2025年8月15日

「最高です。気持ちいいですね」お盆の風物詩"下田太鼓祭り" 圧巻の太鼓橋=静岡・下田市

静岡県下田市の中心市街地では8月15日、「下田太鼓祭り」が行われました。約400年前、江戸時代初期に始まったとされる、お盆の風物詩です。
見どころは「供奉道具(ぐぶどうぐ)」と呼ばれる木の枠組み11基をひもで結び、両側から押し上げてつくる「太鼓橋」です。アーチ状の橋が出来上がると、大きな歓声がわき起こりました。
<観客>
「すごく良かったです。すごくきれいに上がっていて感動しました」
<参加者>
「最高です。気持ちいいですね。頑張ります、引き続き」


「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
あなたにおすすめの記事
【2025年最新】静岡県内で8月12〜17日(お盆休み)に開催するおすすめイベント!家族で楽しむ花火・祭り・体験スポット総まとめ
#おでかけ#イベント#浜松市#静岡市#菊川市#焼津市#藤枝市#沼津市#三島市春の風物詩「姫様道中」 華やかな衣装に身を包み桜堤など練り歩く=浜松市
【「NEC presents FUJI & SUN'25 」タイムテーブル発表】 静岡県民目線で見どころを探る。柴田聡子、君島大空、中村佳穂、サム・ウィルクス、くるり、吉原祇園太鼓セッションズ
#おでかけ#エンタメ#伊豆#静岡市#静岡市駿河区#富士宮市#富士市#伊東市幕末にペリー提督が来航した「開国のまち」下田市で世界平和や国際親善を願う「黒船祭」開幕=静岡