2024年8月8日
論説委員しずおか文化談話室

【岡田真理さん作「ぬくもりの旋律」】 「静岡人」4人が織りなすヒューマンストーリー

静岡新聞論説委員がお届けする“1分で読める”アート&カルチャーに関するコラム。今回は脚本家でスポーツライターの岡田真理さん(静岡市葵区)の初小説「ぬくもりの旋律」(河出書房新社)から。プロ野球を中心にさまざまなスポーツの現場を取材してきた著者は、テレビ朝日「セレブ男子は手に負えません」など連続テレビドラマの脚本家としても実績を残す。

主要な登場人物である、人気プロ野球球団の抑え投手、スポーツ紙の中堅記者、スポーツ選手の代理人を務める弁護士、世界を駆け回る女性フォトジャーナリストは、そろって静岡市の出身。中学生年代から30代半ばの現在まで、物語の中でそれぞれが行き合い、すれ違う。

「地元が同じ」であることが、彼らを互いに引きあわせたり、時に互いを遠ざけたり。人生と人生の重なる部分、個人史と個人史の接点に、必ず「静岡」が顔を出す。4人はどこか楽観的な行動原理が共通していて、著者自身の静岡県人としての思考が読み取れてうれしい。

「この地区でいちばん偏差値が高く」と紹介される御門台高のモデルは、清水東高か。スポーツマスコミの取材作法や原則が詳細に描かれているのも興味深い。表紙はJR身延線竪堀駅(富士市)。(は)

<DATA>
河出書房新社、1760円

静岡新聞の論説委員が、静岡県に関係する文化芸術、ポップカルチャーをキュレーション。ショートレビュー、表現者へのインタビューを通じて、アートを巡る対話の糸口をつくります。

エンタメ
暮らし
静岡市
富士市

あなたにおすすめの記事

  • 【小説家岡田真理さんインタビュー】静岡書店大賞小説部門受賞「ぬくもりの旋律」の誕生まで

    【小説家岡田真理さんインタビュー】静岡書店大賞小説部門受賞「ぬくもりの旋律」の誕生まで

    論説委員しずおか文化談話室

    #エンタメ
    #暮らし
    #本・書店
    #静岡市
    #富士宮市
    #富士市
    #清水駅周辺
  • 【第12回静岡書店大賞授賞式 】 小説部門に静岡市の岡田真理さん「ぬくもりの旋律」を選出

    【第12回静岡書店大賞授賞式 】 小説部門に静岡市の岡田真理さん「ぬくもりの旋律」を選出

    論説委員しずおか文化談話室

    #エンタメ
    #暮らし
    #伊豆
    #静岡市
    #下田市
  • 足と靴の駆け込み寺 マイ・シューズ・ストーリー

    足と靴の駆け込み寺 マイ・シューズ・ストーリー

    ジュニアアスリート

    #スポーツ
    #静岡市
  • 映画『窓ぎわのトットちゃん』感動的なストーリーにアニメーションとしての面白さも!

    映画『窓ぎわのトットちゃん』感動的なストーリーにアニメーションとしての面白さも!

    SBSラジオ トロアニ

    #アニメ
    #エンタメ
  • 【アポロの歌】静岡がメインロケ地に!人間の愛と業を見つめる手塚治虫の問題作が実写化!SBSテレビで4月21日(月)深夜放送スタート

    【アポロの歌】静岡がメインロケ地に!人間の愛と業を見つめる手塚治虫の問題作が実写化!SBSテレビで4月21日(月)深夜放送スタート

    SBS宣伝部

    #エンタメ
  • 【松田いりのさん作「ハイパーたいくつ」 】 第61回文藝賞受賞作は、ダメ社員が主人公

    【松田いりのさん作「ハイパーたいくつ」 】 第61回文藝賞受賞作は、ダメ社員が主人公

    論説委員しずおか文化談話室

    #エンタメ、暮らし
  • 「ファンとともにB2へ」ベルテックス静岡・岡田雄三の誓い 21日からB3プレーオフ

    「ファンとともにB2へ」ベルテックス静岡・岡田雄三の誓い 21日からB3プレーオフ

    みなスポ

    #スポーツ
  • 【名旋律“一点突破”シリーズ①】 落ち込んだ時に肯定してくれる曲。バッハ「主よ、人の望みの喜びよ」

    【名旋律“一点突破”シリーズ①】 落ち込んだ時に肯定してくれる曲。バッハ「主よ、人の望みの喜びよ」

    トロライターズ

    #エンタメ
    #音楽Fantastique
  • 【泥ノ田犬彦さん作「君と宇宙を歩くために」第4巻 】 「苦手なこと」がある高校男子2人の友情物語。「どうすれば相手に伝わるか」を真剣に考える

    【泥ノ田犬彦さん作「君と宇宙を歩くために」第4巻 】 「苦手なこと」がある高校男子2人の友情物語。「どうすれば相手に伝わるか」を真剣に考える

    論説委員しずおか文化談話室

    #エンタメ
    #暮らし
  • 【竹内凱子さん作「雨やどり」】 1933年生まれ、静岡市在住の作家が描く、近過去から過去への旅路

    【竹内凱子さん作「雨やどり」】 1933年生まれ、静岡市在住の作家が描く、近過去から過去への旅路

    論説委員しずおか文化談話室

    #暮らし
    #エンタメ
    #静岡市