2024年6月30日

【島田市博物館分館/海野光弘版画記念館の「静岡の風景」展】 海野光弘は中高生時代からすごかった

静岡新聞教育文化部が200字でお届けする「県内アートさんぽ」。今回は、島田市の市博物館分館/海野光弘版画記念館で6月15日から開催中の「静岡の風景」展。会期は9月1日まで。

静岡市出身の木版画家海野光弘(1939~79年)の、地元の風景を材にした作品群。「静岡三十五景」(78年)の久能山、駿府城壕など配置の妙が感じられる作品もいいが、特筆すべきは中高生時代。末広中時代の「僕の住んでいる町」は、2階から眺めた新富町界隈の住宅のひしめきが楽しい。静岡商時代の「東林寺風景」は、家屋の背景の樹木の描き分けに息をのむ。整然とした瓦屋根には、後の「宇津の谷」シリーズの片鱗を見た。(は)
県内アートさんぽ
エンタメ
おでかけ
島田市

あなたにおすすめの記事

  • 【藤枝市郷土博物館・文学館の「曽宮一念と藤枝静男」展】曽宮一念の好物は浜納豆

    【藤枝市郷土博物館・文学館の「曽宮一念と藤枝静男」展】曽宮一念の好物は浜納豆

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #藤枝市
  • 【静岡市歴史博物館の「走れ!しずてつ」展】ガラス越しに「古レール」を見る

    【静岡市歴史博物館の「走れ!しずてつ」展】ガラス越しに「古レール」を見る

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【静岡市歴史博物館の「江戸時代の将棋をプロ棋士が解説!」】家康死去8日前の対局

    【静岡市歴史博物館の「江戸時代の将棋をプロ棋士が解説!」】家康死去8日前の対局

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【静岡市歴史博物館「臨済寺」展】義元の徳の高さよ

    【静岡市歴史博物館「臨済寺」展】義元の徳の高さよ

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #静岡市
  • 【島田市博物館の「日本グラフィックデザインの曙光 原弘」展】オリンピックに3度関わった男

    【島田市博物館の「日本グラフィックデザインの曙光 原弘」展】オリンピックに3度関わった男

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #島田市
  • 【ギャラリーえざきの「国展しずおか版画’24展」】80代後半、杉山英雄さんの版画がいい

    【ギャラリーえざきの「国展しずおか版画’24展」】80代後半、杉山英雄さんの版画がいい

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【静岡市歴史博物館の「清水 交流の道」展】にぎわう江尻宿を描く浮世絵が楽しい

    【静岡市歴史博物館の「清水 交流の道」展】にぎわう江尻宿を描く浮世絵が楽しい

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【静岡市歴史博物館の「絵本朝鮮通信使原画展」】朝鮮通信使、さながら水上パレード

    【静岡市歴史博物館の「絵本朝鮮通信使原画展」】朝鮮通信使、さながら水上パレード

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【静岡市歴史博物館の「今川義元~偉大なる駿河の太守~」展】母ではなかった

    【静岡市歴史博物館の「今川義元~偉大なる駿河の太守~」展】母ではなかった

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
  • 【焼津小泉八雲記念館の「高嶋敏展写真展『八雲のまぼろし』」】「八雲の目」になりきって

    【焼津小泉八雲記念館の「高嶋敏展写真展『八雲のまぼろし』」】「八雲の目」になりきって

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #焼津市