
“トランプ関税”で500億円コスト増 ヤマハ発動機が見通し 業績予想は精査中として据え置き

静岡県磐田市に本社を置くヤマハ発動機は5月13日の決算説明会で、トランプ政権の関税政策の影響について約500億円のコストが増加する見通しを明らかにしました。
想定される関税コストの増加額500億円のうち、北米での販売比率が高い船外機などのマリン事業で約270億円のコスト増と見込んでいるということです。
ただ不透明なことが多く精査中として、2025年通期の業績予想は据え置きました。
また同日、ヤマハ発動機が発表した2025年1月~3月期の連結決算は、売り上げが前年同期比2.5%減の6259億円、営業利益は44.1%減の435億円となりました。ベトナム、ブラジルで二輪車の販売台数減少や研究開発費、人件費などが増加したためということです。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
あなたにおすすめの記事
“トランプ関税”影響も スズキ売り上げ6兆1000億円見込むも営業利益22.2%減予想 26年3月期
“トランプ関税”対策 中小企業支援で融資要件緩和し限度額引き上げへ 融資枠も100億円増=静岡県
「かなり幅広い分野に影響」トランプ大統領“相互関税”日本は24% 自動車は関税25%で部品メーカー「大変ですけど頑張って」=静岡
国の交付金が想定より“100億円減額”見込み 静岡県の大型事業「中央図書館」移転整備 費用負担増大に知事や議会は
「2億円ではとても償い切れない」袴田巖さんに刑事補償金2億1700万円交付決定 過去最高額=静岡地方裁判所
「物価高 人件費増のダブルパンチでも泣くわけにはいかない」今夏のボーナス2%アップ予測も…冬以降はトランプ大統領次第⁉【静岡】
「間違いなく今までで一番高い」金の価格が過去最高に…“トランプ関税”影響 買取店に客が急増 安全資産として需要高まる=静岡
カレーライスが高級品に?欠かせない野菜も値上がり…調理コスト過去最高「1食あたり421円」で前年比+100円以上=浜松