2023年8月28日
静岡新聞教育文化部

【葛城北の丸の「大杉弘子書界 家康ポストモダン」展】この会場にして、この作品あり

静岡新聞教育文化部が200字でお届けする「県内アートさんぽ」。今回は、袋井市の葛城北の丸で9月3日まで開催中の現代書家大杉弘子さんの個展「家康ポストモダン」。

現代アートやパフォーミングアーツ、時にはスポーツとすら交わり、「書」の領域を拡張し続けてきた大杉さん。地元では9年ぶりの個展。福井県から複数の古民家を運び美しく再構築した葛城北の丸と、徳川家康や彼の座右の銘「厭離穢土欣求浄土」を文字の素材として脱構築、作品化してみせる大杉さんはどこか似ている。この会場にしてこの作品あり、の思いを強くした。畳敷きの会場に、未来を見据える書家の「気」が充満している。

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。

県内アートさんぽ
エンタメ
袋井市

あなたにおすすめの記事

  • 【葛城北の丸の「手島右卿×大杉弘子」展】 東京大空襲の記憶「崩壊」にピカソを脱構築した「げるにか」

    【葛城北の丸の「手島右卿×大杉弘子」展】 東京大空襲の記憶「崩壊」にピカソを脱構築した「げるにか」

    論説委員しずおか文化談話室

    #おでかけ
    #エンタメ
    #磐田市
    #袋井市
  • 【「徳川家康と田中城」展】家康の魂描いた永井秀樹さん

    【「徳川家康と田中城」展】家康の魂描いた永井秀樹さん

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
  • 【静岡市歴史博物館の「駿府城と徳川家康」展】 天下人の大御殿

    【静岡市歴史博物館の「駿府城と徳川家康」展】 天下人の大御殿

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
    #静岡市葵区
  • 【しずぎんギャラリー四季の「塚原勝二 写真展」】木仏のようなモアイたち

    【しずぎんギャラリー四季の「塚原勝二 写真展」】木仏のようなモアイたち

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【本橋成一とロベール・ドアノーの二人展】クレマチスの丘で教わった写真家2人 東京で作品が邂逅

    【本橋成一とロベール・ドアノーの二人展】クレマチスの丘で教わった写真家2人 東京で作品が邂逅

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
  • 【イワモトアキトさん写真展「The Moments.」】勝利への渇望と咆哮

    【イワモトアキトさん写真展「The Moments.」】勝利への渇望と咆哮

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
  • 【平間至写真展「写真は愛とタイミング!」】

    【平間至写真展「写真は愛とタイミング!」】

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #静岡市
  • 【静岡県立美術館の「天地耕作」展を前に】 全容見せ始めた野外作品

    【静岡県立美術館の「天地耕作」展を前に】 全容見せ始めた野外作品

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
  • 【DHARMA沼津の青木一香展「声」】​「無」の宇宙、あるいは「無」の迷路

    【DHARMA沼津の青木一香展「声」】​「無」の宇宙、あるいは「無」の迷路

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #沼津市
  • 【ひばりブックスの井出静佳展】 「ことの成り行き」再構築

    【ひばりブックスの井出静佳展】 「ことの成り行き」再構築

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ