2025年9月22日
SBSテレビ LIVEしずおか

「かわいいよ、ちっちゃい」アカウミガメの子ガメ放流体験 命や自然環境の大切さ学ぶ=浜松市・遠州灘海岸

浜松市の遠州灘海岸では9月20日、アカウミガメの放流体験が行われました。

命の尊さを学び自然環境を守ろうと行われているこの活動には、静岡県内から40人の親子が参加しました。

海岸にはウミガメの保護柵内でふ化したばかりの子ガメ50匹が集められ、参加者はウミガメの保護活動をしているNPO団体の職員からアカウミガメの生態や海の環境を学びました。

絶滅危惧種に指定されているアカウミガメの子ガメを手渡された子どもたちは、6センチほどの子ガメをいとおしそうに見つめていました。

<参加者>
Q.硬い?
「硬い」
<参加者>
「かわいいよ、ちっちゃい」

参加した親子らはいっせいに子ガメを放流しました。

<参加者>
「がんばれー」

参加者は、海に向かって進む子ガメの無事を祈るように見つめていました。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 「御前崎の砂浜に元気な姿で戻って来てくれたら」小学生が学校で育てたアカウミガメを海に放流=静岡・御前崎市

    「御前崎の砂浜に元気な姿で戻って来てくれたら」小学生が学校で育てたアカウミガメを海に放流=静岡・御前崎市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #御前崎市
  • 「大切に使いカメを育てたい」アカウミガメの保護活動続ける小学校に水槽ろ過装置寄贈=静岡・御前崎市

    「大切に使いカメを育てたい」アカウミガメの保護活動続ける小学校に水槽ろ過装置寄贈=静岡・御前崎市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #御前崎市
    #牧之原市
  • 「楽しい」「プニプニする」地引き網漁を子どもたちが体験 生き物や環境の大切さを学ぶ=静岡

    「楽しい」「プニプニする」地引き網漁を子どもたちが体験 生き物や環境の大切さを学ぶ=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #伊豆
    #松崎町
  • 魚と植物を同時に育てる「アクアポニックス」 高校生開発のキットで小学生が命の大切さ学ぶ=静岡・伊東市

    魚と植物を同時に育てる「アクアポニックス」 高校生開発のキットで小学生が命の大切さ学ぶ=静岡・伊東市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #伊豆
    #沼津市
    #伊東市
  • 「なんでこんなところにカメが」秋の漁港で泳ぐアカウミガメ見つかる 産卵のシーズンではないこの時期になぜ...保護活動家は体に絡まる糸に危機感=静岡・由比漁港

    「なんでこんなところにカメが」秋の漁港で泳ぐアカウミガメ見つかる 産卵のシーズンではないこの時期になぜ...保護活動家は体に絡まる糸に危機感=静岡・由比漁港

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #浜松市
    #静岡市
    #静岡市清水区
  • 自然環境を生かした教育の場を…静岡市に「森のようちえん」平等な無償化制度の実施を市長に要望

    自然環境を生かした教育の場を…静岡市に「森のようちえん」平等な無償化制度の実施を市長に要望

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 地元発祥のコメ“愛国”の田植え「自然の豊かさや食に興味をもち大切にする心を」南伊豆町の小学生が挑戦=静岡

    地元発祥のコメ“愛国”の田植え「自然の豊かさや食に興味をもち大切にする心を」南伊豆町の小学生が挑戦=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #伊豆
    #南伊豆町
  • 子牛のミルクやり体験、来場者に人気「吸いつきがすごかった」=静岡・富士宮市

    子牛のミルクやり体験、来場者に人気「吸いつきがすごかった」=静岡・富士宮市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #富士宮市
  • 遠州灘海岸そば!サウナやバーベキューもできるホテル、The Green Room INN

    遠州灘海岸そば!サウナやバーベキューもできるホテル、The Green Room INN

    SBSテレビ 静岡発そこ知り

    #おでかけ
    #御前崎市
  • 世界最大級を戸田の海に放流だ!今年もタカアシガニ放流やるって。5月16日に海にドボン!!

    世界最大級を戸田の海に放流だ!今年もタカアシガニ放流やるって。5月16日に海にドボン!!

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市