2025年4月16日
SBSテレビ 静岡発そこ知り

【根元 八幡屋礒五郎 本店・横町 カフェ】長野土産の定番!人気の七味が進化!? 思い出づくりにぴったりな体験も/長野市大門町

4月16日放送の『静岡発そこ知り』のテーマは、「長野はすぐソバ!春の日帰りそば巡り」。静岡から中部横断道でわずか約1時間45分と気軽に楽しめる、長野のおすすめを大特集!

善光寺とセットで訪れたい!七味でおなじみ「根元 八幡屋礒五郎(こんげん やわたやいそごろう)本店」


長野を代表するお土産「七味缶」は、2024年に、誕生から100年を迎えました。

今では定番の七味唐辛子以外にも、山椒、ラーメン用から、インドのスパイスまで、豊富な種類をそろえて進化しています。

お土産の購入だけでなく、こちらでは特別な体験も!自分好みの七味が作れる「カスタムブレンド」ができるんです。

調合は、イチからすべてを決める「わがままコース」と、味のベースが決まっている「おすすめコース」の2種類。目の前で調合してくれるので、ちょっとしたアトラクション気分が味わえます。

さらに、カスタムブレンド専用のレアな黒い瓶も。他にはない自分だけのお土産がつくれます。

また、カスタムブレンドの七味と一緒にもらえる「調合カルテ」があれば、店でも家からでもリピート注文が可能です。

特別な体験はまだまだ。それは店の奥にあるカフェ!こちらでは、七味の素材を中心としたスパイスのジェラートが味わえるんです。

七味の材料になっている万願寺とうがらしと、長野と言えばの味噌のジェラートを注文。 
ちなみに、番組で松本明子さんが作ったオリジナル七味を、皆さんも購入することができますよ。ぜひお店で「そこ知り七味」と注文してみてください。

<DATA>
■根元 八幡屋礒五郎 本店
住所:長野市大門町83
電話:026‐232−8277
営業時間:9:00~18:30
休み:なし

■横町 カフェ
住所:七味店に併設
営業時間:10:00~17:00(L.O 16:30)
休み:なし

SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式サイトはこちら!

おでかけ
長野県
県外

あなたにおすすめの記事

  • 【フォンテーヌ府中屋】藤枝の定番土産「サッカーエース最中」でおなじみ!120年続く老舗菓子店

    【フォンテーヌ府中屋】藤枝の定番土産「サッカーエース最中」でおなじみ!120年続く老舗菓子店

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
    #藤枝市
  • 【戸隠そば 山喜屋】創業から55年、そば通の地元民に愛されている人気そば店!驚きの定食とは!?/長野県長野市

    【戸隠そば 山喜屋】創業から55年、そば通の地元民に愛されている人気そば店!驚きの定食とは!?/長野県長野市

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
    #おでかけ
    #長野県
    #県外
  • 【善光寺】長野に来たなら外せない!1400年の歴史を誇るパワースポット善光寺の楽しみ方/長野県長野市

    【善光寺】長野に来たなら外せない!1400年の歴史を誇るパワースポット善光寺の楽しみ方/長野県長野市

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #おでかけ
    #県外
  • 【ヤツドキテラス小海】シャトレーゼのプレミアムブランド「YATSUDOKI(ヤツドキ)」が買える!八ヶ岳らしいお土産を求めて/長野県南佐久郡小海町

    【ヤツドキテラス小海】シャトレーゼのプレミアムブランド「YATSUDOKI(ヤツドキ)」が買える!八ヶ岳らしいお土産を求めて/長野県南佐久郡小海町

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #おでかけ
    #長野県
    #県外
  • 【視聴者プレゼントあり】4月16日放送の“静岡発そこ知り”は「長野はすぐソバ!春の日帰りそば巡り」

    【視聴者プレゼントあり】4月16日放送の“静岡発そこ知り”は「長野はすぐソバ!春の日帰りそば巡り」

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #エンタメ
  • そこ知りランキング第2位!掛川『麺屋さすけ本店』地鶏のラーメンが大人気

    そこ知りランキング第2位!掛川『麺屋さすけ本店』地鶏のラーメンが大人気

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #ラーメン
    #グルメ
    #掛川市
  • 【美返り狐のおいなりさん】売り切れ必至!お土産にもおすすめな“概念が覆る!?”おいなりさん/静岡市・紺屋町

    【美返り狐のおいなりさん】売り切れ必至!お土産にもおすすめな“概念が覆る!?”おいなりさん/静岡市・紺屋町

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #グルメ
    #おまち
    #静岡市
  • 【信州雪蔵熟成そば 音菜】10種類の新感覚めんつゆにワクワクが止まらない!雪の下で熟成した極上のそば/長野県長野市

    【信州雪蔵熟成そば 音菜】10種類の新感覚めんつゆにワクワクが止まらない!雪の下で熟成した極上のそば/長野県長野市

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #おでかけ
    #長野県
    #グルメ
    #県外
  • 静岡県内のおすすめ肉料理屋4選!カフェからラーメン屋まで、人気グルメブロガーが厳選

    静岡県内のおすすめ肉料理屋4選!カフェからラーメン屋まで、人気グルメブロガーが厳選

    SBSラジオ IPPO

    #グルメ
    #ラーメン
    #静岡市
    #焼津市
    #三島市
  • 【蕎麦建設 SUN 三島】三島広小路ど真ん中に今度は海鮮と締めにぴったりの蕎麦屋!

    【蕎麦建設 SUN 三島】三島広小路ど真ん中に今度は海鮮と締めにぴったりの蕎麦屋!

    もぺもぐ

    #グルメ
    #三島市