2023年6月25日
静岡新聞教育文化部

【横関大さんの小説「メロスの翼」】新しい“静岡小説”誕生

静岡新聞教育文化部が200字でお届けする「県内アートさんぽ」。今回は5月下旬に出た横関大さん(富士宮市出身)の新刊「メロスの翼」。

「忍者に結婚は難しい」が第10回静岡書店大賞に選ばれた横関さんの新作。「忍者は―」は菜々緒さん、鈴木伸之さん主演でテレビドラマ化された。コミカルな応酬が柱だった前作に比べ、「メロス」は情緒的なエピソードの積み重ねが印象的。若者3人の「魂の対話」が、読み手の心にじんわり染み入る。小・中学生時代の舞台は現在の静岡市清水区。作者は「シズオカ」を救済、再生の場として選び取った。新しい「静岡小説」の誕生だ。

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。

県内アートさんぽ
エンタメ

あなたにおすすめの記事

  • 【三宅玲子さんの「本屋のない人生なんて」】古くて新しい「ロマン」充満

    【三宅玲子さんの「本屋のない人生なんて」】古くて新しい「ロマン」充満

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
  • 【宇佐見りんさんと山田詠美さんの対談】 小説家としての人間観察

    【宇佐見りんさんと山田詠美さんの対談】 小説家としての人間観察

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
  • 【小説家岡田真理さんインタビュー】静岡書店大賞小説部門受賞「ぬくもりの旋律」の誕生まで

    【小説家岡田真理さんインタビュー】静岡書店大賞小説部門受賞「ぬくもりの旋律」の誕生まで

    論説委員しずおか文化談話室

    #エンタメ
    #暮らし
    #本・書店
    #静岡市
    #富士宮市
    #富士市
    #清水駅周辺
  • 【長浦京さんの小説「リボルバー・リリー」】見てから読むか、読んでから見るか

    【長浦京さんの小説「リボルバー・リリー」】見てから読むか、読んでから見るか

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
  • 【実石沙枝子さん、小説新潮に新作】メイドの物語、瞬間急加速

    【実石沙枝子さん、小説新潮に新作】メイドの物語、瞬間急加速

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
  • 【松井琢磨さんの小説「爛柯の宴」】 囲碁の沼に読者も引き込まれる

    【松井琢磨さんの小説「爛柯の宴」】 囲碁の沼に読者も引き込まれる

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
  • 【水沢なおさんの第2詩集「シー」】ちりばめられた初小説の要素

    【水沢なおさんの第2詩集「シー」】ちりばめられた初小説の要素

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
  • 【スズキコージさん新刊「きんのさかな」】

    【スズキコージさん新刊「きんのさかな」】

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
  • 【森谷明子さん個展】新春をことほぐ日本画

    【森谷明子さん個展】新春をことほぐ日本画

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
  • 【恩田侑布子さんの評論新刊「星を見る人」】芳醇な日本語を堪能

    【恩田侑布子さんの評論新刊「星を見る人」】芳醇な日本語を堪能

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ