
通年で『クールビズ』やります! 静岡県職員対象に5月1日から 鈴木知事「職員のウェルビーイング向上につながる」
静岡県の鈴木康友知事は4月30日、例年5月から10月に実施しているクールビズについて、2025年から通年で取り組んでいくと発表しました。職員の服装を自由化し、より働きやすい職場につなげる狙いです。
<静岡県鈴木康友知事>
「職員のウェルビーイング向上に向け、快適に活動しやすい服装で働くことができる環境整備を図ることとし、令和7年5月1日以降、(クールビズを)期間を定めず通年で実施いたします」
静岡県は地球温暖化対策の一環で2005年にクールビズを導入。職員は例年、5月上旬から10月末にかけて、ノーネクタイなどの軽装で公務に臨んでいましたが、クールビズの期間が終わると、多くの職員が再びネクタイやジャケットなどを着用していました。
1年中、クールビズを実施することで、職員がより快適に気持ちよく働ける職場を作っていきたい考えです。
<鈴木知事>
「ケースバイケースで、その場にふさわしい服装ということになるので、失礼のないように対応していきたい。県民の皆様に対して、広く理解・協力を得られるように努めてまいる」
今回の取り組みは、警察や学校の教員を除く静岡県の職員が対象になるということです。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
あなたにおすすめの記事
県政運営に「ウェルビーイング」の視点を 鈴木静岡県知事も参加 幹部職員対象に研修
「川勝ショック」から1年 2024年は新入職員への訓示で静岡県政が大混乱 2025年は鈴木知事が訓示「活力ある地域を」熱いエール
鈴木知事「一旦立ち止まって整備方針を見直す」財源不足見通しの新静岡県立中央図書館整備 年内めどに方向性示す=静岡県議会
“トランプ関税”で静岡県議会各会派が要望書 鈴木康友知事「連絡会議」設置で情報共有図る方針=静岡県
「ウェルビーイング」…心身ともに満たされた状態の概念を県政運営や組織改革に 推進会議初会合=静岡県
静岡県政が大きく揺れた川勝前知事の辞表提出から1年…県政運営やリニア問題に変化は? 県幹部OBの分析は?
【鈴木静岡県知事就任1カ月】当選から休む間もなく任期スタート!「経営感覚」を取り入れた鈴木県政、川勝平太前知事時代との違いは?今後の注目点は?
#暮らし#浜松市#静岡市#掛川市#袋井市#御前崎市#菊川市#島田市#焼津市#藤枝市#牧之原市#吉田町#川根本町生産量首位から陥落の静岡茶「変革の時迎えている」鈴木知事 生産体制の構築とブランド化取り組むと強調=静岡県議会
ボディビル世界大会優勝の4選手が報告 トレーニング日課の鈴木康友知事と筋肉話で盛り上がる=静岡