2023年10月18日
静岡新聞教育文化部

【「原泉アートデイズ!」】機能なくしたモノたちの「墓場」

静岡新聞教育文化部が200字でお届けする「県内アートさんぽ」。今回は、10月12日に掛川市の原泉地区で開幕した広域アート展「原泉アートデイズ!」。旧茶工場や旧校舎、民家に11作家の作品を展示。11月26日まで。
滞在型制作で知られる同展は6年目。プロジェクトの象徴とも言える野々上聡人さんをはじめ、例年以上に「滞在制作の場所」そのものを見せる展示が目立つ。井口貴夫さん(沼津市出身)が市有林に出現させた〝遮光布の競泳コース〟は、約30mの真っ黒なコースが、森林の暗い懐に溶けていく。椅子、ラジカセ、自転車などを均一に着色した西村卓さんの作品も秀逸。「カタチ」だけが強く頭に残る。まるで「機能」を失したモノたちの墓場。(は)

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。

県内アートさんぽ
エンタメ
おでかけ
掛川市

あなたにおすすめの記事

  • 【「原泉アートデイズ!」の松島誠さん演出によるIma Collabのパフォーマンス「Drip,Drop,Fall,Leak」 】 森の中に立ち上る物語。道なき道を巧みに舞台化

    【「原泉アートデイズ!」の松島誠さん演出によるIma Collabのパフォーマンス「Drip,Drop,Fall,Leak」 】 森の中に立ち上る物語。道なき道を巧みに舞台化

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #掛川市
  • 【松島家のパフォーマンス「みゃくみゃく」】 かつての小学校運動場を舞台に

    【松島家のパフォーマンス「みゃくみゃく」】 かつての小学校運動場を舞台に

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #掛川市
  • 【松島誠さんのワークショップ】 「松島家」みゃくみゃく再び

    【松島誠さんのワークショップ】 「松島家」みゃくみゃく再び

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【北斎展 師と弟子たち】 弟子筋の美人画に残る北斎の美意識

    【北斎展 師と弟子たち】 弟子筋の美人画に残る北斎の美意識

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #浜松市
  • 【中山間地のアート】山の芸術はある種の違和感を楽しむ!? 静岡県内で増える広域アート展の魅力とは

    【中山間地のアート】山の芸術はある種の違和感を楽しむ!? 静岡県内で増える広域アート展の魅力とは

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #エンタメ
    #おでかけ
    #県内アートさんぽ
    #掛川市
    #島田市
  • 【劇団SCOTの「トロイアの女」】 止まり続ける俳優たち

    【劇団SCOTの「トロイアの女」】 止まり続ける俳優たち

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
  • 【奥能登国際芸術祭2023から②】「最果ての地」で富士を見た

    【奥能登国際芸術祭2023から②】「最果ての地」で富士を見た

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
  • 【しずぎんギャラリー四季の「塚原勝二 写真展」】木仏のようなモアイたち

    【しずぎんギャラリー四季の「塚原勝二 写真展」】木仏のようなモアイたち

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【県立美術館の「招待作家展 君こそスターだ!時代を彩る表現者たち」】「やまなみ工房」のスター勢揃い

    【県立美術館の「招待作家展 君こそスターだ!時代を彩る表現者たち」】「やまなみ工房」のスター勢揃い

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【浜松市秋野不矩美術館の「加山又造と継承者たち―新たな地平を求めて―」展】
白い空間、神々しく

    【浜松市秋野不矩美術館の「加山又造と継承者たち―新たな地平を求めて―」展】
白い空間、神々しく

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #浜松市