2025年11月5日
SBSテレビ LIVEしずおか

皇室への献上は112回目「森町の次郎柿」 箱詰め作業行う =静岡・森町

特産の次郎柿を皇室に献上するため、静岡県森町で11月5日朝、収穫や箱詰めの作業が行われました。

1908年(明治41年)に始まった次郎柿の皇室への献上は、2025年で112回目を迎えます。

森町の柿農家の太田さんによりますと、2025年は例年に比べて害虫の被害が少なく豊作で、寒さが早く来たので、甘みがのった柿に育ったということです。

<柿農家 太田知宏さん>
「非常にしっとりした甘さで、ずっと食べていたくなるような味だと思っています。皇室の方々は御公務で疲れていると思いますので、森の柿を食べていただいて少しでも疲れが癒えていただけたらと思っています」

次郎柿は町内で収穫された610個の中から選び、特に形や色が良いものをブラシできれいに磨いた後、一つ一つ紙で包み桐の箱に詰めました。

次郎柿は6日、宮内庁に届くということです。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 豊かな自然とともにこだわりのラーメンを味わえる「ラーメン屋 金次郎」/森町

    豊かな自然とともにこだわりのラーメンを味わえる「ラーメン屋 金次郎」/森町

    キャスタードライバー

    #グルメ
    #ラーメン
    #森町
  • 静岡の献上茶のお噺し

    静岡の献上茶のお噺し

    SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し

    #歴史
    #静岡市
  • 早朝から大行列!「噛んだ瞬間弾ける感じがめちゃくちゃおいしい」トウモロコシ「甘々娘」収穫始まる 糖度は18~20度 生でも食べられます=静岡・森町

    早朝から大行列!「噛んだ瞬間弾ける感じがめちゃくちゃおいしい」トウモロコシ「甘々娘」収穫始まる 糖度は18~20度 生でも食べられます=静岡・森町

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #森町
  • 「食べやすい味で果実の傷も少なく」甘夏の初出荷 適度な寒さで良い仕上がりに…ほぼ昨年並み2.4トン箱詰め=静岡

    「食べやすい味で果実の傷も少なく」甘夏の初出荷 適度な寒さで良い仕上がりに…ほぼ昨年並み2.4トン箱詰め=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「皇居三の丸尚蔵館展皇室の名宝」開幕静岡ゆかりの作品など48点並ぶ=静岡・佐野美術館

    「皇居三の丸尚蔵館展皇室の名宝」開幕静岡ゆかりの作品など48点並ぶ=静岡・佐野美術館

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #三島市
  • 富士山の入山受け付け行う「受付小屋」と「学習小屋」を設置 条例でルールやマナー学習義務付け 富士宮口五合目=静岡

    富士山の入山受け付け行う「受付小屋」と「学習小屋」を設置 条例でルールやマナー学習義務付け 富士宮口五合目=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 夏の疲れを癒やす静岡・日帰り旅行!エメラルドグリーンの絶景「寸又峡 夢のつり橋」(川根本町)/富士山の伏流水が育む「柿田川湧水」(清水町)

    夏の疲れを癒やす静岡・日帰り旅行!エメラルドグリーンの絶景「寸又峡 夢のつり橋」(川根本町)/富士山の伏流水が育む「柿田川湧水」(清水町)

    アットエス編集部

    #おでかけ
    #川根本町
    #三島市
    #清水町
  • 清水次郎長生家を訪ねる

    清水次郎長生家を訪ねる

    SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し

    #おでかけ
    #歴史
    #静岡市
  • 入浴施設「もりの湯」でレジオネラ属菌検出 今年6月にも同じ浴槽で検出 当面営業停止し薬品洗浄実施へ=静岡・森町

    入浴施設「もりの湯」でレジオネラ属菌検出 今年6月にも同じ浴槽で検出 当面営業停止し薬品洗浄実施へ=静岡・森町

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #森町
  • 森町の豊かな自然を感じられる【西向き】。敷地内に宿泊施設もオープン。持続可能な里山の暮らしを発信したい

    森町の豊かな自然を感じられる【西向き】。敷地内に宿泊施設もオープン。持続可能な里山の暮らしを発信したい

    SBSテレビ しず推し!

    #暮らし
    #おでかけ
    #森町