2025年7月23日
SBSテレビ LIVEしずおか

大学生の研究やフィールドワーク誘致へ 大学教職員招き視察ツアー 交通費など支援策もアピール=静岡・富士市

大学生の学術研究や聞き取り調査などの対象として静岡県富士市を活用してもらおうと、大学の教授や職員に富士市を視察してもらうツアーが開かれました。

視察ツアーには首都圏にある大学の教職員など15人が参加しました。田子の浦漁港を訪れたツアー一行は、漁協の担当者からシラス不漁の問題などを聞きながら、港周辺の賑わいづくりについて、市職員などと意見を交わしました。

富士市では、大学生の学術研究や「フィールドワーク」を産官学連携でさらに誘致していきたい考えで、交通費や宿泊費を補助している支援策などを参加者にアピールしました。
 

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 小中学校の電話対応をコールセンターで… 教職員の負担軽減より良い教育現場づくりにつながるか 静岡・裾野市が試験導入

    小中学校の電話対応をコールセンターで… 教職員の負担軽減より良い教育現場づくりにつながるか 静岡・裾野市が試験導入

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #裾野市
  • 県内初 公立小中学校に保護者からの電話対応で民間コールセンター導入 教職員の負担減を期待=静岡・裾野市

    県内初 公立小中学校に保護者からの電話対応で民間コールセンター導入 教職員の負担減を期待=静岡・裾野市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #裾野市
  • 「背後から抱きつくような形で筆を持った手を握られた」「頭をなでられた」101人の児童生徒が教職員から“セクハラ受けたと感じた” 静岡県教委がアンケート結果を公表

    「背後から抱きつくような形で筆を持った手を握られた」「頭をなでられた」101人の児童生徒が教職員から“セクハラ受けたと感じた” 静岡県教委がアンケート結果を公表

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「防ぎきれない」とも言われる学校内への不審者侵入 都内の小学校では教職員がけが どう対応?訓練で確認=静岡・伊豆の国市

    「防ぎきれない」とも言われる学校内への不審者侵入 都内の小学校では教職員がけが どう対応?訓練で確認=静岡・伊豆の国市

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • ​【herpianoの新アルバム 「Three」リリースツアー「 FINAL!」】 「4人編成」で爆発力アピール

    ​【herpianoの新アルバム 「Three」リリースツアー「 FINAL!」】 「4人編成」で爆発力アピール

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
  • 妖怪って怖い?妖怪伝承から紐解く防災対策【静岡大学教育学部・藤井基貴研究室】

    妖怪って怖い?妖怪伝承から紐解く防災対策【静岡大学教育学部・藤井基貴研究室】

    シミズ毎日

    #暮らし
    #防災
    #静岡市
    #静岡市清水区
  • 今年の春は雑草散歩デビュー!雑草は実は戦略家!? <静岡大学農学部> 稲垣栄洋教授研究室に聞いた雑草のあれこれ。

    今年の春は雑草散歩デビュー!雑草は実は戦略家!? <静岡大学農学部> 稲垣栄洋教授研究室に聞いた雑草のあれこれ。

    シミズ毎日

    #暮らし
    #藤枝市
  • 「富士山の自然の恩恵で栄えてきた産業」静岡県富士市の恵みを外国人がツアーで体験 地元職人と和菓子作り

    「富士山の自然の恩恵で栄えてきた産業」静岡県富士市の恵みを外国人がツアーで体験 地元職人と和菓子作り

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #富士市
  • 【ちょっくらお茶さんぽ】お茶をテーマに歩こう!<静岡県立美術館・静岡県立大学編>

    【ちょっくらお茶さんぽ】お茶をテーマに歩こう!<静岡県立美術館・静岡県立大学編>

    シミズ毎日

    #おでかけ
    #静岡市
  • 浜松市内の企業への就職活動にかかった交通費の一部を補助し、就活を応援します!

    浜松市内の企業への就職活動にかかった交通費の一部を補助し、就活を応援します!

    浜松市

    #暮らし
    #浜松市