2025年9月2日
浜松市

生理用ナプキンディスペンサーを公共施設に設置!誰もが安心して過ごせる浜松市を目指すクラウドファンディング

事業概要

浜松市では、少子高齢化による人口減少が進む中、特に若い女性の首都圏等への転出超過が課題となっています。

そこで、持続可能な都市経営と地方創生を実現するため、「女性に選ばれるまちづくり」を推進しています。

その一環として、女性特有の健康問題に対する理解を深め、誰もが安心して暮らせる環境を整備するため、公共施設に生理用ナプキンディスペンサーを設置する事業を実施しています。

・学校や職場で突然生理が始まってしまった
・外出先で生理用品を切らしてしまった
・生理が早まって、準備していなかった

こういう時、近くに生理用ナプキンのディスペンサーがあれば、日常生活の安心感につながり、誰もが安心して過ごせるまちになると考えています。

皆様からいただいた寄附金は、生理用ナプキンの購入費用など、運営に必要な資金の一部に活用させていただきます。

浜松市を誰もが安心して暮らせる、真に女性に選ばれるまちにしていきたいと考えています。ぜひ、本プロジェクトへのご支援をお願いいたします。

寄附目標金額

1,694,000円

募集期間

令和7年7月28日(月曜日)から令和7年10月25日(土曜日)まで

寄附の方法

ふるさとチョイスGCF(R)ウェブサイト(別ウィンドウが開きます)から申し込みください。

サイト運営会社:株式会社トラストバンク

留意事項

事業実施に向け、全力で取り組んでまいりますが、万が一実施できない事由が生じた場合は、当該寄附の趣旨に沿うような別の事業に活用させていただきます。当該寄附は「負担付寄附」ではなく「用途を指定した寄附」としてお受けするものであることをご了承ください。

浜松市の施策やイベント、各種お役立ち情報を掲載。市民の皆さまにはもちろん、市外の方に向けても最新の浜松の魅力を発信します!

暮らし
浜松市

あなたにおすすめの記事

  • 外出時の突然の生理⁉︎慌ててしまいますよね。そんなときのスーパーな味方が登場!その名もOiTr(オイテル)

    外出時の突然の生理⁉︎慌ててしまいますよね。そんなときのスーパーな味方が登場!その名もOiTr(オイテル)

    ONMOPLUS

    #暮らし
    #浜松市
  • 「安全で安心して過ごせる静岡県を」10人に「くらしの防犯伝導士」を委嘱=静岡県警生活安全部

    「安全で安心して過ごせる静岡県を」10人に「くらしの防犯伝導士」を委嘱=静岡県警生活安全部

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「みなさんが安心して参加いただける祭典に」浜松まつりから暴力団排除へ 静岡県警や浜松市などが宣言

    「みなさんが安心して参加いただける祭典に」浜松まつりから暴力団排除へ 静岡県警や浜松市などが宣言

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • NHK受信料未契約 焼津市は災害対策用車両9台や市立病院設置の公務用テレビ3台 未納額約48万円=静岡

    NHK受信料未契約 焼津市は災害対策用車両9台や市立病院設置の公務用テレビ3台 未納額約48万円=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #焼津市
  • 目指せ生ごみ減量!家庭用生ごみ処理機を購入した世帯に、浜松市が助成金を交付

    目指せ生ごみ減量!家庭用生ごみ処理機を購入した世帯に、浜松市が助成金を交付

    浜松市

    #暮らし
    #浜松市
  • 「カチカチで気持ちいい」小学校に首用クールバンドやタオル用冷凍庫を設置 下校時の熱中症対策に=静岡・藤枝市

    「カチカチで気持ちいい」小学校に首用クールバンドやタオル用冷凍庫を設置 下校時の熱中症対策に=静岡・藤枝市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #藤枝市
  • 【県立美術館のクラウドファンディング】彫刻プロムナードの作品を修復したい!美術館初のクラファンの背景は?

    【県立美術館のクラウドファンディング】彫刻プロムナードの作品を修復したい!美術館初のクラファンの背景は?

    SBSラジオ ゴゴボラケ

    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
  • あのファストフード店も御用達!日本で3本指に入る「紙ナプキン」の会社ニットクが働く仲間を募集中/富士

    あのファストフード店も御用達!日本で3本指に入る「紙ナプキン」の会社ニットクが働く仲間を募集中/富士

    SBSラジオ IPPO

    #暮らし
    #こんな求人見つけてきました
    #富士市
  • 「休みの日に遊べる場所があるのは大変助かる」閉校した学校の校舎を観光施設に サウナやカフェの設置計画も【SDGs】

    「休みの日に遊べる場所があるのは大変助かる」閉校した学校の校舎を観光施設に サウナやカフェの設置計画も【SDGs】

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 家族に効いた薬が、自分には効かない…?誰でも経験したことがある、そんな違いが未来の医療を変えるかもしれません。

    家族に効いた薬が、自分には効かない…?誰でも経験したことがある、そんな違いが未来の医療を変えるかもしれません。

    SBS静岡健康増進センター

    #暮らし
    #健康・医療
    #県外