2025年6月19日
SBSテレビ LIVEしずおか

「静岡茶」とは何か?“総合プロデューサー”佐藤可士和さんが茶業の現場を視察

「静岡茶」を世界に広めるためのプロジェクトで総合プロデューサーに就任した佐藤可士和さんが静岡県内の生産現場を視察しました。浮かび上がってきたのは「静岡茶」とは何か、という根本的な問題です。

6月18日午前、静岡県菊川市で製茶工場を視察したのは、クリエイティブディレクターの佐藤可士和さん。茶工場では生葉などを手に取り、加工されていく工程を見学、写真を撮るなどして丁寧に観察していました。

佐藤さんは、静岡茶を世界に売り出す新たなプロジェクトの総合プロデューサーです。

<佐藤可士和さん>
「僕がいいと思えなければ、その話はちょっと受けないんですよね」

佐藤さんはこれまで多くの人が知る企業のブランド構築を数多く手がけてきました。「ユニクロ」や「楽天」、「くら寿司」など私たちに身近な企業のロゴを考えたほか、企業のあり方そのものもプロデュースしてきました。

そんな佐藤さんに「静岡茶」のブランディングを手がけて貰おうと、静岡県が白羽の矢を立て、今回のプロジェクトが始動しました。

静岡のお茶の生産量は、2024年鹿児島に抜かれて2位に転落。若者のお茶離れなどから世帯ごとのリーフ茶の消費量は、年々、右肩下がりになるなど、茶業界を取り巻く環境は一段と厳しさを増しています。

<静岡県お茶振興課 佐田康稔課長>
「静岡茶というものを国外、海外区切りなく知ってもらうためにどうするかということで、そこに佐藤さんのこれまでの経験、知見をアドバイスしていただきながら作って行ければ」

いわば、静岡茶の存在感をグローバルに拡大するという壮大なプロジェクト。ただ、引き受けた佐藤さんには、気になることがあるようです。

<佐藤さん>
「静岡でお茶を作っているのは分かってるんですけど、静岡茶みたいなブランドの意識はなかった。産地は分かるがそれがブランドなのかと」

<茶農家>
「静岡茶って何かって言われて、答えられている人は少ないですよね」

静岡県内には複数の茶どころがあり、それぞれ特徴のあるお茶づくりを目指してきました。これまでは、生産量が日本一という肩書はあったものの、県内で生産されたということ以外に「静岡茶とは何か?」という共通認識があるようでないというのが1つの課題です。

<佐藤さん>
「コアとなる強みを整理して、皆さんに共有していく。強みの整理やそれを可視化する。それを静岡の皆さんに共有して一丸となってやって行く」

<社会部 寺坂元貴記者>
「一見同じように見えますが、各地の農家が築き上げてきた静岡茶。そのブランドをどう再構築するか、佐藤さんと県の手腕が問われます」

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 「静岡全体にブランド力を強化していく」“静岡茶統一ブランド” プロジェクト立ち上げ 総合プロデューサーに佐藤可士和さん

    「静岡全体にブランド力を強化していく」“静岡茶統一ブランド” プロジェクト立ち上げ 総合プロデューサーに佐藤可士和さん

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 茶の芽(ちゃのめ)|おいしいお茶と焼きだんごが絶品の和カフェ!夏は茶氷も

    茶の芽(ちゃのめ)|おいしいお茶と焼きだんごが絶品の和カフェ!夏は茶氷も

    もぐもぐしずおか

    #カフェ・スイーツ
    #静岡市
  • <静岡・焼津エリア>濃厚!静岡茶×かき氷「茶氷」2022年のおすすめ5選

    <静岡・焼津エリア>濃厚!静岡茶×かき氷「茶氷」2022年のおすすめ5選

    アットエス編集部

    #グルメ
    #カフェ・スイーツ
  • 【茶屋すずわ】センスのいい贈り物や手土産に。日本茶をよりおいしく素敵に楽しむアイデアが詰まったお茶屋さん /静岡市

    【茶屋すずわ】センスのいい贈り物や手土産に。日本茶をよりおいしく素敵に楽しむアイデアが詰まったお茶屋さん /静岡市

    アットエス編集部

    #暮らし
    #グルメ
    #静岡市
  • 「今や静岡の夏の風物詩」静岡茶を使ったかき氷が楽しめる『茶氷プロジェクト』開幕 約60店舗が参加

    「今や静岡の夏の風物詩」静岡茶を使ったかき氷が楽しめる『茶氷プロジェクト』開幕 約60店舗が参加

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #グルメ
  • 売りたいものは、お茶じゃない。「茶町KINZABURO」前田さんが提案する“お茶の町”静岡のこれから

    売りたいものは、お茶じゃない。「茶町KINZABURO」前田さんが提案する“お茶の町”静岡のこれから

    トロライターズ

    #静岡市
  • <静岡県西部エリア>濃厚!静岡茶×かき氷「茶氷」2022年のおすすめ5選

    <静岡県西部エリア>濃厚!静岡茶×かき氷「茶氷」2022年のおすすめ5選

    アットエス編集部

    #カフェ・スイーツ
    #浜松市
    #磐田市
    #掛川市
    #菊川市
    #森町
  • 生産量首位から陥落の静岡茶「変革の時迎えている」鈴木知事 生産体制の構築とブランド化取り組むと強調=静岡県議会

    生産量首位から陥落の静岡茶「変革の時迎えている」鈴木知事 生産体制の構築とブランド化取り組むと強調=静岡県議会

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 最高級茶「高嶺の香」お茶のおいしさを広めたい。/静岡市清水区・両河内

    最高級茶「高嶺の香」お茶のおいしさを広めたい。/静岡市清水区・両河内

    シミズ毎日

    #おでかけ
    #静岡市
  • 茶商のまち・茶町を訪ねる

    茶商のまち・茶町を訪ねる

    SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し

    #おでかけ
    #歴史
    #静岡市