2024年11月12日
論説委員しずおか文化談話室

​【SPACの「イナバとナバホの白兎」】 せりふに感じたビート

静岡新聞論説委員がお届けするアート&カルチャーに関するコラム。今回は静岡市駿河区の静岡芸術劇場で11月11日に行われた静岡県舞台芸術センター(SPAC)の「イナバとナバホの白兎」(中高生鑑賞事業公演)を題材に。10月19日に開幕した一般公演は11月10日が千秋楽。今後の出張公演は浜松市福祉交流センターで12月7日午後1時半開演、沼津市民文化センターで12月21日午後1時半開演。静岡芸術劇場での11月29日の中高生鑑賞事業公演は一般発売がある。

2016年のフランス国立ケ・ブランリー美術館開館10周年を記念して作られたこの演目は、文化人類学者レヴィ・ストロースの考察を起点にした3部構成。第1部は日本の神話「因幡の白兎」を描き、第2部ではアメリカ先住民のナバホ族の神話に範を取り、第3部ではそれら全ての基になったアジアの大陸部にあっただろう神話を演劇的発想で「再構築」する。

2019年の公演も見ているが、記憶が薄れているため細かい点は比較のしようがない。個人的な印象でしかないが、舞台上のスピーカー(せりふを放つ役割を担う演じ手)の言葉が、より肉感的に響いた。

一つの単語を2、3人ずつのグループで交互に発したり、1人1文字ずつ発した音がつながって意味を持ったり。ある種のビートを感じる瞬間もあって、それは谷川俊太郎さんの「ことばあそびうた」や、バリ島の「ケチャ」を想起させた。

揺らぎの多い「グルーヴ」というより、マシナリーなビートである。小山田圭吾さんのソロプロジェクト「Cornelius(コーネリアス)」の演奏のようだ、とも感じた。吃音(きつおん)のように、あえて同じ文字を繰り返す場面もあった。客席の「耳」の一つとしてそれを受け取ると、体がつんのめるような不思議な感覚に陥った。

SPACの舞台は多彩な打楽器が作品を彩るのが常だが、言葉のリズムがそこに切り込んでいた。太陽神から与えられた弓矢が音楽と「まつり」を生み出すという物語が、台本や演出にもはっきり影響を与えていた。(は)

静岡新聞の論説委員が、静岡県に関係する文化芸術、ポップカルチャーをキュレーション。ショートレビュー、表現者へのインタビューを通じて、アートを巡る対話の糸口をつくります。

おでかけ
エンタメ
浜松市
静岡市
沼津市

あなたにおすすめの記事

  • 【SPACの「伊豆の踊子」】 芸術劇場で四つ打ち

    【SPACの「伊豆の踊子」】 芸術劇場で四つ打ち

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #伊豆
    #浜松市
    #静岡市
    #沼津市
    #下田市
    #伊豆の国市
  • 【演劇の都・静岡】芸術の秋は演劇を観に行こう!SPAC、ラウドヒル計画、劇団渡辺…。充実のラインナップが静岡で

    【演劇の都・静岡】芸術の秋は演劇を観に行こう!SPAC、ラウドヒル計画、劇団渡辺…。充実のラインナップが静岡で

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #エンタメ
    #おでかけ
    #県内アートさんぽ
  • 【SPACの「ばらの騎士」】  三島市ゆかりの「あの曲」も

    【SPACの「ばらの騎士」】 三島市ゆかりの「あの曲」も

    静岡新聞教育文化部

    #エンタメ
    #おでかけ
    #県内アートさんぽ
    #静岡市
  • 【SPACの「象」】 「被爆者」というベールが徐々に取り払われていく

    【SPACの「象」】 「被爆者」というベールが徐々に取り払われていく

    論説委員しずおか文化談話室

    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【SPACの「メナム河の日本人」】 タイ・アユタヤ王宮内の権力闘争。山田長政の野望は達成なるか

    【SPACの「メナム河の日本人」】 タイ・アユタヤ王宮内の権力闘争。山田長政の野望は達成なるか

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ,エンタメ
    #静岡市
  • 【SPACの「お艶の恋」】たきいみきさん、谷崎原作と相性良し

    【SPACの「お艶の恋」】たきいみきさん、谷崎原作と相性良し

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【SPAC、鳥の劇場共同制作「友達」】 「静岡新聞を広げる」行為が示すもの

    【SPAC、鳥の劇場共同制作「友達」】 「静岡新聞を広げる」行為が示すもの

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • ​【「ラウドヒル計画」エイトビート新作公演「LOVE&PEACE」の舞台リハーサル】 「青臭いって言われてもいい。誰も『LOVE&PEACE』を言わなくなったら本当に終わりですから」

    ​【「ラウドヒル計画」エイトビート新作公演「LOVE&PEACE」の舞台リハーサル】 「青臭いって言われてもいい。誰も『LOVE&PEACE』を言わなくなったら本当に終わりですから」

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
    #静岡市葵区
  • 【SPAC「白狐伝」のプレパフォーマンス】 言葉と体で伝えたいものがある

    【SPAC「白狐伝」のプレパフォーマンス】 言葉と体で伝えたいものがある

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #静岡市
  • 【SPACの「うなぎの回遊 Eel Migration」(仮題)オープンスタジオ】 完成までの「途中経過」をあえて見せる。SPACの新しい挑戦。ブラジル系住民との対話を通じて創作

    【SPACの「うなぎの回遊 Eel Migration」(仮題)オープンスタジオ】 完成までの「途中経過」をあえて見せる。SPACの新しい挑戦。ブラジル系住民との対話を通じて創作

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #浜松市
    #静岡市
    #湖西市
    #静岡市駿河区