
富士山8合目付近を下山中に転倒、足にけが 中国籍の愛知県25歳男性を救助=静岡県警

富士山を下山中に転倒し足にけがをした中国籍の25歳の男性が救助されました。男性は意識があり、命に別条はないということです。
救助されたのは、中国籍で愛知県豊明市の会社員の男性(25)です
警察によりますと、男性は仲間2人と28日午前6時半に静岡県の富士宮口から入山、山頂に到着した後、8合目付近を下山中に転倒して右足にけがをし、8合目にある富士山衛生センターに立ち寄りました。
午後6時頃、富士山衛生センターから通報があり、県警山岳遭難救助隊が男性と接触し、男性は仲間とともにブルドーザーに乗って5合目まで下山したということです。
男性は意識があり、命に別条はないということです。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
あなたにおすすめの記事
富士山下山中に疲労で歩行不能に 台湾籍の66歳女性を救助 一緒に登山をしていた友人が通報=静岡県警
「人が倒れている、擦り傷や震えがある」20代中国籍男性が富士登山中に体調不良で下山できず 県警救助隊が出動し救助
“置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた
富士山山頂目前で体力消耗、自力登山困難に 大阪府の87歳男性を救助 仲間4人と登山中=静岡県警
「山開き前の登山は自粛して」富士山で遭難者が増加し2度救助の人も...残雪や積雪、強風、低温 静岡県警が注意喚起
路線バスが追い越した際に自転車が転倒する事故 80歳女性が頭を打つ軽いけが 接触はしておらず=浜松市
「道に迷ったので道を教えて欲しい」愛鷹山系を登山中に62歳男性が遭難 警察が救助=静岡県警