2024年10月26日
論説委員しずおか文化談話室

【「原泉アートデイズ!」の松島誠さん演出によるIma Collabのパフォーマンス「Drip,Drop,Fall,Leak」 】 森の中に立ち上る物語。道なき道を巧みに舞台化

静岡新聞論説委員がお届けするアートやカルチャーに関するコラム。今回は10月24日に掛川市で開幕した広域アートフェスティバル「原泉アートデイズ!」のプログラム「Drip,Drop,Fall,Leak」から。パフォーマー、演出家、美術家の松島誠さん(沼津市)が、香港のパフォーミングアーツ集団「Ima Collab(イマ・コラボ)」がアーティスト・イン・レジデンスで作り上げた演目。10月26日正午からの上演を観覧した。10月27日は正午、午後3時半の2回公演。上演開始時間の20分前の到着を推奨。

国際的な活躍で知られる松島誠さん(写真上)が、香港からやってきた11人の俳優たちと1カ月間、文字通り寝食を共にして作り上げたパフォーマンスは、森のつくりだす陰影と草の香り、斜面と平場が接近する地形を有効に活用した、見る側の立地点をも問う作品だった。

静寂の中に川のせせらぎや鳥のさえずりが響く場所で、中央アジアの喉歌のような女声の旋律で幕開けした約30分の演目は、演者と演者、あるいは演者と観客の間に言語によるコミュニケーションをあえて存在させていなかった。それなのに、分断と協調の物語がはっきり立ち上って見えたのは、場の空気を吸って出来上がったこの演目ならではだろう。

声のアンサンブルあり、群舞あり、観客を一部巻き込むようなパフォーマンスありで、意外に「エンタメ性」が高いのも特徴。なにより、整然と並ぶ木々はもちろん、斜面ややぶ、道なき道を巧みに「舞台化」していた点に恐れ入った。

森の中に身を置いた「観劇」は、記憶から消し去ることのできない体験となった。パフォーミングアーツの自由さという点で、こちらの先入観を鮮やかに覆す演目だった。(は)

<DATA>
■原泉アートデイズ!
会場: 掛川市原泉地区全域
受付場所:旧原泉第2製茶工場(掛川市萩間702)、旧田中屋(掛川市黒俣545-1)
入場料:ドネーション(寄付)方式
会期:11月24日(日)までの木、金、土、日。午前10時~午後4時 
問い合わせ:https://haraizumiart.com/artdays/




静岡新聞の論説委員が、静岡県に関係する文化芸術、ポップカルチャーをキュレーション。ショートレビュー、表現者へのインタビューを通じて、アートを巡る対話の糸口をつくります。

おでかけ
エンタメ
掛川市

あなたにおすすめの記事

  • 【松島家のパフォーマンス「みゃくみゃく」】 かつての小学校運動場を舞台に

    【松島家のパフォーマンス「みゃくみゃく」】 かつての小学校運動場を舞台に

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #掛川市
  • 【松島誠さんのワークショップ】 「松島家」みゃくみゃく再び

    【松島誠さんのワークショップ】 「松島家」みゃくみゃく再び

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【「原泉アートデイズ!」】機能なくしたモノたちの「墓場」

    【「原泉アートデイズ!」】機能なくしたモノたちの「墓場」

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #掛川市
  • 【松島誠さんと高野なつみさんの即興ライブ「ひろばにて」 】 即興で音楽とパフォーマンス。都市の「隙間」に新しい色が加わった

    【松島誠さんと高野なつみさんの即興ライブ「ひろばにて」 】 即興で音楽とパフォーマンス。都市の「隙間」に新しい色が加わった

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #沼津市
    #沼津駅周辺
  • 【直木賞候補作を読む②麻布競馬場さん「令和元年の人生ゲーム」】舞台の整えが巧み

    【直木賞候補作を読む②麻布競馬場さん「令和元年の人生ゲーム」】舞台の整えが巧み

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
  • 【創作ファクトリーぼんどしあたー主催「とあるバス停の利用者たち」】会心之一撃団、劇団静火、演劇集団Rubbishが、同じ舞台セットを使って異なる物語を展開

    【創作ファクトリーぼんどしあたー主催「とあるバス停の利用者たち」】会心之一撃団、劇団静火、演劇集団Rubbishが、同じ舞台セットを使って異なる物語を展開

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
    #静岡市葵区
    #静岡市駿河区
    #静岡市清水区
  • ​【「ストレンジシード静岡2025」開幕】  10回目の「ストリートシアターフェス」。立体音響作品「naraka」、太めパフォーマンス、 「大熊隆太郎/壱劇屋」…

    ​【「ストレンジシード静岡2025」開幕】 10回目の「ストリートシアターフェス」。立体音響作品「naraka」、太めパフォーマンス、 「大熊隆太郎/壱劇屋」…

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
    #静岡市葵区
  • 【三島スカイウォーク】島田市出身・松島聡さん(timelesz)出演の新TVCM公開!夏限定スイーツも登場!

    【三島スカイウォーク】島田市出身・松島聡さん(timelesz)出演の新TVCM公開!夏限定スイーツも登場!

    アットエス編集部

    #エンタメ
    #イベント
    #カフェ・スイーツ
    #三島市
  • 【川根本町文化会館の「演劇する人」】  何もない舞台に農村が、法廷が、屋敷が立ち上がる

    【川根本町文化会館の「演劇する人」】 何もない舞台に農村が、法廷が、屋敷が立ち上がる

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #川根本町
  • 【SPAC「白狐伝」のプレパフォーマンス】 言葉と体で伝えたいものがある

    【SPAC「白狐伝」のプレパフォーマンス】 言葉と体で伝えたいものがある

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #静岡市