2025年4月4日
SBSテレビ LIVEしずおか

「甘みもあるし、つやも」備蓄米を炊いて食べてみた 銘柄米より500円~1,000円ほど安価か 3月末から一部スーパーで販売確認【静岡】

コメの価格高騰が続く中、政府が放出した備蓄米が静岡県内の店頭に並び始めました。気になる味と値段はどうなのか、探りました。

鶏白湯スープが自慢の静岡市のラーメン店「麺や厨本店」では、4月1日から、おかわり自由のご飯の提供を休止しました。

<社会部 大西晴季記者>
「お店の窓には、ライス休止のお知らせと書かれた紙が貼られています」

その理由はやはりコメの高騰です。

<「麺や厨本店」マニス店長>
「今までそういう一気に急に値上がりしたことはなかった。もう初めて」

ご飯の代わりにランチタイムに「麺の大盛無料」のサービスも始めましたが、常連客からは、復活を求める声が多いと言います。

<マニス店長>
「やはり(白米を)出したい気持ちがすごくあるが、なかなかちょっと今の条件だとちょっと厳しいな感じで、やはり心が苦しい」

農林水産省によりますと、全国のスーパーでのコメの平均価格は3月23日までの1週間で、5キロあたり4197円、高騰は止まりません。

<大西記者>
「SBSの取材では、備蓄米が静岡市内の複数のスーパーで販売されていることが分かりました」

販売している商品は袋に「備蓄米」の表記はなく、裏には「複数原料米」とのみ記載されています。静岡県内のスーパーでは、3月末から一部で販売が確認され、価格は店舗によって異なりますが、5キロあたり3,000円台半ばから後半と、一般的な銘柄米と比べて、500円から1,000円ほど安くなっています。

気になるのは備蓄米の味はどうなのか。備蓄米を料理研究家と一緒に炊いてみることにしました。

<料理研究家 岩本友恵さん>
Q. 見た目は?
「通常のコメと見た目の部分ではほぼ変わらない」

一度水を切り、ふっくらと炊き上げるために30分間、水を吸わせます。今回は、5キロ約4,400円の銘柄米も同じ方法で炊き、備蓄米と比較しました。

<岩本さん>
「比較してみて大きな差があるかって言うと、そんなにはないような気がする」

仕上がり具合はどうでしょうか。

<岩本さん>
「甘みもあるし、あと、やはりつやもそう、粒の感じもすごく良いので、とても品質が良いコメだと思う。今回のことで、選択肢の中に備蓄米っていうものが広がって、コメを選ぶ際にもいろんな選択肢がこう広がったという部分があると思う」

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 店頭のコメ「安くなった実感」届かず...銘柄米とブランド米で広がる価格差 備蓄米の放出後1100円超え=静岡

    店頭のコメ「安くなった実感」届かず...銘柄米とブランド米で広がる価格差 備蓄米の放出後1100円超え=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
    #菊川市
  • 「備蓄米なんて1度も買えない いつになったら」購入希望の約6割の人の手元まで備蓄米届かず 地元スーパーでの販売広がるも【静岡】

    「備蓄米なんて1度も買えない いつになったら」購入希望の約6割の人の手元まで備蓄米届かず 地元スーパーでの販売広がるも【静岡】

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
  • 「待っていた! 家事もしないで急いで来た」地元スーパーでも備蓄米販売開始 早朝から長蛇の列…10分で“完売”に【静岡】

    「待っていた! 家事もしないで急いで来た」地元スーパーでも備蓄米販売開始 早朝から長蛇の列…10分で“完売”に【静岡】

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 【米の価格と流通】話題の「5キロ2000円」はあくまで、政府備蓄米の価格!本当に今、コメだけが異常高騰なの?生産者、消費者両方の目線で今の状況を考えよう

    【米の価格と流通】話題の「5キロ2000円」はあくまで、政府備蓄米の価格!本当に今、コメだけが異常高騰なの?生産者、消費者両方の目線で今の状況を考えよう

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
  • 「備蓄米は安いので出すと売れてしまう」静岡県内のコンビニでも販売開始 地元の精米店には複雑な心境も

    「備蓄米は安いので出すと売れてしまう」静岡県内のコンビニでも販売開始 地元の精米店には複雑な心境も

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • なぜコメの価格は下がらないのか? 備蓄米が届いていない店も…価格高騰まだまだ続くか 流通経済の専門家「支える意味でも積極的に食べて」=静岡

    なぜコメの価格は下がらないのか? 備蓄米が届いていない店も…価格高騰まだまだ続くか 流通経済の専門家「支える意味でも積極的に食べて」=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「午前5時45分に並びました」静岡市内のスーパーで『政府備蓄米』店頭販売 5キロ2160円で45袋完売...整理券の配布に朝から行列

    「午前5時45分に並びました」静岡市内のスーパーで『政府備蓄米』店頭販売 5キロ2160円で45袋完売...整理券の配布に朝から行列

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
  • 【政府が備蓄米放出へ】長引くコメ価格の高騰は解消できるのか!?。3月下旬にも店頭に。「対症療法」との指摘もあり、日本のコメ政策は抜本的な転換を迫られている。

    【政府が備蓄米放出へ】長引くコメ価格の高騰は解消できるのか!?。3月下旬にも店頭に。「対症療法」との指摘もあり、日本のコメ政策は抜本的な転換を迫られている。

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
  • 「赤字で販売していたが今は落ち着いてきた」カレーライス“物価指数”1年前より100円以上増も… 備蓄米放出や野菜の価格安定が救いの手に【静岡】

    「赤字で販売していたが今は落ち着いてきた」カレーライス“物価指数”1年前より100円以上増も… 備蓄米放出や野菜の価格安定が救いの手に【静岡】

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • コメは本当に「高い」の? 日本農業新聞の問題提起です。日本人の食を支えるコメの価格、考えてみましょう。

    コメは本当に「高い」の? 日本農業新聞の問題提起です。日本人の食を支えるコメの価格、考えてみましょう。

    トロライターズ

    #暮らし
    #変言自在