2025年4月14日
SBSテレビ LIVEしずおか

園児がひまわりの種まき交通安全学ぶ「ひまわりの絆プロジェクト」事故で亡くなった男児が育てた種を介し=静岡県警

「ひまわりの絆プロジェクト」は2011年に交通事故で亡くなった京都府の男の子(4)が、育てていたひまわりの種を全国で植え、命の大切さを考える活動です

静岡県内では2025年度から実施し、10の警察署で種まきが実施します。

14日朝、静岡中央警察署では、静岡市内の保育園の園児5人がひとつひとつ丁寧にまいていきました。

<参加した園児>
「楽しかった」

種まきの後、園児は基本的な交通ルールを学びました

<交通安全指導員>
「横断歩道を渡るときはみんなどうする?」

<園児>
「手をあげる!」

園児たちは警察官と安全を確認しながら保育園へ帰りました。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • 「死亡事故がなくなれば」本部長が発起人“ひまわりの種”に込めた交通安全への願い 静岡県警が「絆プロジェクト」始動

    「死亡事故がなくなれば」本部長が発起人“ひまわりの種”に込めた交通安全への願い 静岡県警が「絆プロジェクト」始動

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 事故防止の思い伝える「ひまわりの絆プロジェクト」園児たちが育った苗を植え替え=静岡・沼津市

    事故防止の思い伝える「ひまわりの絆プロジェクト」園児たちが育った苗を植え替え=静岡・沼津市

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #沼津市
  • 交通安全願い園児がヒマワリの種まき「運動が広がること期待」県警本部長や浜松市長と一緒に=静岡

    交通安全願い園児がヒマワリの種まき「運動が広がること期待」県警本部長や浜松市長と一緒に=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「事故に遭ったときにあるかないかで結果は変わる」静岡県警本部長や静岡知事らがヘルメットかぶり安全な自転車の乗り方をPR 夏の交通安全県民運動スタート

    「事故に遭ったときにあるかないかで結果は変わる」静岡県警本部長や静岡知事らがヘルメットかぶり安全な自転車の乗り方をPR 夏の交通安全県民運動スタート

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
  • 「青信号でもすぐに行かない」「道路に飛び出さない」交通安全の願い込め 園児が七夕飾り=静岡

    「青信号でもすぐに行かない」「道路に飛び出さない」交通安全の願い込め 園児が七夕飾り=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #伊豆
    #西伊豆町
  • 3日連続で死亡事故…飲酒運転も多発「交通の流れの変化に注意」静岡県警は取り締まり強化

    3日連続で死亡事故…飲酒運転も多発「交通の流れの変化に注意」静岡県警は取り締まり強化

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • ゴールデンウィークに入り交通事故死者3人 事故多発で静岡県警が取り締まり強化=静岡市清水区

    ゴールデンウィークに入り交通事故死者3人 事故多発で静岡県警が取り締まり強化=静岡市清水区

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • サンウェルぬまづでミュージックパトロール!静岡県警音楽隊のコンサートで楽しく交通安全しちゃいましょう!

    サンウェルぬまづでミュージックパトロール!静岡県警音楽隊のコンサートで楽しく交通安全しちゃいましょう!

    ぬまつー

    #イベント
    #沼津市
  • 「飲酒運転は人命を奪う可能性ある重大な犯罪」相次ぐ交通死亡事故受け緊急の飲酒検問=静岡県警

    「飲酒運転は人命を奪う可能性ある重大な犯罪」相次ぐ交通死亡事故受け緊急の飲酒検問=静岡県警

    SBSテレビ LIVEしずおか

    #静岡市
    #静岡市清水区
  • 「子どもが事故に遭わないよう機運高められれば」4月6日からの春の全国交通安全運動前に出発式=静岡

    「子どもが事故に遭わないよう機運高められれば」4月6日からの春の全国交通安全運動前に出発式=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか