2024年10月8日

【「2024年しずおか連詩の会」参加詩人から② 巻上公一さん「METEOR DRIVER~メテオールのドライバー~」】 声とテルミン、境目が消えていく

9曲入りの本作は、巻上さんのボイス、テルミン、コルネット、尺八、口琴と藤掛さんのドラムス、電子音で成り立っており、言葉は介在しない。だが、各曲にはタイトルが付けられており、いかにも巻上さん的な言葉のチョイスが、楽曲の構築する世界の大きな要素となっている。イメージの膨らみに大きく貢献している。
タイトルの一部を列記する。「呼吸の天文学」「火星人のおみやげ」「わずかに浮いている」「質問に質問で返す人」「きみはクラゲなのか」「未熟な曇天」―。雲をつかむような、つかんだ雲が急に実体を伴うような、そんな手触りの、時に諧謔をまぶした言葉が並ぶ。
即興演奏だが、2人の奏者が互いの「間」を理解しているため、音が干渉し合うことがない。互いを引き立てる音の組み立てがなされており、「聴きやすい」と言ってもいい。巻上さんのまか不思議な「ボイス」とテルミンの音の境目がどんどんなくなっていくのも面白い。声や管楽器、口琴といった人間の口から出た音が、電子楽器と混じり合うスリリングさに耳を奪われた。(は)
<DATA>
■2024年しずおか連詩の会
会場: グランシップ 11階会議ホール・風
住所:静岡市駿河区東静岡2-3-1
入場料:一般1500円、子ども・学生1000円(28歳以下の学生)
日時:11月3日(日・祝)午後2時開演
問い合わせ:054-289-9000(グランシップチケットセンター)
静岡新聞の論説委員が、静岡県に関係する文化芸術、ポップカルチャーをキュレーション。ショートレビュー、表現者へのインタビューを通じて、アートを巡る対話の糸口をつくります。
おでかけ
エンタメ
伊豆
静岡市
熱海市
あなたにおすすめの記事
【「2024年しずおか連詩の会」参加詩人から④ 柴田聡子さん「Your Favorite Things」 】単語と「てにをは」が踊り、はじける
#エンタメ#暮らし#静岡市【「2024年しずおか連詩の会」初参加詩人インタビュー③ 柴田聡子さん】「自分が書いているものは『詩』に当てはまらなそうだなという体感はあります」
#おでかけ#エンタメ#静岡市【「2024年しずおか連詩の会」参加詩人から③ 野村喜和夫さん編「しずおか連詩 言葉の収穫祭」】 生活空間に現出した途方もない一本道
#エンタメ#暮らし#静岡市#三島市【「2024年しずおか連詩の会」参加詩人から⑤ 広瀬大志さん、豊崎由美さん「カッコよくなきゃ、ポエムじゃない! 萌える現代詩入門」 】 難解な現代詩「ベスト・ワン」とは
#エンタメ#暮らし#静岡市【「2024年しずおか連詩の会」参加詩人から(番外編)柴田聡子さん「My Favorite Things」 】「瞳と瞳に映る星が/同じだった頃を/だめもとで思い出す」
#エンタメ#暮らし#静岡市【「2024年しずおか連詩の会」初参加詩人インタビュー② 佐藤文香さん】 「詩人として参加しようと思っているので俳句的なものを作るつもりはありません」
#おでかけ#エンタメ#静岡市