2024年5月9日
トロライターズ

知る人ぞ知る、隠れ家的名店。素敵すぎる横浜のカフェ「カフェ ドゥ ラ プレス」に行ってきました!


横浜市中区にある新聞や報道をテーマにしたミュージアム「ニュースパーク(日本新聞博物館)」。

そのミュージアムカフェ「CAFE de la PRESSE(カフェ ドゥ ラ プレス)」は、筆者お気に入りの場所で、もはや今までに何回行ったか覚えていないほど…。


みなとみらい線「日本大通り駅」直結で行ける建物内にあり、アクセスも便利なんです。

秋には窓越しに銀杏並木が見えます

もはや秘密にしたいほど大好きなお店でもあるのですが、今回、許可を頂くことができ、こちらでご紹介させていただくことになりました!

ユーモアが光るメニューも!


お店の近くに新聞社や弁護士会館、裁判所などがあることから…。

記者たちのカフェ(ダブルエスプレッソ&スチームミルク)…
「パリの気難しい記者たちにはダブルエスプレッソとミルクを別々に」

弁護士たちのカフェ(ブレンドコーヒー&エッグリキュール)…
「アドヴォカート(卵酒)を飲むと弁護士のように弁舌爽やかになるといいます」

裁判官たちのカフェ(ブレンドコーヒー&オレンジリキュール)…
「パリの裁判官たちは気付の一杯としてオレンジリキュールを飲んでいたようです」

など、仕事にちなんだカフェメニューも。

また、店内には多種多様なケーキも揃っています。

お店の入口にあるケーキ棚は宝石箱のようです。

今回はまず「記者たちのカフェ」を注文しました。ダブルエスプレッソとミルクで眠たい目も冴えるメニュー!

友人と合流した後、再びカフェメニュー&ケーキを注文することに。(店長さん曰く、ケーキのメニューが全て揃うのは午前11時頃とのこと)

今度は「裁判官たちのカフェ(ブレンドコーヒー&オレンジリキュール)」と、店長さん曰く人気メニューの「ザッハトルテ」を注文。

友人は「弁舌が爽やかになるように」と「弁護士たちのカフェ(ブレンドコーヒー&エッグリキュール)」と「カルディナールシュニッテン(ビスキュイ生地にコーヒークリームを挟んだウィーン伝統のお菓子)」を注文していました。

ちなみに、軽食はクロックムッシュ、キッシュなどが人気だそう。

が、他にも魅力的な軽食はいろいろ!カフェ ドゥ ラ プレスさんに紹介していただいた商品を一部ご紹介します。

・クロックマダム
全粒粉を使った自家製パンと自家製ハム、エメンタールチーズを使用したこだわりの一品。


・ブラートヴルスト ホットドッグ
バケットにマジョラム香る特製ドイツソーセージを挟んだ、見ているだけで食欲をそそるようなホットドッグです…!(写真提供:カフェ ドゥ ラ プレス)

今回は開店直後に訪れたため、注文可能なメニューが限られていましたが、時間帯によっては、ランチやディナーメニューも楽しめるカフェレストランになります。

重要な打ち合わせにも、デートにも 、一休みするのにも使えそうな店内。もちろん「ニュースパーク」と一緒に訪れるのもおすすめです。

横浜を訪れた際には立ち寄ってみてはいかがですか!

(文:小松原みほ)

静岡新聞SBS有志による、”完全個人発信型コンテンツ”。既存の新聞・テレビ・ラジオでは報道しないネタから、偏愛する◯◯の話まで、ノンジャンルで取り上げます。読んでおくと、いつか何かの役に立つ……かも、しれません。お暇つぶしにどうぞ!

グルメ
おでかけ
県外

あなたにおすすめの記事

  • 【ぬまつーグルメ】沼津駅南口から歩いていけるカフェ6選。行列店から隠れ家まで。

    【ぬまつーグルメ】沼津駅南口から歩いていけるカフェ6選。行列店から隠れ家まで。

    ぬまつー

    #グルメ
    #沼津市
    #沼津駅周辺
  • 【籠と風呂敷】知る人ぞ知るスパイスカレーの名店。県外からもツウが通う“カゴフロ”の新メニューを食べてきました/富士宮

    【籠と風呂敷】知る人ぞ知るスパイスカレーの名店。県外からもツウが通う“カゴフロ”の新メニューを食べてきました/富士宮

    アットエス編集部

    #おでかけ
    #グルメ
    #富士宮市
  • 紅茶の深みにハマってしまう隠れ家カフェ/浜松市

    紅茶の深みにハマってしまう隠れ家カフェ/浜松市

    キャスタードライバー

    #グルメ
    #カフェ・スイーツ
  • 【ぬまつーグルメ】沼津から一番近い湖、須津湖のほとりにある古民家カフェ「1518」に行ってきた。(富士市中里)

    【ぬまつーグルメ】沼津から一番近い湖、須津湖のほとりにある古民家カフェ「1518」に行ってきた。(富士市中里)

    ぬまつー

    #グルメ
    #カフェ・スイーツ
    #沼津市
  • cicca de ciffon|隠れ家的シフォンケーキのお店(静岡市葵区鷹匠)

    cicca de ciffon|隠れ家的シフォンケーキのお店(静岡市葵区鷹匠)

    もぐもぐしずおか

    #カフェ・スイーツ
    #開店・閉店
    #静岡市
  • 【Cafe&Dining Fantan】週に1度の限定営業!“知る人ぞ知る”清水のカフェで遊び心溢れるプレートランチを堪能/静岡市・由比

    【Cafe&Dining Fantan】週に1度の限定営業!“知る人ぞ知る”清水のカフェで遊び心溢れるプレートランチを堪能/静岡市・由比

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
    #カフェ・スイーツ
    #静岡市
    #静岡市清水区
  • 2023年5月オープン!焼津の路地裏で見つけた隠れ家的カフェ&バー『蔵真Yaizu』

    2023年5月オープン!焼津の路地裏で見つけた隠れ家的カフェ&バー『蔵真Yaizu』

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
    #焼津市
  • 静岡駅近くにある、知る人ぞ知る!中華の名店の“2店舗目”として2022年オープン『Cham敷地店』

    静岡駅近くにある、知る人ぞ知る!中華の名店の“2店舗目”として2022年オープン『Cham敷地店』

    SBSラジオ ヌンヌンヌーン!

    #グルメ
    #静岡市
  • 【山梨・富士吉田へ行ってきました】昭和レトロ商店街、名物吉田うどん&人気のスイーツ店など、食べ歩き好き編集部員の日帰りドライブ旅

    【山梨・富士吉田へ行ってきました】昭和レトロ商店街、名物吉田うどん&人気のスイーツ店など、食べ歩き好き編集部員の日帰りドライブ旅

    アットエス編集部

    #おでかけ
    #グルメ
    #ドライブ
    #山梨県
  • 【用宗めぐるCoffee】Cafe PORTOで日曜のみ営業する、静岡市・用宗の“隠れ家カフェ”

    【用宗めぐるCoffee】Cafe PORTOで日曜のみ営業する、静岡市・用宗の“隠れ家カフェ”

    もぐもぐしずおか

    #グルメ
    #カフェ・スイーツ
    #用宗
    #静岡市