2025年8月5日
SBSテレビ LIVEしずおか

直近1週間で水難事故7件、5人死亡 静岡県全域に2025年初めての「水難事故多発警報」=静岡県

静岡県水難事故防止対策協議会は8月5日、県内で水難事故が相次いでいることを受けて、2025年初めて県内全域を対象にした「水難事故多発警報」を発表しました。警報の期間は8月5日から11日までの間です。

県内では7月28日から8月3日までの1週間で、7件の水難事故が発生していて、そのうち5人が死亡しています。

全県に警報が出されるのは「全県的に水難事故が異常に多発しているとき」で、県内全域で水難事故が1週間でおおむね4件を超え、要綱で定められている計算方法で算出した点数の合計がおおむね10点を超えた場合に発表されることになっています。

県の発表によりますと、2025年(1月1日から8月3日まで)は30件の水難事故が発生していて、前年同時期の23件に比べ7件増加、死者も14人と前年同時期の9人に比べ5人増えています。

県は「危険な場所には近づかない」「飲酒後、睡眠不足、疲労時等の体調不良時には水に入らない」「子どもから目を離さない」などの注意を呼び掛けています。
 

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 8月で5人死亡県内で水難事故相次ぐ 警察が緊急の啓発活動=静岡県

    8月で5人死亡県内で水難事故相次ぐ 警察が緊急の啓発活動=静岡県

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • お盆前のビーチで白い砂浜を歩く『制服姿の警察官たち』水難事故防止へ...キーワードは「見せる警戒」=静岡県警

    お盆前のビーチで白い砂浜を歩く『制服姿の警察官たち』水難事故防止へ...キーワードは「見せる警戒」=静岡県警

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #伊豆
    #下田市
  • 2024年夏は静岡県内で7人死亡 1人行方不明に「ルールとマナー守って楽しんで」水難事故防止を大学生に呼びかけ

    2024年夏は静岡県内で7人死亡 1人行方不明に「ルールとマナー守って楽しんで」水難事故防止を大学生に呼びかけ

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 3日連続で死亡事故…飲酒運転も多発「交通の流れの変化に注意」静岡県警は取り締まり強化

    3日連続で死亡事故…飲酒運転も多発「交通の流れの変化に注意」静岡県警は取り締まり強化

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「飲酒運転は人の命を奪う可能性がある重大な犯罪」静岡県内で交通死亡事故多発...警察が取り締まり強化 歩行者にも注意呼びかけへ

    「飲酒運転は人の命を奪う可能性がある重大な犯罪」静岡県内で交通死亡事故多発...警察が取り締まり強化 歩行者にも注意呼びかけへ

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
    #静岡市清水区
  • 2025年度初の『食中毒警報』発表 8月1日から3日まで 食品の取り扱いに注意呼びかけ=静岡県

    2025年度初の『食中毒警報』発表 8月1日から3日まで 食品の取り扱いに注意呼びかけ=静岡県

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 【知っておきたい水難事故の対処法】人が溺れた時、取るべき正しい行動は?「ういてまて」を指導する水難学会に聞きました。

    【知っておきたい水難事故の対処法】人が溺れた時、取るべき正しい行動は?「ういてまて」を指導する水難学会に聞きました。

    SBSラジオ IPPO

    #おでかけ
    #暮らし
    #子育て・教育
  • 「川で遊ぶときは、深み、流れに注意」水難事故防止で横断幕 本格的レジャーシーズン前に=静岡市葵区

    「川で遊ぶときは、深み、流れに注意」水難事故防止で横断幕 本格的レジャーシーズン前に=静岡市葵区

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • ゴールデンウィークに入り交通事故死者3人 事故多発で静岡県警が取り締まり強化=静岡市清水区

    ゴールデンウィークに入り交通事故死者3人 事故多発で静岡県警が取り締まり強化=静岡市清水区

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 6件の酒気帯び運転検挙 5月30日から6月1日まで県内合わせて92か所で検問実施=静岡県警

    6件の酒気帯び運転検挙 5月30日から6月1日まで県内合わせて92か所で検問実施=静岡県警

    SBSテレビ LIVEしずおか