2024年4月3日
静岡新聞教育文化部

【静岡市歴史博物館の「絵本朝鮮通信使原画展」】朝鮮通信使、さながら水上パレード

静岡新聞教育文化部が200字でお届けする「県内アートさんぽ」。今回は、静岡市葵区の静岡市歴史博物館で4月14日まで開催中の「絵本朝鮮通信使原画展」。2021年に「絵本朝鮮通信使」を刊行した「嶋屋」友の会(兵庫県)と静岡民俗研究会との連携で開催に至った。
ともに中国との冊封関係があった朝鮮と交流を深めた室町時代、平和外交を旨とした徳川家康以降の朝鮮通信使の足取りを描く。磐田市出身のイラストレーター綱本武雄さんによる原画は、淡い色彩とはっきりした輪郭線の対比が見事。「朝鮮通信使室津湊御船備図屏風」を参考に瀬戸内海の寄港地を描くなど、示された典拠もまた興味深い。大坂で下船した通信使が川座御船で淀川を遡上する姿は、沿川の人々も併せ、さながら水上パレード。(は)

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。

県内アートさんぽ
エンタメ
おでかけ
静岡市

あなたにおすすめの記事

  • 【磐田市香りの博物館の「ペネロペ絵本原画展」】あどけない表情の陰に

    【磐田市香りの博物館の「ペネロペ絵本原画展」】あどけない表情の陰に

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #磐田市
  • 【藤枝市郷土博物館・文学館の「黒井健絵本原画展 ー画業50年のあゆみー】編集者との大切な思い出

    【藤枝市郷土博物館・文学館の「黒井健絵本原画展 ー画業50年のあゆみー】編集者との大切な思い出

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #藤枝市
  • 【静岡市歴史博物館「臨済寺」展】義元の徳の高さよ

    【静岡市歴史博物館「臨済寺」展】義元の徳の高さよ

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #静岡市
  • 【ひばりブックスの「みんなたいぽ」絵本原画展】「文字なし」だからこそ

    【ひばりブックスの「みんなたいぽ」絵本原画展】「文字なし」だからこそ

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【スズキコージさんの「きんのさかな絵本原画展」】うねる線、視覚を直撃する色彩

    【スズキコージさんの「きんのさかな絵本原画展」】うねる線、視覚を直撃する色彩

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
  • 【静岡市歴史博物館の「今川義元~偉大なる駿河の太守~」展】母ではなかった

    【静岡市歴史博物館の「今川義元~偉大なる駿河の太守~」展】母ではなかった

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
  • 【静岡市歴史博物館の「駿府城と徳川家康」展】 天下人の大御殿

    【静岡市歴史博物館の「駿府城と徳川家康」展】 天下人の大御殿

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
    #静岡市葵区
  • 【静岡市歴史博物館の「清水 交流の道」展】にぎわう江尻宿を描く浮世絵が楽しい

    【静岡市歴史博物館の「清水 交流の道」展】にぎわう江尻宿を描く浮世絵が楽しい

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【静岡市歴史博物館の「走れ!しずてつ」展】ガラス越しに「古レール」を見る

    【静岡市歴史博物館の「走れ!しずてつ」展】ガラス越しに「古レール」を見る

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 猫好き必見!絵本専門店グリムで『きみがいるから』原画展開催中。トークイベントもあるよ(沼津市大岡)

    猫好き必見!絵本専門店グリムで『きみがいるから』原画展開催中。トークイベントもあるよ(沼津市大岡)

    ぬまつー

    #エンタメ
    #おでかけ
    #沼津市