとは思わなかった!
植田:1つ150円で小鉢もプラスできますよ。
なかむら館
JOY:2021年にリニューアルしたということですが、どういう想いでリニューアルしたんですか?
植田:リニューアル以前は、2代目である私の義母も歳をとり、建物も老朽化するなか、このまま終わってしまうのでは?という感じで細々と営業していました。私はここの温泉にずっと入ってきていたので、それはもったいない、これがなくなったら大きな損失だと思い、一念発起し、リニューアルしたんです。
JOY:見事に生まれ変わりましたね。一度来たらまた来たいって思う。
麻衣:温かみがあるし、お値段もお手頃だからまた来ようって本当に思うね!
なかむら館
見事、そんなステキな施設に生まれ変わりました! 食事のみの利用もできるので、ぜひ足を運んでみてください。

<DATA>
■元湯 なかむら館
住所:焼津市駅北1−14−7
電話:054−628−4397
営業時間:10:00〜20:00
定休日:水曜日
※無料駐車場35台あり。食事のみの利用もOK。

SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式サイトはこちら!

おでかけ
グルメ
焼津市

あなたにおすすめの記事

  • 焼津駅から徒歩5分、焼津温泉 元湯なかむら館。「オシャレすぎる!」と話題の銭湯に行ってきました!

    焼津駅から徒歩5分、焼津温泉 元湯なかむら館。「オシャレすぎる!」と話題の銭湯に行ってきました!

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #おでかけ
    #グルメ
    #焼津市
  • 静岡県中部エリアで人気の日帰り温泉ランキング!源泉100%かけ流し湯も

    静岡県中部エリアで人気の日帰り温泉ランキング!源泉100%かけ流し湯も

    アットエス編集部

    #ランキング
    #おでかけ
    #静岡市
    #島田市
    #藤枝市
    #牧之原市
  • 焼津「ターントクルこども館」!家族で良質な絵本やおもちゃを楽しめると話題の新施設

    焼津「ターントクルこども館」!家族で良質な絵本やおもちゃを楽しめると話題の新施設

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #子育て・教育
    #本・書店
    #おでかけ
    #焼津市
  • <藤枝・瀬戸谷エリア>大人も子どもも楽しめる!温泉、グルメ、陶芸、アウトドア体験

    <藤枝・瀬戸谷エリア>大人も子どもも楽しめる!温泉、グルメ、陶芸、アウトドア体験

    アットエス編集部

    #おでかけ
    #アウトドア
    #藤枝市
  • スンドゥブが絶品!本場韓国の味を楽しめる「韓の食卓イェッコル」/焼津

    スンドゥブが絶品!本場韓国の味を楽しめる「韓の食卓イェッコル」/焼津

    キャスタードライバー

    #グルメ
    #焼津市
  • 【駿河の湯 坂口屋】沼津の100%自家源泉の日帰り温泉でのんびりと疲れを癒やした!

    【駿河の湯 坂口屋】沼津の100%自家源泉の日帰り温泉でのんびりと疲れを癒やした!

    Face to Face

    #おでかけ
    #沼津市
  • バイクの町・設楽町でツーリング後編!ヨエロスンが設楽町の絶品グルメ、温泉旅館、朝活カフェを紹介します!

    バイクの町・設楽町でツーリング後編!ヨエロスンが設楽町の絶品グルメ、温泉旅館、朝活カフェを紹介します!

    SBSテレビ ヨエロスン

    #エンタメ
    #県外
  • 創業100年の老舗温泉旅館「香湯楼井川」で、五感を刺激する新感覚の温泉を体験/伊豆の国市

    創業100年の老舗温泉旅館「香湯楼井川」で、五感を刺激する新感覚の温泉を体験/伊豆の国市

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #おでかけ
    #伊豆
    #伊豆の国市
  • 焼津在住の重長アナが教える!焼津のおすすめスポット3選

    焼津在住の重長アナが教える!焼津のおすすめスポット3選

    SBSラジオ WASABI

    #おでかけ
    #子育て・教育
    #グルメ
    #焼津市
  • 【味のなかむら 三島】人気老舗ラーメン店はいつ食べても懐かしい味!

    【味のなかむら 三島】人気老舗ラーメン店はいつ食べても懐かしい味!

    もぺもぐ

    #グルメ
    #ラーメン
    #三島市