2025年9月18日

【静岡音楽館AOIの第29回「静岡の名手たち」】豪放かつ繊細なソプラノ、スリリングな木管三重奏、スネアドラムの単独奏
ソプラノ伊藤美央さん(御殿場市出身)の豪放かつ繊細な歌声は圧巻だった。演奏終了後、「静岡の名手たち」のコンサートでは異例の「ブラボー」の声が上がった。渡邉浩代さん(富士市出身)のピアノ伴奏でドビュッシー作曲「カンタータ『放蕩息子』」から「年はむなしく過ぎ…アザエル!なぜお前は去っていったの?」と、プーランク作曲「歌劇『ティレジアスの乳房』」から「いいえ、旦那様!」の2曲。若く美しい女性テレーズが男性ティレジアスに生まれ変わる様子を、ユーモアを込めて軽快に歌い上げた。フラメンコのようなステップで一回転して演奏を終えた。動的なメロディーが、身振りと美しくリンクしていた。
(は)
静岡新聞の論説委員が、静岡県に関係する文化芸術、ポップカルチャーをキュレーション。ショートレビュー、表現者へのインタビューを通じて、アートを巡る対話の糸口をつくります。
おでかけ
エンタメ
静岡市
袋井市
静岡市葵区
富士市
御殿場市
あなたにおすすめの記事


【静岡音楽館AOIの「静岡の名手たち」】28回目の音楽家発掘プロジェクト。今年の聴きどころは? 電卓演奏「あたりめ」さんも出演!
#おでかけ#エンタメ#浜松市#静岡市#磐田市#掛川市#藤枝市

【第9回県高校軽音楽新人大会】 最優秀賞は「1xone」(日大三島)
#エンタメ#暮らし#伊豆#浜松市#静岡市#御前崎市#沼津市#三島市#富士市#御殿場市#伊豆の国市
【第11回県高校軽音楽大会】 最優秀は「激昂」の清水国際軽音楽部「ある∞に。」。巧緻なアンサンブル際立つ
#おでかけ#エンタメ#伊豆#静岡市#御前崎市#静岡市駿河区#静岡市清水区#沼津市#富士市#伊豆の国市
【クラシックコンサートの作り手】静岡、浜松には老舗の音楽団体が存在する!小澤征爾さんを招聘した秘策とは?40年にわたる活動を振り返ります
#エンタメ#おでかけ#県内アートさんぽ#浜松市#静岡市

【第173回直木賞候補作品から(3) 夏木志朋さん「Nの逸脱」】 一見地味な人物たちが、じわじわと「モンスター化」。本性ダダ漏れの過程がスリリング
#エンタメ#暮らし#本・書店#県外
