2023年9月20日
静岡新聞教育文化部

【亀山画廊の須藤萌子さん個展】 小さな思いを石の形に

静岡新聞教育文化部が200字でお届けする「県内アートさんぽ」。今回は、静岡市葵区鷹匠の亀山画廊で25日まで開催中の銅版画家、須藤萌子さん(静岡市)の個展。

ブルーブラックのインクを基調にしているという銅版画。2008年から制作している「stone」シリーズも並ぶ。赤や緑の輝きを放つ宝石の年もあれば、海岸や河原の素朴な石の年も。ただ、作品に石の名称や、タイトルはない。理由は「普段取りこぼしがちな小さな思いを、石の形として具現化したから」という。とかく物の名前や価値に囚われてしまいがちだが、精緻な線で描かれた石の一つ一つを、先入観なく鑑賞するヒントをもらったようだ。(お)

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。

県内アートさんぽ
エンタメ
おでかけ
静岡市

あなたにおすすめの記事

  • 【須藤萌子さん個展「植物は囁く」】銅版画から伝わるメッセージ

    【須藤萌子さん個展「植物は囁く」】銅版画から伝わるメッセージ

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
  • 【アートカゲヤマ画廊の夏池篤さん個展】水の流れが教えるもの

    【アートカゲヤマ画廊の夏池篤さん個展】水の流れが教えるもの

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #藤枝市
  • 【森谷明子さん個展】新春をことほぐ日本画

    【森谷明子さん個展】新春をことほぐ日本画

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
  • 【アートカゲヤマ画廊の鎌田和直さん個展】鉛筆で描く現実と虚構

    【アートカゲヤマ画廊の鎌田和直さん個展】鉛筆で描く現実と虚構

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #藤枝市
  • 【ギャラリー悠の稲垣有里さん個展】天然染料「貝紫」の魅力

    【ギャラリー悠の稲垣有里さん個展】天然染料「貝紫」の魅力

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【松坂屋静岡店の松井妙子さん個展】心を込めて、心を染める

    【松坂屋静岡店の松井妙子さん個展】心を込めて、心を染める

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【樂土舎の松浦澄江さん個展】揺らぐ銀箔の線

    【樂土舎の松浦澄江さん個展】揺らぐ銀箔の線

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #袋井市
  • 【ひばりブックスの植田真さん個展】月のまなざしが

    【ひばりブックスの植田真さん個展】月のまなざしが

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【山城道也さん個展】不思議な背景描写、没入体験

    【山城道也さん個展】不思議な背景描写、没入体験

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #御前崎市
  • 【実石沙枝子さんの小説「物語を継ぐ者は」】現実と創作が入り交じってスパーク

    【実石沙枝子さんの小説「物語を継ぐ者は」】現実と創作が入り交じってスパーク

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市