2024年4月4日
静岡新聞教育文化部

【玉田美知子さんの絵本「ぎょうざがいなくなりさがしています」】主婦の夢が子どもの心をつかんだ

静岡新聞教育文化部が200字でお届けする「県内アートさんぽ」。今回は、玉田美知子さんの絵本「ぎょうざがいなくなりさがしています」(講談社)。

街に無線が響く。「ぎょうざがいなくなりさがしています」。少年としおは、ギョーザがどこに行ったのか想像し始める。故郷「浜都宮」で仲間と会ったのか、春巻きになる修行に出たのか…。としおの世界はユーモラスで温かく、子どもの心をぎゅっとつかむ。作者の玉田美知子さんは絵本作家を夢見ていた主婦。家庭の食卓をヒントに創作を始めた今作で第43回講談社絵本新人賞を受賞した。ギョーザのまち浜松も視察したそう。(ぐ)

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。

県内アートさんぽ
エンタメ

あなたにおすすめの記事

  • 【角田光代さん講演会「書くこと・読むこと・暮すこと」】作文だけが突出していた

    【角田光代さん講演会「書くこと・読むこと・暮すこと」】作文だけが突出していた

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【絵本「アアウをとってこい」】秋野不矩さんの青、碧、蒼

    【絵本「アアウをとってこい」】秋野不矩さんの青、碧、蒼

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
  • 【スズキコージさんの「きんのさかな絵本原画展」】うねる線、視覚を直撃する色彩

    【スズキコージさんの「きんのさかな絵本原画展」】うねる線、視覚を直撃する色彩

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
  • TBSラジオ「餃子のまち選手権」で見事グランプリ獲得!2021年惜しまれつつ閉店した名店の味を引き継ぐ「ぎょうざ七福」/浜松市

    TBSラジオ「餃子のまち選手権」で見事グランプリ獲得!2021年惜しまれつつ閉店した名店の味を引き継ぐ「ぎょうざ七福」/浜松市

    SBSラジオ ヌンヌンヌーン!

    #グルメ
    #エンタメ
    #浜松市
  • 【「ケルティック・クリスマス 2023」東京公演】 シェインさん悼み「ニューヨークの夢」

    【「ケルティック・クリスマス 2023」東京公演】 シェインさん悼み「ニューヨークの夢」

    静岡新聞教育文化部

    #エンタメ
    #県内アートさんぽ
  • 【藤枝市郷土博物館・文学館の「黒井健絵本原画展 ー画業50年のあゆみー】編集者との大切な思い出

    【藤枝市郷土博物館・文学館の「黒井健絵本原画展 ー画業50年のあゆみー】編集者との大切な思い出

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #藤枝市
  • クリスマスプレゼントにも!子どもや孫と楽しみたい絵本をマルゼン&ジュンク堂書店が厳選【店長さーん、おすすめの本教えてください】

    クリスマスプレゼントにも!子どもや孫と楽しみたい絵本をマルゼン&ジュンク堂書店が厳選【店長さーん、おすすめの本教えてください】

    静岡新聞出版部

    #エンタメ
    #暮らし
    #本・書店
    #県外
    #静岡市
  • 【松坂屋静岡店の松井妙子さん個展】心を込めて、心を染める

    【松坂屋静岡店の松井妙子さん個展】心を込めて、心を染める

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 書店員が選ぶ食欲が増すおすすめの本3選。子どもや孫と楽しむ絵本も!【店長さーん!お薦めの本、教えてください】

    書店員が選ぶ食欲が増すおすすめの本3選。子どもや孫と楽しむ絵本も!【店長さーん!お薦めの本、教えてください】

    静岡新聞出版部

    #おでかけ
    #エンタメ
    #暮らし
    #店長さーん!お薦めの本、教えてください
    #本・書店
    #浜松市
  • 【西野冬器さんの短篇小説「子宮の夢」】 比喩の一つ一つが「パンチライン」

    【西野冬器さんの短篇小説「子宮の夢」】 比喩の一つ一つが「パンチライン」

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ