2024年12月22日
論説委員しずおか文化談話室

【演劇ユニットHORIZON第20回公演「星宿る灯」】 「星」たちの使命と苦悩。作り込んだ世界観から派生的に物語が展開

静岡新聞論説委員がお届けするアート&カルチャーに関するコラム。今回は静岡市清水区のSOUND SHOWER ark 清水で12月21日に開幕した演劇ユニットHORIZONの第20回公演「星宿る灯」を題材に。同ユニットが2018年から繰り広げる「星シリーズ」の最新作。

「現世に未練のある魂は天と面接して星(天使)になる。星の仕事は『亡くなった人の魂を運搬する』こと」。あらかじめ設定された世界観の中で、1日あたり2公演、全6演目が上演される。あらかじめ決められた「ルール」を前提に、派生的に物語が展開していく。

パンフレットによると、各演目の時系列も細かく決められているようだ。こうした「作り込み」の厳格さは「幻想九龍城」を舞台にした同ユニットの第19回公演「monoclone」と共通する。脚本と総演出を担当する草野冴月さんの特質だろう。

21日夜の公演は「South Stage」と名付けられたチームによって短編「ひだまりの縁側」「フラグメント『おかえり』」、中編の「明日、ライラックの花が咲いたら」が連続上演された。それぞれに、死せる者の魂を導く「星」が出てくる。このシリーズは初見だったが、演劇的世界の「ルール」に徐々に体が慣らされていくのが自覚できる。

「ライラック」は宇宙物理学の研究室に渦巻く権謀と、それに押しつぶされそうになる「同僚への思いやり」を並列的に描いた作品。HORIZONは複線的な脚本でも、決して観客を置き去りにしないのが美点だ。研究に身を投じた大学院生たちの苦悩、その周辺の人物たちの思惑が漏らさず届けられる。

「ライラック」では、生真面目に天使の役割を果たそうとする「デネブ」役のひだかくるみさん、まがまがしいヴィランの冷酷さを伝えた某役者、この日の第1演目で86歳の老婆をしなやかに演じた芝原鴇さん、天使の葛藤を切なげな表情に込めた百戸ゆうりさんが特に良かった。(は)
 
<DATA>
■演劇ユニットHORIZON第20回公演「星宿る灯」 
会場:SOUND SHOWER ark 清水
住所:静岡市清水区入船町10-20  
公演日時:12月22日(日)午後1時( South Stage)、午後5時( North Stage)
観覧料:S席(最前ブロック)4000円、A席(前方ブロック)3500円、B席(中央ブロック)3000円、C席(後方ブロック)2500円 ※各回ワンドリンク制。別途600円必要。

静岡新聞の論説委員が、静岡県に関係する文化芸術、ポップカルチャーをキュレーション。ショートレビュー、表現者へのインタビューを通じて、アートを巡る対話の糸口をつくります。

おでかけ
エンタメ
静岡市

あなたにおすすめの記事

  • 【演劇ユニットHORIZON第18回公演「サンタクロースが歌ってくれた」】入れ子構造の物語、整理整頓の手際

    【演劇ユニットHORIZON第18回公演「サンタクロースが歌ってくれた」】入れ子構造の物語、整理整頓の手際

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • ​【演劇ユニットHORIZONの第21回公演「±Conclusion」】ライブハウスに持ち込まれた「みんな怪しいぞ、これ」的なサイコスリラー。結末は観客の手に委ねられている

    ​【演劇ユニットHORIZONの第21回公演「±Conclusion」】ライブハウスに持ち込まれた「みんな怪しいぞ、これ」的なサイコスリラー。結末は観客の手に委ねられている

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
    #静岡市葵区
  • ​【演劇ユニットHORIZONの第19回公演「monoclone」】 50センチ先からの「圧」

    ​【演劇ユニットHORIZONの第19回公演「monoclone」】 50センチ先からの「圧」

    論説委員しずおか文化談話室

    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【HORIZONの第17回公演「Roar」】土方歳三が最強に見えた

    【HORIZONの第17回公演「Roar」】土方歳三が最強に見えた

    静岡新聞教育文化部

    #エンタメ
    #県内アートさんぽ
  • 【第70回浜松市芸術祭 はままつ演劇フェスティバル2024「オムニバス公演」】  容原静さん、演劇ユニットデッグデッグアー、会心之一撃団。満腹で帰路に

    【第70回浜松市芸術祭 はままつ演劇フェスティバル2024「オムニバス公演」】 容原静さん、演劇ユニットデッグデッグアー、会心之一撃団。満腹で帰路に

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #浜松市
    #静岡市
  • 【「MUNA-POCKET COFFEEHOUSE」の「紙」】 継ぎ目のない物語で何度も「脱皮」する役者たち。演劇の見方を問う作品

    【「MUNA-POCKET COFFEEHOUSE」の「紙」】 継ぎ目のない物語で何度も「脱皮」する役者たち。演劇の見方を問う作品

    論説委員しずおか文化談話室

    #エンタメ
    #おでかけ
    #浜松市
  • 【第48回静岡県高校演劇研究大会初日 】 パラレルワールド、寸劇の連なり、源氏物語翻案、ダークファンタジー

    【第48回静岡県高校演劇研究大会初日 】 パラレルワールド、寸劇の連なり、源氏物語翻案、ダークファンタジー

    論説委員しずおか文化談話室

    #エンタメ
    #おでかけ
    #伊豆
    #浜松市
    #静岡市
    #菊川市
    #伊東市
  • 【演劇の都・静岡】芸術の秋は演劇を観に行こう!SPAC、ラウドヒル計画、劇団渡辺…。充実のラインナップが静岡で

    【演劇の都・静岡】芸術の秋は演劇を観に行こう!SPAC、ラウドヒル計画、劇団渡辺…。充実のラインナップが静岡で

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #エンタメ
    #おでかけ
    #県内アートさんぽ
  • 【創作ファクトリーぼんどしあたー主催「とあるバス停の利用者たち」】会心之一撃団、劇団静火、演劇集団Rubbishが、同じ舞台セットを使って異なる物語を展開

    【創作ファクトリーぼんどしあたー主催「とあるバス停の利用者たち」】会心之一撃団、劇団静火、演劇集団Rubbishが、同じ舞台セットを使って異なる物語を展開

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
    #静岡市葵区
    #静岡市駿河区
    #静岡市清水区
  • 【静岡県の2023年カルチャーを振り返る】林哲司さんの記念アルバムに中森明菜さんの新録! 音源、文学、美術、演劇…。もう一度観られるチャンスも!

    【静岡県の2023年カルチャーを振り返る】林哲司さんの記念アルバムに中森明菜さんの新録! 音源、文学、美術、演劇…。もう一度観られるチャンスも!

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #エンタメ
    #県内アートさんぽ
    #静岡市
    #藤枝市
    #沼津市
    #富士市