2023年6月22日
静岡新聞教育文化部

【「オールドノリタケ」展】棒で打ち合うカエル3匹

静岡新聞教育文化部が200字でお届けする「県内アートさんぽ」。今回は6月25日まで静岡市清水区のフェルケール博物館で開かれている企画展「オールドノリタケ」。

明治期から太平洋戦争前夜にかけて日本陶器合名会社が製造した「ノリタケ」ブランドの陶磁器225点。気品あるデザインと技法の多彩さ、モチーフの多様さに驚き。アールヌーボー様式の高さ80センチ超「金彩婦人図飾壺」は洋装の女性2人が庭園で花摘みに興じる。「金彩水辺の牛風景図双耳花瓶」は川辺の牛と森がバルビゾン派を思わせる。花鳥風月、和のモチーフもふんだんに。「盛上げ蛙文」シリーズは棒で打ち合う3匹のカエルが楽しい。

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。

県内アートさんぽ
エンタメ

あなたにおすすめの記事

  • 【フェルケール博物館の「銘仙展 夏」】青のバリエーションが楽しい

    【フェルケール博物館の「銘仙展 夏」】青のバリエーションが楽しい

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【フェルケール博物館の「クロダユキ展」】 赤は鮮烈なだけじゃない

    【フェルケール博物館の「クロダユキ展」】 赤は鮮烈なだけじゃない

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #静岡市
    #藤枝市
  • 【島田市博物館の「日本グラフィックデザインの曙光 原弘」展】オリンピックに3度関わった男

    【島田市博物館の「日本グラフィックデザインの曙光 原弘」展】オリンピックに3度関わった男

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #島田市
  • 【フェルケール博物館の「水の絵 『幻触』と『幻触』以降の鈴木慶則」展】精緻な「鮭」を見よ

    【フェルケール博物館の「水の絵 『幻触』と『幻触』以降の鈴木慶則」展】精緻な「鮭」を見よ

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【フェルケール博物館の「開港展」】 美のセンスとクラフトマンシップが調和

    【フェルケール博物館の「開港展」】 美のセンスとクラフトマンシップが調和

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #静岡市
  • 【静岡市歴史博物館の「今川義元~偉大なる駿河の太守~」展】母ではなかった

    【静岡市歴史博物館の「今川義元~偉大なる駿河の太守~」展】母ではなかった

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
  • 【せきがはら人間村生活美術館の「柳澤紀子展 動物のことば セキガハラ」】 柳澤紀子さんの60年、岐阜で確認

    【せきがはら人間村生活美術館の「柳澤紀子展 動物のことば セキガハラ」】 柳澤紀子さんの60年、岐阜で確認

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
  • 【フェルケール博物館 の法月健一展 「変遷」】 針金が伝える豊かな表情

    【フェルケール博物館 の法月健一展 「変遷」】 針金が伝える豊かな表情

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市
  • 【静岡市歴史博物館の「絵本朝鮮通信使原画展」】朝鮮通信使、さながら水上パレード

    【静岡市歴史博物館の「絵本朝鮮通信使原画展」】朝鮮通信使、さながら水上パレード

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【静岡市歴史博物館の「駿府城と徳川家康」展】 天下人の大御殿

    【静岡市歴史博物館の「駿府城と徳川家康」展】 天下人の大御殿

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
    #静岡市葵区