2023年7月26日
静岡新聞教育文化部

【平間至写真展「写真は愛とタイミング!」】

静岡新聞教育文化部が200字でお届けする「県内アートさんぽ」。今回は7月25日に静岡市駿河区のグランシップで開幕した「平間至写真展『写真は愛とタイミング!』」。展覧会は8月20日まで。

まずは。音楽ファンなら誰でも知る平間至さんと佐内正史さんの個展が、同じ時期に静岡市で開かれる奇跡を祝したい。平間さんの個展は、冒頭に「ぼくは写真を信じている。」という宣言が掲げられている。まさにその通りの内容。日比谷野音の中村達也の神々しい立ち姿が白眉。私物のカセットテープに「THE POP GROUP」と「YOUNG AND PRETTY」の手書き文字。ターンテーブルには「噂」。これだけでわかる。信じられる人だと。

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。

県内アートさんぽ
エンタメ
静岡市

あなたにおすすめの記事

  • 【佐内正史さんの写真展「静岡詩」】 史上最大の冒険?

    【佐内正史さんの写真展「静岡詩」】 史上最大の冒険?

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #静岡市
  • 【イワモトアキトさん写真展「The Moments.」】勝利への渇望と咆哮

    【イワモトアキトさん写真展「The Moments.」】勝利への渇望と咆哮

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
  • 【沢井健二さん写真展「美しい野生との出会い」】小さな花の生命力

    【沢井健二さん写真展「美しい野生との出会い」】小さな花の生命力

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【しずぎんギャラリー四季の「塚原勝二 写真展」】木仏のようなモアイたち

    【しずぎんギャラリー四季の「塚原勝二 写真展」】木仏のようなモアイたち

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【本橋成一とロベール・ドアノーの二人展】クレマチスの丘で教わった写真家2人 東京で作品が邂逅

    【本橋成一とロベール・ドアノーの二人展】クレマチスの丘で教わった写真家2人 東京で作品が邂逅

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
  • 【東京都写真美術館のコレクション展】 下岡蓮杖(下田生まれ)の「ステレオカード」

    【東京都写真美術館のコレクション展】 下岡蓮杖(下田生まれ)の「ステレオカード」

    静岡新聞教育文化部

    #エンタメ
    #県内アートさんぽ
  • 【写真家佐内正史さんの写真集「静岡詩」】まるで架空の街のドキュメンタリー

    【写真家佐内正史さんの写真集「静岡詩」】まるで架空の街のドキュメンタリー

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
  • 【焼津小泉八雲記念館の「高嶋敏展写真展『八雲のまぼろし』」】「八雲の目」になりきって

    【焼津小泉八雲記念館の「高嶋敏展写真展『八雲のまぼろし』」】「八雲の目」になりきって

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #焼津市
  • 【グランシップの「超老芸術展」】 ガタロさんの「雑巾スケッチ」

    【グランシップの「超老芸術展」】 ガタロさんの「雑巾スケッチ」

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
  • 【Kanzan Galleryの「在るもの」展】「苦味」のような縦の線

    【Kanzan Galleryの「在るもの」展】「苦味」のような縦の線

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ