2024年3月9日
静岡新聞教育文化部

【松島誠さんのワークショップ】 「松島家」みゃくみゃく再び

静岡新聞教育文化部が200字でお届けする「県内アートさんぽ」。今回は、3月9日に静岡市葵区の「東静岡アート&スポーツ/ヒロバ」で開かれた、パフォーマー松島誠さんのワークショップ。

10日も午前10時半、午後2時に実施する。1回約30分で参加無料。希望者は直接「東静岡アート&スポーツ/ヒロバ」へ。問い合わせは同会場054(294)7100へ。

ワークショップの前に、松島さんの家族ユニット「松島家」(誠さん、礼さん、花さん)のパフォーマンス「みゃくみゃく」の短縮バージョン。掛川市原泉地区で11月に開催された広域アートフェス「原泉アートデイズ!」の上演作品。JR東静岡駅前の舗装されていない広場という、都市と農村の境目のような場所での上演は、人的交流への希求を強く感じた。閉じた空間を想起させた掛川の山中でのそれとは、異なった見え方なのがいい。(は)

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。

県内アートさんぽ
エンタメ
おでかけ
静岡市

あなたにおすすめの記事

  • 【松島家のパフォーマンス「みゃくみゃく」】 かつての小学校運動場を舞台に

    【松島家のパフォーマンス「みゃくみゃく」】 かつての小学校運動場を舞台に

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #掛川市
  • 【松島誠さんと高野なつみさんの即興ライブ「ひろばにて」 】 即興で音楽とパフォーマンス。都市の「隙間」に新しい色が加わった

    【松島誠さんと高野なつみさんの即興ライブ「ひろばにて」 】 即興で音楽とパフォーマンス。都市の「隙間」に新しい色が加わった

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #沼津市
    #沼津駅周辺
  • 【「原泉アートデイズ!」の松島誠さん演出によるIma Collabのパフォーマンス「Drip,Drop,Fall,Leak」 】 森の中に立ち上る物語。道なき道を巧みに舞台化

    【「原泉アートデイズ!」の松島誠さん演出によるIma Collabのパフォーマンス「Drip,Drop,Fall,Leak」 】 森の中に立ち上る物語。道なき道を巧みに舞台化

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #掛川市
  • 『東静岡アート&スポーツ/ヒロバ』で松下アナがスケボー、BMX、バスケットボールに挑戦!

    『東静岡アート&スポーツ/ヒロバ』で松下アナがスケボー、BMX、バスケットボールに挑戦!

    SBSテレビ Soleいいね!

    #おでかけ
    #静岡市
  • 【藤津亮太さんの講座「アニメ映画を読む『すずめの戸締まり』】新海誠監督とPDCA

    【藤津亮太さんの講座「アニメ映画を読む『すずめの戸締まり』】新海誠監督とPDCA

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【伊藤千史さんの個展「五百裸漢現る!」】巨匠との共通点

    【伊藤千史さんの個展「五百裸漢現る!」】巨匠との共通点

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【澤田瞳子さんの「星落ちて、なお」】 狩野家と河鍋家

    【澤田瞳子さんの「星落ちて、なお」】 狩野家と河鍋家

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
  • 【佐伯誠著「遠く、近く 掛井五郎のこと」】掛井五郎さんの人となり

    【佐伯誠著「遠く、近く 掛井五郎のこと」】掛井五郎さんの人となり

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
  • 本屋さんで開かれるワークショップがおもしろい! 【週末は書店に行こう!】

    本屋さんで開かれるワークショップがおもしろい! 【週末は書店に行こう!】

    静岡新聞出版部

    #おでかけ
    #エンタメ
    #本・書店
    #藤枝市
  • 【宇佐見りんさんと山田詠美さんの対談】 小説家としての人間観察

    【宇佐見りんさんと山田詠美さんの対談】 小説家としての人間観察

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ