2023年7月18日
静岡新聞教育文化部

【川崎誠二のちいさな木彫り展】恐るべき二律背反的空間

静岡新聞教育文化部が200字でお届けする「県内アートさんぽ」。今回は7月15 日に静岡市葵区の駿府博物館で開幕した木彫り作家川崎誠二さん(沼津市出身)の個展。開催は9月3日まで。

トースト、アスパラガス、ジャガイモ、菓子の「パイの実」…。卓越した観察眼と高度な彫り込み、着色の技術で「木彫のスーパーリアリズム」的な世界を提示。一方で、バンドウイルカ、スナメリ、皇帝ペンギンなどいわゆる「カワイイ」要素満載の戯画的な作品も多数。こちらはざっくりと面を取り、黒点二つで目を、線1本で口を表現するなど、極限まで作家としての営為を抑え込んでいる。二律背反的な作品論が一つの空間で共存。

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。

エンタメ
県内アートさんぽ

あなたにおすすめの記事

  • 「かわいい」と「リアル」を追求する木彫り作家 川崎誠二

    「かわいい」と「リアル」を追求する木彫り作家 川崎誠二

    トロライターズ

    #エンタメ
    #イベント
    #静岡市
  • 【駿府博物館の「素材にいのちを吹き込む-針金とフェルトの世界」展〈下〉】PieniSieniさん、堀文子さんと「魂の共振」

    【駿府博物館の「素材にいのちを吹き込む-針金とフェルトの世界」展〈下〉】PieniSieniさん、堀文子さんと「魂の共振」

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【伊藤千史さんの個展「五百裸漢現る!」】巨匠との共通点

    【伊藤千史さんの個展「五百裸漢現る!」】巨匠との共通点

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【駿府博物館の「素材にいのちを吹き込む-針金とフェルトの世界」展〈上〉】MASASHIさんの「色合わせの妙」

    【駿府博物館の「素材にいのちを吹き込む-針金とフェルトの世界」展〈上〉】MASASHIさんの「色合わせの妙」

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【フェルケール博物館の「クロダユキ展」】 赤は鮮烈なだけじゃない

    【フェルケール博物館の「クロダユキ展」】 赤は鮮烈なだけじゃない

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #静岡市
    #藤枝市
  • 【「ながいいちほ展」】親密ではないが、拒絶は感じない

    【「ながいいちほ展」】親密ではないが、拒絶は感じない

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #静岡市
  • 【ひばりブックスの井出静佳展】 「ことの成り行き」再構築

    【ひばりブックスの井出静佳展】 「ことの成り行き」再構築

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
  • 【藤枝市郷土博物館・文学館の「黒井健絵本原画展 ー画業50年のあゆみー】編集者との大切な思い出

    【藤枝市郷土博物館・文学館の「黒井健絵本原画展 ー画業50年のあゆみー】編集者との大切な思い出

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #藤枝市
  • 【駿府博物館の「模型の系譜ー静岡から世界へ プラモデル100年展」】巨大ロボット「アトランジャー」降臨

    【駿府博物館の「模型の系譜ー静岡から世界へ プラモデル100年展」】巨大ロボット「アトランジャー」降臨

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #エンタメ
    #おでかけ
    #静岡市
  • 【駿府博物館 の「リト@葉っぱ切り絵展 葉っぱの小旅行 in 静岡」展】 富士山がお好き?

    【駿府博物館 の「リト@葉っぱ切り絵展 葉っぱの小旅行 in 静岡」展】 富士山がお好き?

    静岡新聞教育文化部

    #県内アートさんぽ
    #おでかけ
    #エンタメ
    #静岡市