2024年7月10日
SBSテレビ 静岡発そこ知り

【蕎麦 にしむら】そば処・長野発!地元で評判の店。人気のそば定食で絶品デザートも堪能

7月10日放送「静岡発そこ知り」のテーマは『中部横断道でGO!この夏は八ヶ岳へ!』。

静岡から約2時間、中部横断道を使って八ヶ岳へ。絶景と癒やし、大自然の中でアウトドア体験、そして八ヶ岳グルメを堪能します。夏の八ヶ岳で感動体験をしませんか?

長野に来たらやっぱり「そば」。地元で評判のデザートも美味しいそば屋をご紹介します。訪れたのは創業33年の「蕎麦 にしむら」。
自慢のそばは富士見産にこだわり、毎朝その日に使う分だけを石臼で挽き、打ちたて、茹でたてを提供しています。今回いただいたのは「にしむら」の名物と評判のそば定食。

そばの前にそば粉100%で作るそばがきをいただきました。「朝、石臼で引いたばかりのそば粉を使うことで香りと粘りが引き立つ」と、店主の西村公孝さん。

ねっとり、やわかい、そばとは違った食感が味わえます。煮物やかやくご飯を味わったところで、主役のそばが登場!

ここでいただける更科そばは、そばの実の芯の部分だけを用いて打つ白いそばで、香りとのど越しの良さが特徴。すする途中から、そばのいい香りが鼻に広がっていきます。
 
そば定食はデザートもセットなのですが、このデザートが想像の域を超えていました! デザートは公孝さんのお姉さんでパティシエの京子さんが作るものだったんです。

「にしむら」の隣りにある洋菓子店「キャトル・セゾン」。京子さんはイギリスで洋菓子を学んだ本格派ですが、16年前にオープンした頃は、なかなかその美味しさを知ってもらえず、宣伝のためにそば定食のデザートを担当するようになったそうです。

イギリス仕込みの焼菓子から長野や山梨の旬を取り入れたケーキまで!今では、ここを目当てに訪れる人も増えたそうです。

長野県産の杏子をたっぷり使ったタルトとショートケーキをいただきました。

杏子は「信山丸」という香りが良く実がふっくらとしている品種を、コンポートにして焼き込んでいます。
こちらは富士見産のいちごたっぷりのショートケーキ。夏いちごは、富士見の特産で、甘酸っぱさと香りの良さが特徴です。口いっぱいにフレッシュないちごの香りが広がります。

そば定食とは別に、自慢のパンも出してくれました。

そば屋の店主、公孝さんのもう一つの顔は、なんと"パン職人"。水曜から土曜まで一人でパンを焼いています。

手作りの薪窯で焼くのは、いわゆるハード系のパン。薪窯の遠赤外線効果で表面はパリッと、内側はふっくら、もっちりと焼き上がり、独特の香ばしさも味です。

公孝さんが焼くパンは、隣のケーキ屋「キャトル・セゾン」で販売しています。数に限りがあるので、気になる方はぜひ予約をしてみては!
 
<DATA>
■蕎麦 にしむら
住所:長野県諏訪郡富士見町富士見3679-18
TEL:0266-62-7078
営業時間:11:00〜14:00
休み:日・月曜

SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式サイトはこちら!

グルメ
そば
ドライブ
長野県

あなたにおすすめの記事

  • 【戸隠そば 山喜屋】創業から55年、そば通の地元民に愛されている人気そば店!驚きの定食とは!?/長野県長野市

    【戸隠そば 山喜屋】創業から55年、そば通の地元民に愛されている人気そば店!驚きの定食とは!?/長野県長野市

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
    #おでかけ
    #長野県
    #県外
  • 手打ち蕎麦 木むら|香りとコシが最高!天ぷらも絶品の蕎麦屋(藤枝市)

    手打ち蕎麦 木むら|香りとコシが最高!天ぷらも絶品の蕎麦屋(藤枝市)

    もぐもぐしずおか

    #グルメ
    #藤枝市
  • 【JR塩尻駅・そば処桔梗】大ボリュームの「山賊焼」がのったそばを楽しめる、日本一狭い!?駅そば店/長野県塩尻市

    【JR塩尻駅・そば処桔梗】大ボリュームの「山賊焼」がのったそばを楽しめる、日本一狭い!?駅そば店/長野県塩尻市

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
    #おでかけ
    #県外
  • そばの概念が変わる!下田で見つけた絶品そばの店「いし塚」

    そばの概念が変わる!下田で見つけた絶品そばの店「いし塚」

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
    #そば
    #伊豆
    #下田市
  • 【信州雪蔵熟成そば 音菜】10種類の新感覚めんつゆにワクワクが止まらない!雪の下で熟成した極上のそば/長野県長野市

    【信州雪蔵熟成そば 音菜】10種類の新感覚めんつゆにワクワクが止まらない!雪の下で熟成した極上のそば/長野県長野市

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #おでかけ
    #長野県
    #グルメ
    #県外
  • 【そば処 一休庵】わさびの里ならではの新感覚そばや、「信州サーモン」を使った丼など様々なメニューを味わえる名店!/長野県安曇野市

    【そば処 一休庵】わさびの里ならではの新感覚そばや、「信州サーモン」を使った丼など様々なメニューを味わえる名店!/長野県安曇野市

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #おでかけ
    #ドライブ
    #長野県
    #県外
  • お食事処 ふきのとう|魚料理が絶品の隠れた人気店(静岡市駿河区中島)

    お食事処 ふきのとう|魚料理が絶品の隠れた人気店(静岡市駿河区中島)

    もぐもぐしずおか

    #グルメ
    #静岡市
  • 【megane】自家製パンやデザートも魅力!隠れ家的レストラン/山梨県北杜市

    【megane】自家製パンやデザートも魅力!隠れ家的レストラン/山梨県北杜市

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #おでかけ
    #山梨県
    #グルメ
    #県外
  • 【手打ち蕎麦たがた】そば好きが通う静岡の名店で「蕎麦会席コース」を実食ルポ。酒肴をつまみ、締めの蕎麦をたぐる至福のひと時/静岡市

    【手打ち蕎麦たがた】そば好きが通う静岡の名店で「蕎麦会席コース」を実食ルポ。酒肴をつまみ、締めの蕎麦をたぐる至福のひと時/静岡市

    アットエス編集部

    #グルメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 5月22日放送の“静岡発そこ知り”は「町蕎麦めぐり〜あなたの“そば”にあるお店〜」

    5月22日放送の“静岡発そこ知り”は「町蕎麦めぐり〜あなたの“そば”にあるお店〜」

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #エンタメ
    #静岡市