2025年6月24日

静岡県内の児童養護施設 指導員による10代男性への「身体的虐待」確認 県が改善指導

静岡県内の児童養護施設や障害者施設などで暮らす「被措置児童等」への施設職員による虐待について、県は調査の結果、2024年度に1件が確認されたと発表しました。
県によりますと、児童からの届出や通告などについて県が調査した結果、児童養護施設で主任児童指導員による10代の男性への「身体的虐待」が確認されました。
県は、2024年9月に施設に改善指導を行ない、10月に施設から県に対して職員研修の強化や職員体制の改善などの改善計画書が提出されたということです。
県は今後、毎年実施している指導監査時に改善状況を確認していく方針です。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
あなたにおすすめの記事


「背後から抱きつくような形で筆を持った手を握られた」「頭をなでられた」101人の児童生徒が教職員から“セクハラ受けたと感じた” 静岡県教委がアンケート結果を公表

【静岡県内の火の見櫓】消えゆく防災施設が面白い!見方によっては貴婦人のよう? デザインや建築様式がまちまちで、文化財的価値も
#おでかけ#エンタメ#県内アートさんぽ#静岡市#森町#藤枝市#富士市
静岡県内で2025年初確認 マダニにかまれたか…80代女性が日本紅斑熱に感染=静岡県




マダニ媒介「SFTS」の90代男性患者死亡 2025年の患者7人目で過去最多 対策の徹底を呼びかけ=静岡県


公務員では静岡県内初! 沼津市役所が4月から「選択的週休3日制」導入へ 公務員人気アップや働き方改善に期待
