2025年6月24日
SBSテレビ LIVEしずおか

静岡県内の児童養護施設 指導員による10代男性への「身体的虐待」確認 県が改善指導

静岡県内の児童養護施設や障害者施設などで暮らす「被措置児童等」への施設職員による虐待について、県は調査の結果、2024年度に1件が確認されたと発表しました。

県によりますと、児童からの届出や通告などについて県が調査した結果、児童養護施設で主任児童指導員による10代の男性への「身体的虐待」が確認されました。

県は、2024年9月に施設に改善指導を行ない、10月に施設から県に対して職員研修の強化や職員体制の改善などの改善計画書が提出されたということです。

県は今後、毎年実施している指導監査時に改善状況を確認していく方針です。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • なぜ増える児童虐待 気付いたらダイヤル「189」へ

    なぜ増える児童虐待 気付いたらダイヤル「189」へ

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #メンタルヘルス
  • 「背後から抱きつくような形で筆を持った手を握られた」「頭をなでられた」101人の児童生徒が教職員から“セクハラ受けたと感じた” 静岡県教委がアンケート結果を公表

    「背後から抱きつくような形で筆を持った手を握られた」「頭をなでられた」101人の児童生徒が教職員から“セクハラ受けたと感じた” 静岡県教委がアンケート結果を公表

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 【静岡県内の火の見櫓】消えゆく防災施設が面白い!見方によっては貴婦人のよう? デザインや建築様式がまちまちで、文化財的価値も

    【静岡県内の火の見櫓】消えゆく防災施設が面白い!見方によっては貴婦人のよう? デザインや建築様式がまちまちで、文化財的価値も

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #おでかけ
    #エンタメ
    #県内アートさんぽ
    #静岡市
    #森町
    #藤枝市
    #富士市
  • 静岡県内で2025年初確認 マダニにかまれたか…80代女性が日本紅斑熱に感染=静岡県

    静岡県内で2025年初確認 マダニにかまれたか…80代女性が日本紅斑熱に感染=静岡県

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「食中毒に一番気をつけて」観光シーズン前に宿泊施設対象 食品衛生の一斉監視指導=静岡・熱海市

    「食中毒に一番気をつけて」観光シーズン前に宿泊施設対象 食品衛生の一斉監視指導=静岡・熱海市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #伊豆
    #熱海市
  • 静岡県の津波注意報 31日午前10時45分解除 JR東海道線は通常運行 県内被害確認されず=静岡

    静岡県の津波注意報 31日午前10時45分解除 JR東海道線は通常運行 県内被害確認されず=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #伊豆
    #下田市
  • 【子どもの居場所】食事や学習、遊びをサポートする施設が県内に300カ所超の過去最多に。その背景は?運営側の課題とは!?

    【子どもの居場所】食事や学習、遊びをサポートする施設が県内に300カ所超の過去最多に。その背景は?運営側の課題とは!?

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし
  • 公務員では静岡県内初! 沼津市役所が4月から「選択的週休3日制」導入へ 公務員人気アップや働き方改善に期待

    公務員では静岡県内初! 沼津市役所が4月から「選択的週休3日制」導入へ 公務員人気アップや働き方改善に期待

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • マダニが媒介する重症熱性血小板減少症候群に感染 60代男性集中治療室で治療中 2025年県内初確認=静岡

    マダニが媒介する重症熱性血小板減少症候群に感染 60代男性集中治療室で治療中 2025年県内初確認=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #浜松市
  • WHOの定義では、「健康」とは病気でないこと以外に肉体的、精神的そして社会的に満たされた状態だとしています。皆さんはいかがですか。

    WHOの定義では、「健康」とは病気でないこと以外に肉体的、精神的そして社会的に満たされた状態だとしています。皆さんはいかがですか。

    トロライターズ

    #暮らし
    #変言自在