
ヤマハ発 上期は減収減益 アメリカ関税の影響などで通期予想も下方修正

静岡県磐田市に本社を置くバイクメーカーのヤマハ発動機が8月5日、2025年12月期第2四半期の決算を発表しました。上期はアメリカの追加関税の影響は軽微だったものの、減収減益になりました。また、通期の営業利益予想を1200億円に下方修正しました。
ヤマハ発動機の発表によりますと、上期(1-6月)の実績は、アメリカの追加関税の影響は軽微だったものの、二輪車やウォータービークルなどの販売台数の減少などの影響で、売上収益は前年同期比5.2%減の1兆2778億円、営業利益も前年同期比45.4%減の841億円の減収減益となり、純利益は531億円(前年同期比52.9%減)となりました。
また、通期の連結業績予想については、アメリカの追加関税などによるコスト増加などにより、さらなる売上・利益の減少が見込まれるとして、売上収益は2兆5700億円(当初予想:2兆7000億円)、営業利益も1200億円(当初予想:2300億円)、純利益も450億円(当初予想:1400億円)といずれも下方修正しました。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
あなたにおすすめの記事
“トランプ関税”影響も スズキ売り上げ6兆1000億円見込むも営業利益22.2%減予想 26年3月期
“トランプ関税”で500億円コスト増 ヤマハ発動機が見通し 業績予想は精査中として据え置き
「かなり幅広い分野に影響」トランプ大統領“相互関税”日本は24% 自動車は関税25%で部品メーカー「大変ですけど頑張って」=静岡
「国の産業に与える影響を極めて憂慮」トランプ関税うけ関係機関などによる連絡会議初会合【静岡】
「間違いなく今までで一番高い」金の価格が過去最高に…“トランプ関税”影響 買取店に客が急増 安全資産として需要高まる=静岡
トランプ関税「影響を極めて憂慮する」静岡県が経済団体や金融機関と連絡会議立ち上げ初会合