2025年7月1日

【えんばい朝市】ここでしか味わえない舞阪の海産物!/浜松市
西地域応援団YEEL!
「西地域応援団YEEL!(イェール)」とは、コミュニティ担当職員とエリアマネージャー及び西行政センターの広報担当が連携することで、地域魅力の情報発信や課題解決の取り組みを効果的に進める組織です。西地域の魅力を伝えるため、YEELくんと共に西地域全域を駆け回ります。今回は、舞阪で行われた「えんばい朝市」の様子をお届けします。

えんばい朝市 朝から大盛況(舞阪地区)

目当ての品物を探す来場者の皆さん
令和7年5月17日(土曜日)、18日(日曜日)に、弁天島海浜公園で「えんばい朝市」が開催されました。舞阪港で水揚げされた海産物を多くの人に召し上がってもらおうと平成12年から始まったイベントで、魚介系だけでなく、篠原地区で収穫されたばかりの玉ねぎや、浜名湖周辺で有名なスイーツも販売され、大いに賑わいました。
開始時刻の午前7時前から大行列ができた
17日(土曜日)はあいにく雨の中での開催でしたが、翌18日(日曜日)は天気も回復し、開始10分前には入り口に大行列ができていました。この朝市はすべての品物が早い者勝ち。お目当ての品物・料理を確実に手に入れるため、皆さん朝早くから会場に足を運んでいました。
ワカメ詰め放題に挑戦する中央区・豊田副区長
とれたてワカメの詰め放題が行われていました。この詰め放題には、中央区の豊田周一副区長と筆者も挑戦。1枚1枚が非常に大きいため、どうすれば袋にたくさん詰められるか皆さん試行錯誤しながら楽しんでいました。帰宅後、包丁で刻んでさっと茹でたところ、茶色っぽかったワカメが一瞬で鮮やかな青緑色に変色し、私たちがよく知っているものに大変身。非常に弾力があり、お刺身やサラダにして美味しくいただきました。えんばい朝市で手に入れた新鮮なものだからこそ味わえた逸品です。

朝ごはんを楽しむ来場者の皆さん
屋外に設置されたテーブルでは、朝ごはんを楽しむ方が大勢いました。浜名湖の美しい景色を眺め、心地よい海風を浴びながら食べる朝ごはんは最高です。インスタグラムを見て袋井市から駆け付けたご家族にお話を伺ったところ、「(あおさの味噌汁は)普段の味噌汁よりもおいしかった」と非常に満足された様子でした。浜名湖・舞阪の魅力が多くの方に伝わったことが分かり、大変嬉しい気持ちになりました。

シラスごはん、あおさの味噌汁、生シラスのてんぷら
>>>西地域応援団YEEL! vol.40「えんばい朝市 朝から大盛況!」(舞阪地区)浜松市の施策やイベント、各種お役立ち情報を掲載。市民の皆さまにはもちろん、市外の方に向けても最新の浜松の魅力を発信します!