2025年8月20日
SBSテレビ LIVEしずおか

「茶の都」またも首位陥落...静岡の2025年の一番茶生産量 鹿児島に抜かれ2位に

全国の茶産地について2025年の一番茶の生産量が発表され、これまで全国1位だった静岡県は鹿児島県に抜かれて初めて2位となりました。

農林水産省は、8月19日に全国の主な茶産地の2025年の一番茶について製品として仕上げる前の「荒茶」の生産量を発表しました。静岡県は8120トンで、2024年より19%減少した一方、鹿児島県は8440トンとなりました。

これにより、1991年の統計開始以来初めて静岡県は鹿児島県に抜かれて全国2位となりました。

農林水産省は、静岡県では高齢化が進み廃業する茶農家が増加して生産量が減少したことが要因だと分析しています。また、鹿児島県は面積あたりの茶葉の収穫量が多いことに加え、晴れが多く、適度に雨が降り生育が順調に進んだということです。

静岡県は、2024年の1年間の荒茶生産量でも鹿児島県に抜かれて2位となっています。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 「味は負けていない」静岡市・玉川茶 一番茶品評会 全国2位陥落は冷静な受け止め=静岡市・葵区

    「味は負けていない」静岡市・玉川茶 一番茶品評会 全国2位陥落は冷静な受け止め=静岡市・葵区

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
  • 生産量首位から陥落の静岡茶「変革の時迎えている」鈴木知事 生産体制の構築とブランド化取り組むと強調=静岡県議会

    生産量首位から陥落の静岡茶「変革の時迎えている」鈴木知事 生産体制の構築とブランド化取り組むと強調=静岡県議会

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「静岡でもできることが広がればもっとPRになる」荒茶生産量2位転落で正念場の静岡 “世界的”抹茶ブームに期待

    「静岡でもできることが広がればもっとPRになる」荒茶生産量2位転落で正念場の静岡 “世界的”抹茶ブームに期待

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 生育は良好も摘採時期は前年より1~2日程度遅いか 静岡県内一番茶生育調査 JA静岡経済連が結果公表

    生育は良好も摘採時期は前年より1~2日程度遅いか 静岡県内一番茶生育調査 JA静岡経済連が結果公表

    SBSテレビ LIVEしずおか

  •  【村瀬農園】今、まさに旬!静岡県が生産量一の「芽キャベツ」。おいしい調理の仕方も伝授!

    【村瀬農園】今、まさに旬!静岡県が生産量一の「芽キャベツ」。おいしい調理の仕方も伝授!

    キャスタードライバー

    #グルメ
    #おでかけ
    #菊川市
  • 「静岡茶」とは何か?“総合プロデューサー”佐藤可士和さんが茶業の現場を視察

    「静岡茶」とは何か?“総合プロデューサー”佐藤可士和さんが茶業の現場を視察

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「今や静岡の夏の風物詩」静岡茶を使ったかき氷が楽しめる『茶氷プロジェクト』開幕 約60店舗が参加

    「今や静岡の夏の風物詩」静岡茶を使ったかき氷が楽しめる『茶氷プロジェクト』開幕 約60店舗が参加

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #グルメ
  • 茶商のまち・茶町を訪ねる

    茶商のまち・茶町を訪ねる

    SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し

    #おでかけ
    #歴史
    #静岡市
  • 【2025年最新】静岡のかき氷がますます進化!夏に絶対食べたい話題の茶氷&限定イベント

    【2025年最新】静岡のかき氷がますます進化!夏に絶対食べたい話題の茶氷&限定イベント

    アットエス編集部

    #グルメ
    #カフェ・スイーツ
    #伊豆
    #浜松市
    #静岡市
    #熱海市
    #伊豆の国市
  • 【野菜が高い!】主因は昨夏の猛暑などによる出荷量減。「キャベツショック」に消費者はどう対応したらいい!?

    【野菜が高い!】主因は昨夏の猛暑などによる出荷量減。「キャベツショック」に消費者はどう対応したらいい!?

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #暮らし