2024年12月18日
SBSテレビ 静岡発そこ知り

【サントリー登美の丘ワイナリー】ワイン造りを体感できる見学ツアーが人気!“世界最高賞”を生みだした日本で歴史あるワイナリー/山梨県甲斐市

12月18日放送の『静岡発そこ知り』のテーマは、「満足度UP!新スポット×美食 山梨プレミアム旅」。お隣・山梨で、ワンランク上の大人旅を楽しみます。

試飲も可能!世界最高賞のワインを生み出したワイナリー

山梨県甲斐市にある、サントリー登美の丘ワイナリーです。
ここでは畑の土壌づくりから、ブドウ栽培、醸造、瓶詰め、販売までを一貫して行っています。

広さは、なんと東京ドーム32個分!ブドウ畑越しに見る富士山が絶景という抜群のロケーション。
こちらでワイン造りを始めたのは明治42年。100年以上の歴史がある登美の丘ワイナリーで、いま注目のワインがあるんです。

それが、「SUNTORY FROM FARM 登美 甲州 2022」。日本から出品されたワインで初めて、世界的な賞「Best in Show」を受賞したワインです。
サントリー登美の丘ワイナリーでは、こだわりのワイン造りを体感できる見学ツアーも人気です。
車で10分ほどかけて案内されたのは、1950年代に建てられたワインの熟成庫。
扉を開けると、樽がずらりと並ぶ「樽熟庫」が。一つにボトル300本分のワインが入るという樽が、約250丁あるんだそう。
次は「瓶熟庫」へ。長い歴史の中で生み出されてきたワイン達が熟成され、ワイナリーのこれまでの歩みを振り返ることができます。
中にはワインの帝王と言われる、高級で希少な「貴腐ワイン」も。飲んでみると、はちみつのように甘い味わいがするそう。
ツアーのあとは、ワインサーバーで好きなワインをテイスティング。きれいな色のワインが注がれていきます。
選んだワインで乾杯!「登美の丘 甲州2021」は、はちみつのような甘い香り。少し酸味が効いた、まろやかな飲みやすいワインです。
「新酒 マスカット・ベーリーAロゼ 2024」。色合いが美しく、ブドウの香りがふんわりと香ります。
生まれる過程を知って飲むワインは、なんだか愛着が湧きますね。

<DATA>
■サントリー登美の丘ワイナリー
住所:甲斐市大垈2786
営業時間:10:00~17:00 (最終入場 16:30)
休み:水曜 ※年内は12月22日まで営業
※1月1日より施設メンテナンスのため一定期間休業します
※詳しくは公式HPでご確認ください。

SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式サイトはこちら!

おでかけ
山梨県

あなたにおすすめの記事

  • お酒を海底の貯蔵庫で熟成させる!? 美しき海のワイナリー

    お酒を海底の貯蔵庫で熟成させる!? 美しき海のワイナリー

    アットエス編集部

    #グルメ
    #お酒
    #伊豆
    #南伊豆町
  • 【山梨銘醸】創業1750年の歴史ある酒蔵で名水が生んだ日本酒と糀スイーツを楽しむ/北杜市白州町

    【山梨銘醸】創業1750年の歴史ある酒蔵で名水が生んだ日本酒と糀スイーツを楽しむ/北杜市白州町

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #おでかけ
  • 【山梨宝石博物館】世界の魅惑的なジュエリーや原石を楽しめる!至福のひとときに浸れる博物館/山梨県富士河口湖町

    【山梨宝石博物館】世界の魅惑的なジュエリーや原石を楽しめる!至福のひとときに浸れる博物館/山梨県富士河口湖町

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #おでかけ
    #山梨県
  • 【シャトレーゼホテル談露館】シャトレーゼ運営ホテルのレストラン「錦」でいただく!進化した山梨の名物料理・ほうとう/山梨県甲府市

    【シャトレーゼホテル談露館】シャトレーゼ運営ホテルのレストラン「錦」でいただく!進化した山梨の名物料理・ほうとう/山梨県甲府市

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #山梨県
    #おでかけ
  • 【旅の駅 kawaguchiko base】山梨の魅力いっぱい!連日大盛況の"旅の駅"オススメおみやげ3選 & 地元食材メニュー/山梨県富士河口湖町

    【旅の駅 kawaguchiko base】山梨の魅力いっぱい!連日大盛況の"旅の駅"オススメおみやげ3選 & 地元食材メニュー/山梨県富士河口湖町

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #おでかけ
    #山梨県
  • 【Restaurant SAI 燊】シェフ自らが食材集め!?ジビエや地元産食材が楽しめる「奥・山梨料理」のレストラン/山梨県富士河口湖町

    【Restaurant SAI 燊】シェフ自らが食材集め!?ジビエや地元産食材が楽しめる「奥・山梨料理」のレストラン/山梨県富士河口湖町

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #山梨県
    #グルメ
    #おでかけ
  • 西富士道路で朝霧高原に寄りながら山梨・甲府を目指すのんびりドライブコース!武田信玄ゆかりの寺社にグルメも堪能

    西富士道路で朝霧高原に寄りながら山梨・甲府を目指すのんびりドライブコース!武田信玄ゆかりの寺社にグルメも堪能

    トロライターズ

    #おでかけ
    #山梨県
    #ドライブ
    #開運
    #県外
    #富士宮市
  • 【山梨・富士吉田へ行ってきました】昭和レトロ商店街、名物吉田うどん&人気のスイーツ店など、食べ歩き好き編集部員の日帰りドライブ旅

    【山梨・富士吉田へ行ってきました】昭和レトロ商店街、名物吉田うどん&人気のスイーツ店など、食べ歩き好き編集部員の日帰りドライブ旅

    アットエス編集部

    #おでかけ
    #グルメ
    #ドライブ
    #山梨県
  • 【豪華商品が当たる!TVer視聴は1月9日正午まで】12月18日放送の“静岡発そこ知り”は「満足度UP!新スポット×美食 山梨プレミアム旅」

    【豪華商品が当たる!TVer視聴は1月9日正午まで】12月18日放送の“静岡発そこ知り”は「満足度UP!新スポット×美食 山梨プレミアム旅」

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #おでかけ
    #グルメ
    #山梨県
  • 威勢のよいセリを見学できる!魚市場セリツアーは早起きして楽しもう!持ち物は「長靴」だって。

    威勢のよいセリを見学できる!魚市場セリツアーは早起きして楽しもう!持ち物は「長靴」だって。

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市