
「一層の適正捜査に一丸となって取り組んでいく」静岡県警津田本部長が離任 約1年半の在任期間を総括=静岡

9月8日付けで離任する静岡県警の津田隆好本部長が9月5日に記者会見を開き、約1年半の在任期間を総括しました。
県警察本部の津田隆好本部長は、大阪府警副本部長などを歴任して、2024年3月に着任しました。
在任期間の約1年半を振り返り、最も印象に残った取り組みとして災害への対応を挙げ、「今後の県警の課題だ」と述べました。
また、2024年10月には、旧清水市で一家4人が殺害された事件のやり直しの裁判で無罪が確定した袴田巖さんと姉のひで子さんに対し、本部長自ら直接謝罪をしました。
<静岡県警 津田隆好 本部長>
「適正な取り調べや初動捜査のあり方等について改めてその重要性を認識した。県民の期待と信頼に答えられるよう、一層の適正捜査に一丸となって取り組んで参りたい」
津田本部長は8日付で中国四国管区警察局長に異動となり、後任には警視庁の久田誠総務部長が着任します。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA
あなたにおすすめの記事
「悪質、巧妙化する事案に対応していく」静岡県警にサイバー対策本部「トクリュウ」や闇バイトなどの犯罪に対応
「参議院選挙が公正に行われるように」静岡県警・津田隆好本部長が対策を指示
「死亡事故がなくなれば」本部長が発起人“ひまわりの種”に込めた交通安全への願い 静岡県警が「絆プロジェクト」始動
「警察官になって働いていただければ」サイバー犯罪捜査に高校生ら挑戦 県警が職業体験会=静岡
「公正な選挙の実現求める県民の期待に応えて」参院選前に津田隆好県警本部長が警察署長らに訓示=静岡
交通安全願い園児がヒマワリの種まき「運動が広がること期待」県警本部長や浜松市長と一緒に=静岡
「選挙の自由と公正の確保を」参院選を前に選挙違反取締本部設置 2022年参院選は13件警告=静岡県警